須田塾のアンそろばんクラブ情報

対象学年

小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

集団授業

須田塾 アンそろばんクラブ

小学生向けのコース
このコースの注目ポイント

計算得意は、算数得意に ! 勉強好きに!!

コース概要

対象学年
小学1年〜小学6年
科目
そろばん
料金
詳しくはお問い合わせください

■基礎学力強化にそろばんは最強
そろばんって古い時代の習い事だと思っているお母さんも少なくないかもしれませんが、海外ではAbacus(そろばん)と言って、右脳トレーニングになるって注目の習い事!!スイミングのように幼児・小1・小2のうちから始めてほしい習い事のひとつです。お子様が計算でクラスNo.1になったら素敵ですよね!!

■アンそろばんクラブの特長
・週1回からの通塾OK!
・最大10人までの個別指導だからよくわかる
・英会話や塾と合わせて習うと割引制度有り
・わかりやすいテキストだから家でも復習できる

おすすめポイント

■今人気のアンそろばんクラブはここが違う!!
・先生が机間巡視をして、ひとり一人わからない所を指導していきます。
・週1回でも通塾OK!早くそろばんを身に付けたいお子様は週2回通塾をお奨めしますが、それ以上通っている子はあまりいません。
・週1回通塾の子が6割以上なのに、無駄のない指導で、どんどん進級。
※検定試験が簡単だから進級しているわけではありません。むしろ他団体の検定よりも難しいと言われています。
※つきっきりで指導するマンツーマン指導コースも併設しています。

■アンそろばんクラブはこんな「そろばん教室」です!!

◎お子様の到達度に合わせてしっかり教えるから良く伸びる!
クラスの中は「導入組」、「練習組」、「受検組」に分けて指導。お子様の到達度により、緩急をつけることで、必要なときにしっかり教えてもらうことのできるそろばん教室をめざしています。生徒8人程度に先生1人、わからない時や困った時はわかるまで先生がしっかり指導します!

◎スモールステップの検定試験だからやる気が継続!
そろばん学習において、子ども達が進級を諦めやすい初期・6級・3級のギャップを埋めるため20級から検定試験を作り、進級に時間がかかりがちな7級からは、準7・準6・準5・準4・準3・準2・準1級という検定試験を設け、子ども達のモチベーションが落ちないようにしました。古くからの慣習にとらわれない新しいそろばん塾だからこそ、 今の子供達に合った新しい検定が可能なのです。

◎モチベーションをUPするプレゼントがいっぱい!!
アンそろばんクラブは子供達のやる気向上のため、賞状・合格シールに加えて合格バッジをプレゼントしています。レッスンバッグにバッジをつけ、日々の努力と挑戦の証とすることで自己成長を促し、イベント参加者にはレアバッジもプレゼント。小さな成功体験を通じて、努力や学習法を身につけることを目的としています。

◎カラーでわかりやすい挿絵入りのオリジナルテキスト!
アンそろばんクラブは幼児・低学年のお子様も興味がわくように新しいタイプのオリジナルカラー教材を作成しました。さらに、重要ポイントには詳しい指使いの挿絵が入った、新しいタイプの教材になっています。だから、おうちでお子様をフォローする時もスムーズに指導する事が出来ます。

料金

【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

時間割・授業時間

【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

教材・テキスト

詳しくはお問い合わせください

サポート体制

詳しくはお問い合わせください

近くの教室を探す