小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.64
口コミ数(13)※総合評価は、あすなろ学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
立地が非常に良く、教え方が分かりやすい先生がたくさんいる点がとても良かった。 ただ、駐車場が狭いため、両親にとっては送り迎えが大変そうだった。
幼稚園からの幼なじみで非常に頭が良い子が以前から同じ塾に通っていたため、進められて入塾することに決めた。
やや自由
正直他の塾と比べてみても金額が高いと感じたが、それ以上の授業を提供していただいたため、とても満足している。他の人にも勧めたいぐらいだ。
小学生だったこともあり、英会話などが中心で、 教材もとても楽しくわかりやすいものであったため、非常にいいコースだった。
私自身が他の人よりも理解が遅いため、何かわからないことがあったとしても、先に進まずにしっかり見ていてくれたのがとても素晴らしいと感じる。
設備に関して言うと、暖房・冷房はどちらも効きやすく非常に良かったが、階段などが非常に多く、教室に向かうまでが大変であった。
近くには大きな駅やたくさんのファーストフード店やショッピングセンターがあるため非常に通いやすく立地がとてもいいと感じる。
授業の前後では、授業に関係のない話で盛り上がったり、 とても距離が近く感じ、授業も受けやすかったと感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 達成する前に、父の仕事で県外に転勤になったため、達成することはできなかった。だが、そのまま通塾していれば達成できたと感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
講師が優しかったこと、毎週のテストに勉強が追い付かず、学力を身に付けるためではなく、塾の課題を終わらせるために勉強していたこと
近くに他の塾も存在したが、合わなかったため、他に近い塾を咲かした結果、そこだった
やや自由
塾としては一般的な料金だが、お休みが多かったため高くついた。後悔が大きく料金について思い出したくない
映像授業や毎週のテストによってできることをどんどん増やしていくことが出来た、対抗での勉強で生徒のやる気をアップさせていた
映像授業やテストでわからないこともすぐに効けること、生徒との雑談もするため、全体的に雰囲気がよかった
トイレや電灯の数も十分だった。又、席も数も十分にあったが、机を詰め込み過ぎて少し狭く感じた
駅から近いこと、コンビニやスーパーもあり、お腹がすいてもすぐにかいにいけたところ
勉強についていけずにどうにもできなかったときに、相談の上課題を減らし対応してくらたこと
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々の志望校ではなかったが、が自身の学力内で目指せる志望校に合格することが出来たため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 合格 第二志望校: 宮城県塩釜高等学校 合格 第三志望校: 聖和学園高等学校 |
一人一人にあった勉強方法を教えてくれ、分からない所や難しい所を丁寧に教えてくれるのでありがたい。
友達からの進め。ここが一番分かりやすく、勉強するにもいい環境だなと思い、親と話し合いの末ここの塾へ通うことになった。
どちらとも言えない
料金については特に何とも思わず。高くても低てもここの塾に通いたいなと思います。おすすめです
私が初めての塾というのもあるので他との比較は出来ないのですがとても満足しています。おすすめです。
講師の教え方も分かりやすく、ポイントを抑えてくれる。個人個人にもその人にあった勉強方法を教えてくれるのでありがたい。
設備はとてもいいと思います。!環境もよく静かなのでとてもいいなと思っています。いいですね
特に心配することも無く、とてもいい環境だと思いました。コンビニも近いので、とてもいいいいいです
授業外でも分からない所や悩み事を聞いてくれることもあり、こちらとしてもとても助かっています。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分にとってもとてもいい結果になったので目標は達成出来たかと思います。これからもつづけていきたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台城南高等学校 合格 第三志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 |
先生もきちんと教えてくれて、受験対策や、テスト対策もたくさんしてくれてとても良い
とても良い評判で、友達も入っていたので、体験してみるととても良かったから入塾を決めました
やや厳しい
少し高いと思うこともありますが、成績も上がってはいるので、まだ良いです。もう少し下げてほしいです
自分によく合った学習方法で、学習することができるので、とてもよいポイントだと思います
チューターの先生もわかりやすく教えてくれて、受験対策、テスト対策もしっかりやってくれるから
とても良いと思います。自分に合った環境で勉強できていて、わたしにとってとても良いです
うるさいときはチューターの先生がきちんと注意してくれるので、静かな環境で勉強することができている
塾の先生全員しっかり相談にのってくれるので、とても助かっています。これから公立入試なので、もっと頼りたい
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立入試がまだ残っているので、その公立入試が合格することができれば達成となると思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 第三志望校: 常盤木学園高等学校 合格 |
丁寧に教えてくれ、また、学習環境も整っているため勉強のやる気がおき、自分から進んで勉強するようになったし、問題が解けたときの嬉しさが楽しくて勉強がはかどってます!!
成績を大幅にもばし、テストの点数を上げ志望校に合格するために入れました無事合格できたことを嬉しく思うし、通わせて良かったなと思いました。。。。
とても自由
少し高いかなと思ってんですけど、その値段に見合ったサービス、対応をしてくれたので満足です!!!!!
とても環境的にも良かったし何より勉強がたのしくてはかどったのが一番良かったです。、勉強する習慣がついたのもよかったです。
とても分かりやすく理解するのにあまり時間がかからなかったのが良かったと思いました。そのおかげで勉強がはかどったし、だんだんできることが増えていくのが楽しくなりました!。
勉強が捗る環境が整ってるのが一番良かったし合格につなかったと思います、!!!!!
コンビニも近くにあったり駅も近くにあるのでアクセスが良くコンビニでは帰りに買って変えることごでき、それを楽しみに頑張れるので良かったと思います。
面談も言えばやっていただけたし、柔軟に対応してくれたので安心して通わせることができました。不安なことはすぐ質問できたし、すぐに、回答が帰ってきてくれたのがとても良かったです。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていたテストの点数をおおびにこしてらとることができたから。。また、勉強も自分から時間を決めてやっているようになってきたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北大学 合格 第二志望校: 宮城県宮城野高等学校 第三志望校: つくば市立秀峰筑波義務教育学校 |
通常授業は手頃な値段で通わせやすいが、講習会は回数が少ないのに値段が高いと感じる
家から塾まで車で10分弱で送迎しやすいことと、通常授業が手頃な値段だった。また、映像授業ではあるが、わからないところは個別に教えてくれるのでいいと思った
どちらとも言えない
通常授業は手頃な値段でいいと思うが、講習は期間が短いし回数が少ないのに値段が高い。
映像授業なので、個々に合わせたペースで勉強できるが、タブレットを見ているだけなので、どの程度理解したのかいまいちよくわからない
子供がわからないところを質問した時に、先生が答えられない時がある。何のための先生なのか…
あまり入室したことがなくどのような設備があるのか、いまいちわからないので星3つにしておきます
駅が近く、スーパーやドラッグストアなどがあり、夜間でも人通りがあるため安心できる。
子供が楽しめるようなイベントを計画していて、勉強をすればするほどポイントが貯まったりしてモチベーションをたもてる。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私立高校は合格したが、第一志望の公立高校の受験が3月でまだのため試験を受けていない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 第二志望校: 東北高等学校 第三志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 |
良い面:友達が多く通っていたので勉強の習慣が身についた。悪い面は先生が親に対する態度と生徒に対する態度が違い過ぎて子供達から不満が多かった
家から近いので歩いて行けることと友達が多く通っていたので本人が行きやすかったように思います
どちらとも言えない
他の塾に比べれば安いと思う。ただ夏期講習や冬季講習をかならず受けないといけないのがたい変だった
個別を選択したが個別感がなんだかったように感じる。よくわからない うちの息子には合わなかったように感じる
自主学習時間が多く個別の料金を払っていたが個別感がなかった。先生になんでも質問するよ子供ならいいとおもう
よくわからない。可もなく不可もなくのような気がする。子供からも特に何もいわれてにさいない
家から徒歩で行けるため送迎がないのが助かった。塾の並びにコンビニもあり便利でよかったと思う。
自分の意見をきちんと言えるコや積極的なコには合っている塾だと思うがうちの息子には合わなかったような気がする
通塾期間 | 2021年3月〜2023年11月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣を身に付けたかったが塾にいる時しか勉強しないため成績が全く上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
母がインターネットで塾のブログを見つけ、体験授業を受けたところとてもわかりやすい授業だったため。
---
母がこの辺では安いありがたいと言っていたから。卒塾して改めて家計に優しい値段だったのだなと思った。
定額で授業外も自習し放題通い放題だったのが自分にはとても合っていた。ありがたい制度だった。
---
少しだけ教室が狭い。うるさい人がいると集中出来なくなる。でも教室が同じだからどうすることもできなかった。
行く時は大丈夫なのだが、帰る時間夜暗い道が多かったためなるべく複数人で帰るようにしていた。また送迎の車で近くの道やコンビニの駐車場が混んでいた。
勉強の話だけではなく、学校での人間関係の悩み、家庭内の悩みなどたくさん相談に乗っていただいた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 周りから難しいと言われた大学進学を果たせた、苦手な科目も丁寧に教えてもらい苦手の克服に繋がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
あすなろ学院 名取教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/22
---
学力を上げてくれるとおっしゃって下さったから。また、自習室が充実していたから。さらには授業動画もあり、遅れを取り戻しやすかったから。
---
他塾のように成績をあげて頂ければ、満足でしたが、あの環境では不満です。お金ばかりとり、授業はほとんど進みません。資格もとりなといわわれるものの、対策は自分。聞いても分からない感じでした。
2つしかないため、上は偏差値70、下は偏差値50くらいが同じ授業のため、学力の差は開くばかりでした。
---
自習室がたまり場になっていて、授業のない部屋で勉強していましたが、見つけるのが大変でした。
お喋りばかりで、私だけ勉強してました。常に誰かが笑っていて、授業は居眠りしている人で遊んでいて、授業しんどは遅かったです。
質問にはよく答えて頂きました。誰もがフレンドリーで、接しやすかったですが、おしゃべり中心で、聞きたい内容がなかなかおしえてもらえないことも。
通塾期間 | 2019年5月〜2019年10月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生が足りないなど多数の課題があり、質問するにも授業のない先生を見つけるのが大変でした。また、当初成績を上げてくれると言われていましたが、一切成績があがらなかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
あすなろ学院 prime 長町南教室の口コミをもっと見る---
近所にあったため、通いやすいと思ったから。また、友達で通っている人が多かったため、楽しそうだなと思ったから。
---
一般的な塾とあまり変わらなかったと思う。しかし高校生コースからぐんと高くなったので中学生の時しか通わなかった。
レベル別や科目別様々なコースが用意されていたので、自分に合ったコースを選択できたと思う。コース決定に関する相談もしっかりのってくれた。
---
塾内にWi-Fiが通っていたのがとても良かった。また、自動販売機があったので、気分転換によく利用した。
すぐ近くにコンビニがあったのでお菓子や昼食を買いに行くのに便利だった。住宅街の中だったので夜少し暗いと感じた。
勉強に関する質問はもちろん、日常生活での悩み事や心配ごとの相談にも親身にのってくれたように感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が定着し、日々の予習復習が苦しくなくなったから。また、定期テストもいい点が取れていたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
あすなろ学院 小松島教室の口コミをもっと見る