褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.45
口コミ数(47)※総合評価は、京進の個別指導スクール・ワンの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2023/8/20
---
家の近くにあったから。また通学路の道中にあり、手頃だと思った。当時は集団塾より個別指導の方が私に向いてると思って入塾した。
---
個別指導なら妥当な金額だと思う。高くもなく安くもない。でもこの金額なら近くの東進や集団の方の京進に行った方がいい。
宿題をしたり、苦手克服には良かった。大学生講師より、普通に雇われた社会人の方が分かりやすかった。
---
トイレが古い。建物の構造上仕方ないけど、自習室広い方がいい。冷暖房はしっかり完備されていてよかった。充電できるのもありがたかった。
車停める場所が無さすぎて、駐車場前に行列ができていて近所迷惑になっていた。教室は小学生もいるので、本当にうるさくて受験期やテスト週間すごく迷惑だった
今はどうか分からないが塾長が人によって態度を変化させすぎていたし、対応も微妙だった。大学生講師も人によって挨拶を故意的に無視する人がいた。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当時いた大学生講師の能力差が激しすぎた。講師によっては全然解説せず、解説をそのまま読み上げる講師もいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/19
---
自宅から近いことと、勉強が苦手な生徒の目線に立って、進めていただけるため、続けやすいと感じたため。
---
決して安いものではありませんが、子どもの私生活面の成長もサポートしてくれる塾です。
夏季は通常よりもコマ数が増えますが、普段の勉強を補う形で行っていただけるので安心です。
---
子どもの入室退室の情報が届きます。地域に合わせた指導のために、その学校に合わせた教科書等も揃っています。
駅からも近いため、人通りも多く安心です。また、見守り制度も充実していて安心です。
見守りサポートや子供が自宅で勉強できるようなサポートがしっかりしています。自分で進んで勉強してくれています。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣が身についたため、自分で勉強ができるようになり、成績が維持できているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 岡本教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/16
---
テスト対策として学校の補充学習をするための環境が必要であると考えたから また、自習室の利用をしたかったため
---
かなり高い 個別指導ということもあり、かなり他の塾と比べて高く、辞めさせていただいた理由も金銭面が大きい。
仕組みが難しい 講師の方とのコミュニケーションがとれていなかったこともあり少し不安が大きいまま、講習などが組まれていたこともあった
---
施設自体は古い テナントを間借りしていることもあり、建物自体は古いという印象が始めからあった、
駐車場がない しかし、ノートルダム女学院の近くで大学生のイメージをしやすい環境であった
非常にわかりやすかった スケジュールの管理をオリジナルの手帳を用いて行っていただき年間のスケジュールを把握出来た
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 新型コロナウイルス流行のため、講義がオンラインとなったから また、経済的問題が家庭の状況で発生したため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 北山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/4/6
---
子供が塾にいきたいと言ったので家から近くで個別指導を選びました。
---
個別指導なのである程度高いのは理解してたけどほんとに高かった
一年以上通ったけど実際あまり成績が変わらなかったのと、子供の不得意分野を集中してやってほしいと言ってもしてくれなかった
---
入り口あたりまでしか入った事ないから授業スペースや自習室は見てないので。
最寄り駅からは遠いかな。 でも我が家からは近所だったので安心でした。
その授業担当の先生が突然休んだり、決まった曜日じゃない日に振替えになることが多くて塾の日にち管理が大変だった
通塾期間 | 2021年6月〜2022年7月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 一年以上通ったけどあまり成績が上がらなかったから。 高校でも心配な数学だけ通わせてたけどそれでも点数がよくなくて塾辞めました。 なぜか今の方が点はとれてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 市岡教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/4/6
---
公立大学に合格するためや苦手とする科目を克服するために入塾しました。
---
少し高いように思いますが、受験を無事に終えることができたので満足です。
2対1で授業を進めていく個別塾でした。自分のペースですすめることができたので良かったです。
---
自習スペースは広くはありませんでした。自習できないときもあったので、もう少し広かったらなと思いました。
この塾は駅に近く、通いやすい場所にあるので不満はありませんでした。
受験が近づくにつれ不安も大きくなっていましたが、何度も相談に乗ってもらえたので乗り越えることができました。
通塾期間 | 2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不安はありましたが、先生とちゃんとコミュニケーションをとって無事に合格できたので達成できたと言えると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/4/6
---
息子と仲の良かった同級生からの勧め。 受験対策として初めての塾でした。 重視した点は学校では受けられない細やかな指導、大人数のペースを優先した授業ではなく、一人一人のペースに合わせた授業内容。 分からない箇所をうやむやにしない、させない指導内容など。 月の料金の手頃さ、通いやすさも重視していました。
---
入塾前に考えていた予算通りの料金で満足でした。 比較的お手頃な料金でそれに見合った授業内容。 結果も含めれば特に不満点はなかったと言えます。
学校の授業では処理しきれなかった箇所も噛み砕いて教わることができ、本人のペースで焦らずに勉学に励むことができていた印象でした。 宿題は決して多くなく、学校から出る宿題との負担なども感じにくい程度だったと思います。 あまり進んで勉強をするタイプではありませんでしたが、京進に通ってからは自室で勉強する時間も増え、少しづつ成績が上がっていきました。
---
こじんまりとした教室だったと思います。 教室は清潔感もあり、集中しやすい環境ではあったかと思いますが、建物が古かったため、子供には少し入りずらい雰囲気があったようでした。 大きな問題ではなかったと思います。
送り迎えをしていましたが、急遽行けなかった時など、バスで帰宅させていました。 駅近だったのでバスの本数も多く、交通面では便利だったと思います。 周辺は車通りがとても多かったので、その点では少し不安な要素もありました。
講師の方や関係者の方は成績についても相談しやすい雰囲気であったと記憶しています。 定期的な面談もあり、現状の成績のお話から受験の為の対策、プランのお話など、学校の面談よりも詳しく細やかな面談だったと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 息子本人が第一志望としていた高校に受かることを目標としていました。 高い学力向上というよりは無理のない範囲で受験に臨めるラインを期待していましたので、第一志望校、第二志望校に受かった結果を考えても、十分満足できる結果でした。 目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 学園前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/4/6
---
個別指導でしっかりと苦手分野の対策をしたかったのと褒めて伸ばしてくれる指針に共感したから。
---
追加授業などを受けるとかなり高額になる。 特に夏季講習になるとかなり跳ね上がる
教室の教材を普段は使っているがテスト前は本人の使っている教科書に変更して対策してくれた
---
防犯対策に玄関はカードキーのみで入れるようになっていたので、安心でした。
駅から3分以内につく立地でした。 自宅からも5分程度なので行き帰りの心配があまりなかった
先生が大学生で年齢も近いという事もあり話がしやすかった様です
通塾期間 | 2017年以前〜2022年10月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の学校に合格出来ました。 得意分野を伸ばしてくれて本人に自信を持たせてくれた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミをもっと見る