褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

京進の個別指導スクール・ワンは
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策から入試対策まで個別に対応してほしい生徒
  • 部活や習い事と両立したい生徒
  • 映像授業と個別指導で効率よく勉強したい生徒

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

総合評価

3.45

口コミ数(47)

※総合評価は、京進の個別指導スクール・ワンの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.3
授業以外のサポート
3.8
全47件中 10件を表示
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 市岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から教室が自転車で5分以内と近いため、また友達がたくさん通っており、良い情報を聞いていたため。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾としては妥当な金額だと考える。サポートも充実しているため、金額の面は可もなく不可もなくだった。

コース・カリキュラム

英語が苦手で通っていたため、その分は十分だった。ただ、もう少し文法や英検対策コースなど、コースが分かれていても良いとおもった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教科書や過去問なども充実しており、コピーもたのむとしてくれたので設備としては十分だった。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニもありとても快適に過ごすことができた。ただ、目の前が大通りの道路であるため、少しうるさいと感じることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも先生は積極的にはなしかけてきてくれて、プライベートのことも話すことができたため、塾に通うのが楽しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった英語を克服することができ、第一志望のコースは落ちたが、希望の志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 市岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校のクラスメイトである友人からの紹介を受けた。1対2での教育は質問もしやすく、自分に合っているシステムだと思った。

塾の雰囲気

---

料金

当時は両親が支払っていたため、評価する立場であるか不安ではあるが、他の学習塾に比べても安く、コストパフォーマンスが高かったと記憶している。

コース・カリキュラム

よく考えられていたコースだった思う。非常に少人数で教育するシステムだったこともあり、個人個人にマッチしたコースになっていたと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

通っていた当時の彦根校は、1F、2Fそれぞれに自習スペースがあり、十分なスペースが確保されていた。また、よく掃除されいたし、良い学習環境だったと思う。

塾周辺の環境

通っていた彦根校は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット(平和堂)も近かった。また、彦根駅からも近く、便利な環境だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間以外も受験に対する相談などに対して、スタッフの方々が親身になって相談に乗ってくれていたと記憶している。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学ではなかったが、無事合格をすることができた。入塾の目的は果たしたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達のテストの点数が高く、それに嫉妬した僕はその理由を調べ始めた。その結果、その友達はこの塾に入っていたからです。

塾の雰囲気

---

料金

塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。

コース・カリキュラム

コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。

講師の教え方

---

塾内の環境

とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。

塾周辺の環境

マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で学校で困っていることなどを相談したら、とても熱心に一緒に考えてくれて、すごくうれしかったから。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格することと勉強の習慣を整えることが僕の目的だったので、その目的は達成されたと思うから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて馴染みやすかったから。個別指導でわからないところがすぐに聞けたから。

塾の雰囲気

---

料金

高額だとは思うが、自分から積極的に塾を利用すれば割と妥当だと思う。例えば過去問やパンフレットのコピーなどを頼めば刷ってくれるし、関関同立や産近甲龍の過去問も公募推薦なども含めて豊富に置いてある。

コース・カリキュラム

週2回で基本的には決まった先生に見てもらうが、いつもの先生じゃなかったらすると行う教材を1から言わないといけなかったりとかなり進行に手間をとってしまう。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業ブースの通路が狭いため指導を遮って後ろの通路を開けたりすることがある。 また、ブラインダーが欠けていたり、一部の設備の劣化が見られる。

塾周辺の環境

コンビニが遠い。すぐそばにある自販機のレパートリーが少ない。また、駐車場が2台程度しか停められないのでほとんど路駐で見にくい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高3や中3だけでなく、高2や中2などの予備受験生への三者面談も実施しており非常に進路指導は手厚い。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格できたから。また、明確な自習ブースはないが、使ってない授業ブースを使って自習もできた。偏差値も5〜10くらい入塾当初よりも上がったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 亀岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

第1志望の大学の公募推薦におちたことがきっかけです。自分の力では無理だとおもい、入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導なのですこし高いが、むしろそれ以上の価値を感じたので、無駄だとは思わなかった。

コース・カリキュラム

先生との個別指導だったが、自分のやりたいことをやらせてもらい、その上で解説などをしてもらえたので、とても助かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室と自習室の階が違い、すこし移動は手間がかかったが、それ以外はとくに不便に感じるとこはなかった。

塾周辺の環境

塾の周りにはコンビニがあり、長い時間塾にいる時は休憩がてらコンビニに行くことができたのが良かった。学校からも駅からも近かったのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長い時間塾にいるとお腹がすくが、ご飯を食べるスペースをつくってくれたり、何事にも協力的であった。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2020年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立大学一般入試に合格という目標で塾に入ったが、先生たちのご協力もあり、目標を達成する事ができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 亀岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾に入るまでは1人で勉強していたが、1人で勉強するのに限界を感じたから。自宅では勉強のモチベーションが保てなかったから。

塾の雰囲気

---

料金

授業料が高いと思う。ことあるごとにキャンペーンをやっていたが、金儲けをしたい欲が丸見えで良い気分ではなかった。

コース・カリキュラム

数学の先生がわかりやすく教えてくれて、とても数学の実力が上がったと実感できたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

室内が寒かった。椅子が古くて壊れているのもあった。授業ブースと自習ベースが併設していて、自習に集中しにくかった。

塾周辺の環境

自宅から近く、また、近所にローソンがあっため、勉強の休憩に友達とおやつを買いに行けたのが良かったと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がみんな優しく、授業後も勉強を教えてくれたり、雑談してくれたから。卒塾した後でも遊びに行くとおしゃべりしてくれるから。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 よりレベルの高い問題演習をし、実力を十分につけることができ、志望大学である北海道大学に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 長岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験にむけて、学校の勉強だけでは足りないのではないかと感じたことから。周囲からの評判がよかった。

塾の雰囲気

---

料金

両親は少し高めだと言っていた。その分質の高い授業、サポートをしてくださっていたのでよかった。

コース・カリキュラム

週に3回ほど通っていたが、自分には合っていたのでよかった。どの教科も平等に勉強できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房はきちんと効き、室内も綺麗で整っていた。勉強に集中しやすい環境だったと思う。

塾周辺の環境

整っていてよかった。人通りが多いので、夜帰る時でも安心だった。駅からも近いのでよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強面だけでなく、気持ちの面でもサポートしていただいた。また、授業時間以外でも質問に答えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 普段、家では勉強できず、塾に通い出してから学習習慣がきちんとついた。 定期テストでも目標点を達成できた。 最終的に志望校に合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 長岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと塾に入りたくなくて、特に集団授業が嫌だったのだが、やむを得ず塾に入らなければ行けなくなったため個別指導がある京進スクールワンにした。

塾の雰囲気

---

料金

少し大学生の授業にしては割高だが、比較的安い、特に京進は安いため、料金の点では良かったと思う。

コース・カリキュラム

夏期講習は申し込んだが、自分は教科書などは買わずに質問対応だけしてもらっていた。この質問対応も、特にこれといったことはなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室自体が狭く、自習室がなくて自習ブースのような形であった。自分は静かに自習がしたかったため、少し残念であった。

塾周辺の環境

小さい子が多いため騒がしかった。また、講師も大学生がほとんどなため、静かさよりも子供との会話を重要視していたためこれもまた騒がしかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に先生との授業外の関わりはなく、授業外のサポートはなかった。しかし、塾長は手厚く話を聞いてくれてその意味ではサポートはあった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年1月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験前に塾を辞めてしまったため、通塾目標である大学受験合格が達成できなかったから。また、その後塾を変えたが、結局達成出来なかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅から近いことと、友人も多かったことが大きいです。学校の帰りに寄れたり、友達と楽な気持ちで行けたのが大きいと思います。

塾の雰囲気

---

料金

それくらいはするだろうと。高すぎても入れないし、逆に安すぎると親への申し訳なさがなくなって勉強する気が減ったと思う。

コース・カリキュラム

担当者の教え方が上手かった。また短期集中ということもあり、ちょうどよかったので、そのまま続けることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がよい。こじんまりしている感じがなおよい。ショッピング施設の中だとガヤガヤしている感じがあってうるさいのでちょうどよかった。

塾周辺の環境

交通の弁が良いし、近くにコンビニやスーパーや飲食もあって、一日中いやすい。電車の騒音くらいしかなく、気持ちよく勉強できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が良い。集中できる環境がある。わからないところは質問できるなど、充実していた。良い印象がのこっている。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立に合格できました。私立へ併願していたこともあり、途中は悩みましたが、なんとか合格できてよかったです。今はそのおかげで大学での勉強を頑張れています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

その塾に行っている友達からの誘いもあったが評判ややはり合格実績などが決めてでした。

塾の雰囲気

---

料金

勉強に対して全くできない自分からしたらこのくらいかかるだろうといった感じだったが当然親との相談が必要な金額である

コース・カリキュラム

少し高いと感じるかもしれないが夏期講習、冬季講習などは普段のコースと違いお得なパックなどがありよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内も清掃がいきとどいておりまた自習スペースなども活用しやすくとても勉強をする場所としてよいと感じました。

塾周辺の環境

学校や家ではでは集中できるところが無かったので塾にある自習スペースをよく活用していました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートでは学習管理の一つとして宿題の管理やその他の自習の管理などがあり勉強習慣が定着しました。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 教室の夏期、冬季講習や勉強習慣の定着方法などあらゆる面での勉強に対する対策などで大学受験を合格することができました、
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の口コミをもっと見る
全47件中 21~30件を表示
近くの教室を探す