自分で解ける力を育てる個別指導塾
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年
個別指導(1対2~)・自立学習
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
ベンカルでは、生徒が自立して勉強に励むことが出来るような環境作り、指導を心がけています。
講師が主体となるのではなく、生徒が主体となるような授業運営を目指しています。
授業の基本的なスタイルは「先生が教えず、生徒が説明する」という学習法を実践しています。
塾には参考書も多数用意しており、わからない問題は、生徒が自分で本を手に取って調べられるようにしています。
調べた内容を先生に説明することで、生徒は知識を定着しやすくなり、また勉強への理解を深めていくことが出来ます。
1.暗記に強くなる
2.記述対策にもなる
3.自習室使い放題
インプット3:アウトプット7という時間のかけ方が勉強の黄金比と呼ばれ、効率の良い勉強法と言われます。
一人で勉強していてもそれくらいのアウトプットの時間は取れているという子は、もう十分自分自身の勉強を確立できていると思います。
「1人ではなかなかアウトプットの時間を取れない」、「そんなに時間をかけるのは難しい」という方にとっては、暗記強化に繋がることが期待されます。
近年は以前までの入試に比べ、記述問題が重要視される傾向にあります。
当塾では日々の授業から「説明する」ということを行っておりますので、普段の授業の中で自然と記述の対策を行っていくことが可能です。
当塾にお通いの方は自習室をいくらでもご利用可能です。
自宅での勉強が捗らない場合は、塾の自習室をご利用ください。
ベンカルでは、勉強の本質を捉えた学習指導を行うことで、生徒達が自分で考え、自分で学習を進める力を養っていきます。
「子供が自宅で自ら勉強するような方法」や「もっと結果を出すための方法」に興味のある方はお問合せください。
どうぞよろしくお願い致します。
月謝の目安
入塾金
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
小学生の生徒の学習の中で大切なことは、勉強を楽しみながら思考力を養っていくことだと考えています。たとえば文章読解が苦手な生徒には、まずは音読をするところから…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
子供達は中学生になると、ある程度自分のことは自分で出来るようになってきます。たとえば、その日勉強する内容や、宿題として何をやるのか、ということなどを自分で決…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
---