がんばるみんなのための学習塾 NEXTの口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

一人ひとりに合わせた戦略的な指導でワンランク上の進路へ

がんばるみんなのための学習塾 NEXT

評判・口コミ

4.20

(19)

※総合評価は、がんばるみんなのための学習塾 NEXTの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年

授業形式

個別指導(1対2~)

がんばるみんなのための学習塾 NEXTは
こんな方におすすめ!
  • 勉強のやり方がわからない・ひとりでできない生徒
  • 一人ひとりに合わせた指導を受けたい生徒
  • 友達や仲間、先生たちと一緒に頑張りたい生徒

がんばるみんなのための学習塾 NEXTの口コミ・評判

総合評価

4.20

口コミ数(19)

※総合評価は、がんばるみんなのための学習塾 NEXTの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
4.3
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
4.6
全19件中 10件を表示
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家から近くて金銭的にも合っていたから。最初はプログラミングだけで入塾しましたが子どもがここなら勉強もやってみてもいいと言うので勉強も始めました。

料金

家計に優しいと思います。 長期休みの講習も最低限必要な日数だけ勧めてくれるし、子どもの事と家計の事しっかり考えてくれる塾だなと思います

コース・カリキュラム

中学校になったら全教科やったほうがいい!と言われるのを覚悟していましたが、最低限の科目をやってテスト前に他の教科も見てもらえて家計的にもすごく助かっています。

塾内の環境

狭くも広くもなく子どもたちの様子をしっかり見てもらえそうな広さだと思います。 子どもたちも居心地がいいようです

塾周辺の環境

自転車で行ける距離なので無理なく通えてます。 駐輪スペースが狭かったり駐車場がないのが不便かもですが近くにスーパーの駐車場もあるので困ったことはないです

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期テスト対策をしてくれたり、進み具合を面談や電話でわかりやすく教えてもらえてありがたいです。 親の言う事は聞かないので先生に任せっきりですが、嫌な顔せず任せてください!と言ってくれるのでその言葉に甘えています。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どものペースに合わせてくれているので学習習慣はついていると思います。 塾嫌だなといいながらも言ったら楽しいと言っているし、我が子が勉強楽しい!!と言い出した時はびっくりしたけど塾の先生方には感謝しかないなと思いました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌北キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

子ども本人と話しながら、学習や思考の得て不得手に気づき、対応してくださるのが決め手でした。教室の落ち着いた雰囲気も、私も子どもも気に入ったポイントです。

料金

他の塾に比べて安いと感じます。それも決め手のひとつでした。テキストも多くなく、適度な価格です。

コース・カリキュラム

おまかせなので詳しくわかりませんが、夏期講習など、子どもに合わせて提案してくださいます。 選んでいない科目についても、イベントのように選べるので、選択肢が多い。

塾内の環境

室内の明るさ、広さが良い。机なども広く、学習しやすそうでした。余計なものがなく、教室内は綺麗です。

塾周辺の環境

バス停が近く、大きな道路に面しているわりに静かな環境です。 送迎する時の駐車スペースがあるのもありがたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

アプリで、保護者の疑問に答えてくれたり、相談できる。学習だけでなく、子どもの意欲などについても相談しやすいし、思いついた時にアプリに入力できるので助かります。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていないので未達成にしましたが、あいまいだったところの復習をしたいという目的については、順調に学習できているようです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌札苗キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

next栄キャンパスに先に通っていた友達がすごく楽しそうにしてたのと、成績が良かったので始めました!

料金

自習の時でも、先生方が、熱心に、教えてくれるので、料金には、すごく満足しています!

コース・カリキュラム

得意な数学とかを勉強したいし、部活も頑張りたいので、自分で時間を決めれるところが良さだと思います。

塾内の環境

トイレが2箇所もあり、混んで使えないことがないのですごく助かります!冬は暖房、夏はクーラーがあり、勉強が捗ります!

塾周辺の環境

近くに自動販売機があり、喉が乾いたらすぐ買えます!さらに、ドンキ・ホーテがあるので基本的に困りません。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生がわからないところをすぐ教えてくれるのがすごくいいと思います。タブレットを使って1人でも苦手克服できます。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ苦手なところが、たくさんあるし、今後も、出てくると、思うので、未達成です!!!!!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌栄キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

勉強の分からないところが多くなってきていたのと苦手な単元などが増えてきたことや授業について行けなくなりかけたため。

料金

周りの他の学習塾と比較するとプランによって金額が変わるため多くは安く済みやすいなと思いました。

コース・カリキュラム

自分の必要な物と不必要なものを一緒に考えてくれるためプランを考える時にはとても決めやすい

塾内の環境

自習ブースというのがあると家ではサボってしまう時に自習に行くのとで集中して勉強することが出来た。

塾周辺の環境

大きな声を出す人がたびたびいる時があり、時によってはとても勉強しやすい環境であったりしたりするのである特定の人がうるさいと言った感じです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生たちが分からない時などに話しかけてくれたりすることです。自発的に言わないといけない時が多いですが先生たちが自発的に教えてくれたらりします。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 分からなかったところを丁寧に教えてくれたので苦手な単元など理解することが出来き、苦手分野を減らすことが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌北キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

毎日の学習習慣を身につけて欲しくて通わせました。 あと勉強の仕方を学んでもらいたいなーと思い、通塾させました。

料金

今のご時世しょうがないかなと思いますが、2人通わせるとやはり、厳しいなと思います。もう少し安ければありがたいです。

コース・カリキュラム

今のところこのままでいいのかなと思ってます。強いていうならもう少し成績があがってもらいたいです。

塾内の環境

コミルとか、色々お知らせしていただけるのでとても満足してます。毎月の子供の状況を電話連絡してくれるのでとても助かってます。ありがとうございます。

塾周辺の環境

先生たちも熱心に対応してくださりとても感謝してます。毎月状況も連絡してくれるのでどんなことをしてるのかわかるので助かってます。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生達も年齢も若く、子供に寄り添ってくれてるなと実感してます。とても熱心に対応してくれてると思ってます。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ目標に近づけてないので未達成にさせていただきました。これからもよろしくお願いします。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌太平キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

歩いて通える距離で半個別指導に魅力を感じ決めました、また体験した時に子供が楽しく帰って来たのが1番です

料金

半個別指導なので料金は高いです 夏期講習、冬季講習など入れると更に高いですがやっぱり半個別指導の良さがあります。保護者と先生の連携も取りやすいので料金なだけあります。

コース・カリキュラム

一コマシステムなのであれこれと教科を選べないです ですがテスト前に理社国マラソンが開かれるので有難い

塾内の環境

コミルというアプリを使って入退室や保護者宛の連絡が入るのでとても安心できます、毎月の請求や面談予約、欠席連絡などもアプリからするので便利です。 無料で使える自習室があるので自宅学習が苦手な息子でも宿題や自習をするのにとても重宝してます。

塾周辺の環境

住宅街の中にあるので夜は暗く人通りも少ないところがデメリットですが 自宅から徒歩圏内の通いやすさは強いメリットです

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生達の子供に対する熱量が凄いです 定期的に近情報告があり学習面以外の ちょっとした子供の悩みや家庭での過ごし方のアドバイスを頂いたりします。 また、しっかりとした保護者説明会が開催され今の時代の学習内容や試験の出題形式が親世代と全く変わっている事など自分の知ないわからない知識を得ることができました。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 小学生の勉強内容が身についてなく遡りで基礎、土台をしっかり作って頂きました。なのでまだまだ成長途中で達成には至っていませんが確実に日々成長を感じでます。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌太平キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

春季講習を受講し、4月からも子どもが続けたいと言った為、そのまま入塾することにしました。

料金

講習代金が高くなった。通常塾の料金も上がりましたが、特に長期休み中の講習代が高い。

コース・カリキュラム

開講している曜日が少ない。最初は中学部は毎日開講していましたが、月、水、金の3回に減りました。

塾内の環境

タブレットでの学習もあり、楽しんでいる。 エアコンがあるので夏涼しく、冬は暖かく、快適に過ごせているようです。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあること。 バス通りに面しているのでバスでも通いやすいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校での課題や、苦手なレポートの書き方などについて面談で相談したのですが、特にサポートはないです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学受験はうまくいきませんでした。また、定期テストで、得意科目でも満点をとれていない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌札苗キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

勉強の仕方を覚えて習慣づけてほしいと思い通わせました。友達にも誘われたのもあり、決めました。

料金

もう少し安ければいいなーと思います。 難しいのもわかりますが、あと時間帯も幅広くしてもらいたいです。

コース・カリキュラム

先生からも今どんな勉強してるかとか、勉強に対する姿勢などを報告してもらえるのでいいです。

塾内の環境

トイレがもう少し綺麗だといいなと思います。子供から聞いた話ですが、、、 あとはとくにないです。

塾周辺の環境

車を停めるところがあまりないのが残念です。車の通りも多いので、乗り降りするのがむずかしい

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校の勉強も遅れずに進めるみたいなのでよかったなと思います。 聞いたことには親身に聞いてくれたり、学校での話や、友達関係の話まで相談にのってくれたりとても助かります。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 時間があるときはちゃんと机にむかってるのでよかったなと思います。 あと、テストも頑張ってるので達成かなと思いました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌太平キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人の誘い 自分の学力に自信がなく、学習の習慣が出来ていなかったので、自分の学習に習慣をつけて、成績を伸ばすため。

料金

納得出来る料金だった。 教材など、自分が学習するための道具を購入させて貰えた。

コース・カリキュラム

苦手を克服できた。 自分が苦手だった数学で学年2位を取り、自分に自信を持つことが出来た

塾内の環境

学習に不便がないため。 自分の学習に支障が出ないよう、道具やその他様々なものを借りることが出来た。

塾周辺の環境

楽しく学習できている。 自分の周りも集中して学習しているし、塾内の雰囲気も良いので、楽しく学習出来ている。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の成績の相談ができた。 自分の成績の不安なところや、疑問を、自分が理解出来るように丁寧に教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強するきっかけや習慣ができたほか、自分の学力や成績に少しでも自信を持つことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌栄キャンパスの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自分の家の近くにあり、兄も通っていて広告がたくさん出ていたので興味がありました。

料金

昔は安かった。今は少し値段が上がっているけど今でも結構安く周辺塾よりは安いと思う

コース・カリキュラム

コマ数が選べて自分予定と合わせやすく入試に向けた特訓授業や定期テスト前の勉強マラソンなどがある

塾内の環境

置いてあるものが古かったりするがテキストは最新でコンピュータを使った授業も執り行われている

塾周辺の環境

近くにスーパーがあり飲み物が買えるが、隣が焼肉屋で帰りに匂いが漂ってきてお腹が空く

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が無料で開放されていて家では勉強できなくても勉強しやすいし、先生方も教えてくれる

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々苦手だった数学が毎回のテストで8割を超えられるよーになり、定期テストも300点代から400点代になりました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

がんばるみんなのための学習塾 NEXT 札幌北キャンパスの口コミをもっと見る
全19件中 1~10件を表示