双方向型授業により、一人ひとりの学習を最適化した個別指導

新しいカタチの学習塾 SOCRA-WONDERのコース・料金

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業

新しいカタチの学習塾 SOCRA-WONDERは
こんな方におすすめ!
  • 大学への数学、中学への算数に興味がある生徒
  • 先取学習、復習中心学習に興味がある生徒
  • 鉄緑会・一貫校連動型にカリキュラムがある中高一貫生

新しいカタチの学習塾 SOCRA-WONDER 理科実験専門教室 SOCRA-lab.

小学生向けのコース
対象学年
小学1年〜小学6年
科目
理科,実験教室

理科がもっと好きになる理科実験教室
SOCRA-lab. の理科実験では、生徒一人ひとりに専用の実験キットをご用意し、先生の説明を模範としながらも、自分の力で実験を行うことをしております。先生と一緒に実験を通して理科を楽しみ、仮説-検証-考察のサイクルを通して思考訓練を行います。机の上だけでは難しいと思えるような内容も、実体験として学ぶので、高度な自然現象の理解につながります。

◆SOCRA-lab. 5つの特長
・オリジナルテキストの使用
実験毎にオリジナルテキストを配布します。テキストは書き込み式で、実験を行う前に結果の予想をしたり、実験で得られた様子をまとめたりすることで記述力を身に付けます。理科に触れる大事な機会を、マジックショーのように「見て楽しかった!」で終わりにせず、考えや結果を記録に残しながら実験を行います。

・実験器具は一人ひとつ
自分専用の実験器具でひとつの実験を行います。グループで行うと積極的なお子さんや予備知識のあるお子さんに優位な実験になってしまいますが、一人に1つずつ実験キットがあるので、どのお子さまも主体的に取り組めます。自分一人で仮説を立て、検証をしながら実験に取り組むことで、思考力を身に付けます。

・組み立てることも実験
実験に使うものを自分で作り、仕組みから理解します。組み立ての過程や構造が分かっているので、思うような結果を得られないときにどこを変えたらいいのか具体的な対策を立てやすくなります。自分専用の実験器具なので順番待ちをせずに、時間いっぱい色々な方法を試すことで、論理的に考える力を身に付けます。

・毎回違う実験内容
1回の実験で1つのテーマを扱います。前回参加していないとついていけない、ということはありません。途中回からの参加も大歓迎です。今日はどんな実験をするのか、毎回わくわくしながら参加できます。

・少人数定員制
1クラス10名を定員としています。先生の目が生徒一人ひとりに行き届き、実験を通して学ぶ楽しさを体験できます。

◆SOCRA-lab. 指導方針
SOCRA-lab. の理科実験は、仮説→検証→考察の繰り返しを行って進めていきます。一人ひとりに実験器具を用意し、先生の説明を参考にし、模範にしながら、自らの力で実験を行ってもらいます。思うに任せないことも当然起こると考えます。そんな時、すぐに先生に聞いて、答えだけを教えてもらうのではせっかくの理科実験が台無しです。「なぜ、自分の実験は上手くいかないのだろう?」「この部分を変えれば違った結果が得られるかもしれない!」といった尽きない好奇心をきっかけにして実験による検証を繰り返します。結果として、論理的に考える力が自然と養われ、貴重な実体験が、高度な自然現象の理解へと繋がっていきます。この流れを、「ちょっと苦しいこともあるけど、楽しい」と思えたら、理科が大好きになるはずです。

※実施校:熊谷校、川越校
【学習日】
日曜日(月2回、詳しい日程は各校舎にお問い合わせください)
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
1回 4,400円(税込) ※1回の実験につき、1,100円~2,200円(税込)程度の教材費がかかります(お申し込み後の教材費の返金はできません)。

近くの教室を探す