【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
~定期試験対策で内申UP / 入試対策で得点力UP~
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。
また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。
季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。
そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。
内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。
また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
臨海は定期テスト対策に自信があります。生徒の1点にとことんこだわって指導します。
各中学校のテスト終了後に生徒から聞き取り調査を行って出題内容を分析し、次のテスト対策に活かす、というサイクルをとっています。出題内容は、学校ごと、さらには学校の先生ごとに異なります。学校のノートやプリント、ワークもご持参ください。講師が授業の際に参考にし、効果的なテスト対策にしていきます。
<入試対策(中3対象)>
臨海セミナーでは9月以降、高校入試へ向けた実戦力を養成するために、土曜日・日曜日を中心に専用テキストを用いた入試対策講座を実施しています。
理科・社会は中1・中2の内容の復習から始め、入試レベルの演習まで行います。
さらに英語・数学・国語では上位校対策として、高校入試に出題されるレベルの問題を大量に演習することで、入試本番で要求される得点力を身につけることを目指します。
また、9月以降は各都府県の入試傾向に合わせたテキストを使用します。直前期は入試の出題形式に慣れながら、自分の苦手分野を把握し、最後まで入試の得点を上げるために力を注いでいきます。
<入試情報>
納得のいく受験や後悔しない進学をするためには、入試に関する確かな情報を持っている専門家からアドバイスを受けることが重要です。この専門家にあたるのが、学校の先生あるいは学習塾の講師です。
臨海セミナーでは「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ、受験生と保護者の方々にご満足いただけるよう、専門部署「入試情報センター」を中心に詳細な入試情報を収集し、進路指導を行っています。
また、「保護者説明会」や「保護者面談」、高校入試情報誌、ペンギン入試レポートの発行など、必要な情報を十分に提供できる機会を多く設けています。
<模擬試験>
臨海は模擬試験と、その解き直しを大切にしています模擬試験は現時点での学力を測定するものです。
学力を向上させていくためには模擬試験を受けるだけではなく、どうして間違えたのか、何をすれば正しく解けたのかなどを考え、必要な内容を補っていく必要があります。
そこで、模擬試験後に解き直しの課題を出すなどして、次回へ向けて実力向上を図っていきます。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,600円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~7月) 5科目(英数国理社):26,400円
中3(9月~12月) 5科目(英数国理社):29,700円
※料金は2025年4月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください
詳しくはお問い合わせください