個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業

個別指導の明光義塾は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(804)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • それぞれの受験に向けて様々なコースがあり、自分に合ったコースを見るけることが出来る
  • コースは自分は私立受験まで時間がなかったので、徹底的に私立校の過去問を解いていき、その後公立校の受験前は塾の方で用意してくださった問題集をときました
  • 自主学習できる環境がありとても良かったです。自分の時間でなくても自主学習が可能でバスの待ち時間などに利用していました。
  • 数学のコースを受けていましたが、学校で習っていることよりもはるかには気を進むとかではなく、適度に先を進んでくれるので、学校が程よい復習になり良かった!
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。
  • 個別指導の為高かったです。
    塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
  • 少し高いと思われる。周辺の塾に比べて、一コマ単位の授業料が高いはずである。夏期講習になると、数十万取られる家庭も無くはない。
  • 100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
全804件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 国分寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が面白く、なおかつわかりやすく丁寧に解説してくれる。楽しくとても有意義な時間を過ごせた。


入塾を決めたきっかけ

大学受験を控えていて一人では、自習をサボってしまうため監査役として塾を利用した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当だと思う。高いわけでもないし安いわけでもない。いたって普通だと思う。特に不満もない。

コース・カリキュラム

適切な勉強法を提案してくれる。個人でやっていたので自分がついていけるペースでやってくれた。

講師の教え方

丁寧で面白くたまに休憩もとってくれるため長時間の勉強も苦ではなかった。楽しかった。

塾内の環境

空調も整っていて年中快適にすごせ、勉強に集中できた。環境も静かで外の声も特に気にならない。

塾周辺の環境

近くにたくさんの飲食店があるため一日中通しても困らない。近くのラーメン屋が美味しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションもたくさんとってくれる。よく好きな音楽の話をして休憩していた。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方の丁寧かつ熱心な指導をもとに大学に合格した。もっと高い目標でもいけるような気がしている。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 国分寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 屋代教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
一橋大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

静かに自習できた。講師の方も優しそうな方が多くて安心できた。小中学生が多く通っていて少し騒がしいこともあったがほとんど気にならなかった。


入塾を決めたきっかけ

自習できる環境が整っていたから。かつ授業料もあまり高額ではなかったから。家の近くにあったから。通っている友達が良い塾だと言っていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

妥当な金額と感じた。自習室使用がメインだったので比較的お手頃だった。周辺の他塾よりも安かったと思う。映像授業もそこまで高くなかった気がする。

コース・カリキュラム

映像授業が分かりやすかった。ただ先述の通り、人によってオンライン講師の好き嫌いが別れるかもしれないので、教室にいる先生に聞いてみるといいと思う。

講師の教え方

映像授業だったが分かりやすかった。ただ教え方のくせがある先生の授業を取ってしまったので、合わない人もいると思う。

塾内の環境

ある程度綺麗だったが、先程も述べた通りトイレが少し古かった。あとそこまで広い教室ではないので、圧迫感を少し感じた(勉強に支障をきたすほどでは無いが)。

塾周辺の環境

校舎は綺麗だった。ただトイレが少し古かった。駐車場が狭く、路上駐車しなければならないのが難点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の時間を取っていただけた。メンタル的にきつい時期だったが、優しく話を聞いていただけてありがたかった。アドバイスもいただけて良かった。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2023年3月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学に落ちて浪人したから。ただし、これは塾のせいと言うよりかは、自分の努力が足りなかったことが大きな要因になったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 一橋大学
第二志望校: 東京外国語大学 合格
個別指導の明光義塾 屋代教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 古知野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

個別指導でペースに合わせてやってくれること。苦手な科目の苦手意識を無くすためには基礎が大事なのでそれは理にかなっていると思った。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたから。クラスの自分より成績のいい友達が通っていたので、自分もそこに入れば成績が上がると思った。

塾の雰囲気

とても自由

料金

上記と同じ。スタディサプリやスタディプラスの方がコスパがいいので、そっちを使った方がタイパも良く一石二鳥だと思う。

コース・カリキュラム

今はもっといい代替手段があると思う。スタディサプリやスタディプラスの方がコスパがいいので、そっちを使った方がタイパも良く一石二鳥だと思う。

講師の教え方

地方の大学生という感じ。あまりに難関大学という感じてはなかったと思う。なので教え方も微妙であった。

塾内の環境

これも上記と同じ。スタディサプリやスタディプラスの方がコスパがいいので、そっちを使った方がタイパも良く一石二鳥だと思う。

塾周辺の環境

自転車か車でしか来れないので、地方だから仕方が無いが、利便性は悪いと思う。移動時間を勉強時間に充てるべき。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

雑談ばかりのイメージという程でないが、アイスブレイク以上の会話は結果を出してからでいいと思う。特にモチベーションにも繋がらなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 数学の苦手意識が治らなかった。勉強習慣は別につかない。自習室はあるが、防音性は全くなく、学校ノ圕の方が静かであったと思う。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 古知野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 芥見教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別指導なので、質問しやすい。 先生と歳が近く、親しみやすかった。 気軽に相談できる感じが良かった。


入塾を決めたきっかけ

受験のため。自分一人では、受験対策が出来ないのではないかと不安だったので、どこか塾に入りたかった。家から近かった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場くらい。高すぎないくらいだったので、そこまで負担ではなかった。何年も通うとなると大変かもしれない。

コース・カリキュラム

良かったと思う。個別指導だったので、気軽に質問できて、良かった。自分に合っていたと思う。

講師の教え方

優しかった。歳が近くて、親しみやすかった。勉強以外の話もして、息抜きになった。楽しかった。

塾内の環境

集中できた。空調もちゃんと管理されていたし、静かだったので、勉強に集中しやすい環境だと思った。

塾周辺の環境

集中できた。静かな環境だったので、とても、家より集中できた。参考書なども沢山あって良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では、進路の相談や、大学の事などたくさん聞けた。受験の計画の相談にも乗ってくれたので、ありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2023年8月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。 学力の向上、モチベーションを保つことが出来た。学習計画などを立てるのに役立った
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知大学 合格
個別指導の明光義塾 芥見教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 玉名教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

担当してくださった先生が親身で親しみやすかったことを覚えています。 1体1の授業形式なので、個々のスピードに合わせられることがやはり魅力です。


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていたため。 もともと塾に通う予定はなかったが、勉強の習慣がなく、成績が下がり始めていたため、入塾に至った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直払っていたのは自分では無いが、他の塾と比べて大差ないように思う。 塾が多いとおりだったため、料金やコースの内容を見てコスパのいい塾を決めた感じだった。

コース・カリキュラム

週2のコースと休み期間の講習に通っていたが、ちょうどいい回数だったと思う。 休み期間の講習は、多くの友達もいたため、楽しく過ごせていた。

講師の教え方

とにかく親身で親しみやすい。 絵を用いてわかりやすく教えてくださったのを覚えています。 愛想のない先生もいましたが、教え方は皆さん丁寧だった印象があります。

塾内の環境

カードで塾への到着と退席を管理されていて、親からしたら安心だと思う。 子供目線からしても、カードをかざすことが楽しかったため、防犯もしっかりされていた。

塾周辺の環境

授業時間は周りの先生も個々に教えるためざわざわはしますが、仕切りがあり、自分以外はあまり見えないので集中できる空間になっていたように思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談で塾長と喋る機会もあった。 普段の生活のことから勉強習慣までも相談に乗ってくれる。 テストの中で気になる点があった時は、小さい会議室での面談があった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの成績も安定し、勉強習慣が身についたから。 自分的には達成されたと思う。 また、親からの信頼も上がった。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 玉名教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 立川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立日野台高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅近でよく、総合的には満足のいく塾だと思う。大学生も多いが塾長は、すごい良い人で教え方も上手だった。


入塾を決めたきっかけ

勉強の習慣がまったくといっていいほどなかったので母は、塾に私を入れば勉強の習慣がつくのでは?と考えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

母は、高いと言っていた。通常料金は、高くないが、冬季講習、夏期講習など含めると一年間で100万以上は、つかっていた。

コース・カリキュラム

満足だった。その子その子にあったコースを面談の時に提示してくれるので安心だったと母がいっていた。

講師の教え方

バイトも多いが人による。いい加減な人は、適当に教えてる感じがあって嫌だったが、きちんと教えてくれる人もたくさんいる。

塾内の環境

良かったと思います。綺麗で掃除も施されていました。トイレだけ外の廊下にあるのは冬は寒くて嫌だった思い出があります。

塾周辺の環境

駅近で通学に便利で立川駅から徒歩10分で帰りもバス停の前なので親御さんも帰りが遅くても安心だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

良かったです。特に家庭学習がきちんとできるようにスケジュール作りを一緒にしてくれたのが良かった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2023年3月(5年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験勉強を熱心に指導してもらったので結果的に第一志望合格は、叶わなかったがこの塾で良かったなとおもえた?
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日野台高等学校
第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
個別指導の明光義塾 立川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 北野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師それぞれに特徴があり、自分に合った先生が見つかりやすい。そうなれば様々な相談ができる。


入塾を決めたきっかけ

勉強について何もわからなかったから。不安になり駆け込むように塾に入ったが、先生たちが手取り足取り教えてくれるので助かった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

割と安めなほうではある。親も経済的に通わせやすく、それが結局家計への負担を減らすことになり受験校の融通が利くようになった。

コース・カリキュラム

コースについては特に問題はない。夏期講習と冬期講習があるが、受験生は必須と言える。この2つの講習で受験に対する準備ができたと思う。

講師の教え方

講師の教え方は褒めるパターンは多いが、厳しく叱ることはあまりない。重い空気が苦手な方には合っている塾だと思う。

塾内の環境

空調があり、快適に勉強できる。椅子も上下できるもので机と自分の距離を調整しやすい。仕切りなどもあり、集中しやすくなっていた。

塾周辺の環境

周辺の環境に関しては特に問題はない。特に騒音があった記憶はないし、あってもあまり気にならなかった。私含め生徒たちは切磋琢磨し合っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談については講師・先生は親身になって聞いてくれる。日常のコミュニケーションもたくさんしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2023年3月(4年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格が難しいと思われた大学を受けたが、結局志望大学の受験に受かったから。先生たちには感謝しかない。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 花園大学 合格
個別指導の明光義塾 北野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 城北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
佐賀大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室の雰囲気がとても良くて、先生と友達のように雑談も混じえながら授業ができるので塾に行きたいと思える教室でした。


入塾を決めたきっかけ

家から近くてぜんこくてんかいで信頼できるし、ねだんたいもちょうどよくてアットホームできびしいきょうしつではないから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高すぎず週2,3でちょうどいいと思います。寄り添いがたの個別指導塾でコマ数や週何回など決めれていいです。

コース・カリキュラム

コースはあまり無かったとおもうのですが、春期講習や夏期講習、冬期講習ではコマ数を細かく決めれてよかった。

講師の教え方

とても優しくてわかりやすくおしえてくれます。べんきょうのことだけでなく雑談もたのしくてじゅくにいきたいとおもえました。

塾内の環境

いったときと帰った時にカードをかざしておやにメールが行くのはとてもいいとおもいます。パソコンも沢山あってよかった。

塾周辺の環境

しょうがっこうのまえで治安も安全もまもられてるし、すこしあるけばコンビニもあるのでじゅけんせいもとき助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ていきてきにめんだんをしてくれてしぼうこうのかくにんやアドバイスをしてくれました。じゅくいがいのことも気にかけてくれました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に受かることができました。志望校を決める時にも、相談に乗ってもらいました。
志望校と合格状況 第一志望校: 佐賀大学 合格
個別指導の明光義塾 城北教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 加美教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がとても親身になってくれるので、分からないところも聞きやすく通いやすかった印象です。


入塾を決めたきっかけ

勉強の仕方を学ぶ目的と自習場所が欲しかったから。また、体験として見学した時も雰囲気がよかったことと、広くないのでちゃんと先生に見て貰えると思ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

やはり、塾ですので安くはないです。ですが、特別高いと感じたことはありませんし金銭的トラブルも一切なく大変満足でした。

コース・カリキュラム

多すぎず、少なすぎず自分に1番あっていたと思いました。勉強を習慣化させるのには十分な日数だったと思います。

講師の教え方

なんでも答えてくれるし、仲良く話せる間柄の先生が多く気軽に通えた。教え方も、分かりやすかったですし分かるまで教えてくれます。

塾内の環境

教室は綺麗ですし、下駄箱や置き傘もありました。自習室とも隔てられていたので勉強環境もとても良かったと感じていました。

塾周辺の環境

駅からも割と近かったですし、周辺に色んな施設があって便利でした。特に治安が悪いとか嫌な思いをしたことはありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回、先生が親も見れるアプリを通じて出した宿題や今日行った授業の事などをまとめて送ってくれます。別の先生が担当する日があっても通達してくれてるので困ったことありません。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2024年1月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校生初めからずっと目標にしていた大学の学部に入れたので目標は達成出来ました。また、自習室にも通う習慣もついてとても良かったです。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 加美教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三日市教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の方がほとんど大学生で年齢が近かったので、話しやすかったです。勉強以外のことも沢山話してくれました。


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介です。小学校の時に仲の良かった子が教えてくれました。あとは、友達紹介でお金がもらえるキャンペーンがあったのでそれで決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

母から聞いていたのですが、月謝は少し高いな、と思っていました。でも塾はそこそこ値段がするものだと思ってるので、そこまで気にしたことは無いです。

コース・カリキュラム

定期テスト対策や普段の授業の予習として通っていました。学習プランも私に合わせてくれたので満足です。

講師の教え方

どんなに基本的な、初歩的なことを聞いても嫌な顔せず教えてくれました。どの先生もフランクに接してくれるので本当になんでも質問しやすかったです。

塾内の環境

特に不満はなかったです。スペースが狭いのが気になることはありましたが、しかたないものなので割り切っていました。

塾周辺の環境

一人一人のブースが狭くて窮屈に感じることはありました。あとは、たまに周りの子がうるさい時があったので、そこだけが唯一気になりました。でも、全体的に綺麗だし楽しくいい塾です!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長もいつも教室に入る度に明るく挨拶してくれて、進路に悩んでいた時も親身になって話しを聞いてくれました。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年10月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校で学校の先生に聞きづらいなというところも、詳しく教えてくれました。成績も維持できて、テストでもいい結果出せました。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 三日市教室の口コミをもっと見る
全804件中 631~640件を表示
近くの教室を探す