個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業

個別指導の明光義塾は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(804)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • それぞれの受験に向けて様々なコースがあり、自分に合ったコースを見るけることが出来る
  • コースは自分は私立受験まで時間がなかったので、徹底的に私立校の過去問を解いていき、その後公立校の受験前は塾の方で用意してくださった問題集をときました
  • 自主学習できる環境がありとても良かったです。自分の時間でなくても自主学習が可能でバスの待ち時間などに利用していました。
  • 数学のコースを受けていましたが、学校で習っていることよりもはるかには気を進むとかではなく、適度に先を進んでくれるので、学校が程よい復習になり良かった!
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。
  • 個別指導の為高かったです。
    塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
  • 少し高いと思われる。周辺の塾に比べて、一コマ単位の授業料が高いはずである。夏期講習になると、数十万取られる家庭も無くはない。
  • 100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
全804件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西大寺教室(奈良)の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

半個室のようになっており、個別対応であることが良く、自習スペースが確立されており先生方が気にかけてくださることが良い


入塾を決めたきっかけ

通塾に便利な場所にあり、半個室で個別対応してくださることに魅力を感じて入塾を決めた。また同級生も多かったことも理由として挙げられる

塾の雰囲気

とても自由

料金

短期学習は高かった印象があるが、自習室はいつでも使えたため総額では満足していた。勉強の習慣がついたと思う

コース・カリキュラム

授業のペースに合わせてわからないところを教えてくださり、授業から置いていかれることがなく授業が楽しくなった

講師の教え方

フランクに話しかけやすい先生方が多く感謝している。分からないことは時間をかけて教えてくれる先生方ばかりであった。ペースを合わせて教えてくれるところが良かった

塾内の環境

施設内で食事ができなかったことが残念であった。長時間の学習となると食事ができないのは辛かったがほかはまんぞくしている

塾周辺の環境

通塾に便利な駅が近くにあり、送り迎えの必要がなかった。ショッピングモールも近く必要なものを直ぐに買いに行ける距離であったことも良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談があり、先生方はプライベートの話もよく聞いてくださった。友人のように接して下さり楽しかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室で1人で学習していても気にかけて下さり、声をかけてくださったため達成できたと思う。また個別に指導してくださったため達成出来たと感じている
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 西大寺教室(奈良)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 河内天美駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
摂南大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は勉強しやすい環境であり、先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。悪い面はないです。


入塾を決めたきっかけ

僕は国語が少し苦手であって、塾に応募したという理由もありますが、その他の科目も成績上げていきたいと考えていたのでその理由もあります。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

最初見たら料金が高そうでしっかりと受けれるかがとても心配でしたが、何とか最後まで通い続けることが出来ました。

コース・カリキュラム

学習コースはこの塾であったかは覚えてなかったですが、夏期講習、冬期講習は受けました。

講師の教え方

講師はとても優しくて分かりやすく教えてくれました。そのおかけで成績が非常にあがりました。

塾内の環境

設備に関しては特に重視していないが、勉強しやすい環境が良ければ何の問題もありません。

塾周辺の環境

周辺は勉強しやすい環境であって、分からないところがあれば先生に質問していて、とても満足しました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では学校のこととかクラブのことについて話されました。このコミュニケーションをとるのも大事だと感じました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年11月(5年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった国語が少し出来るようになってきて、すらすらと解けるようになりました。語彙力も少しは伸びたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 摂南大学 合格
第二志望校: 桃山学院大学 合格
第三志望校: 近畿大学
個別指導の明光義塾 河内天美駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 十日町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師が親身に相談にのってくれる。子どもの意欲を引き出してくれる。駐車場が狭いのが良くない。


入塾を決めたきっかけ

知り合いの子どもがかよっていて、いろいろ教えてもらって評価が良かつたので決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の相場がわからないが、すこし高いと感じる。ただ、きちんと指導してもらっているので仕方ないと思うところもある。

コース・カリキュラム

課題などは、子どもの課題に対して適切で、子どももきちんととこなしている。子どもの苦手なところをアドバイスしてくれる。

講師の教え方

学習意欲を引き出してくれるような指導をしてもらったと思う。親身に相談にのってくれる。

塾内の環境

自習室もあり学習には良い環境であると思う。室内も明るいので学習には良い環境だと思う。

塾周辺の環境

街中にあるから、公共交通機関で通うには良い環境だと思う。ただ、駐車場が狭いので、迎えは、路上駐車になることもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は、複数回あり進路についてなど親身に対応してくれた。子どもの学習についてもアドバイスをしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験が最終目標だが、また達成されていないから、わからない。ただ、学習習慣は身に着いて来ている。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 十日町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊栄駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

家からも近く駅前で通いやすかった。授業も融通をきかせてもらえて、親切丁寧に教えてもらえました。


入塾を決めたきっかけ

第一志望の大学へ合格するには学力が足りず、自力ではかなり難しかったため入塾させることにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

受験直前の短期コースの入塾だったため、通常よりも少し料金が高めでした。それでも目標が達成されたため、結果的にはよかったです。

コース・カリキュラム

受験直前の短期コースだったため、通常よりも少し授業料が高かったが志望校に入学することができたためよかったです。

講師の教え方

授業時間や本人の希望に都合を合わせてもらえ、親切丁寧に教えてもらうことができました。

塾内の環境

自分が宿の中に入る事はなかったので、詳しくは分かりませんが、子供からは特に問題があった事は聞いておりませんので良かったかと思います。

塾周辺の環境

自宅から近く送迎も可能で、駅前のため、学校帰りにそのまま塾へ向かうことも可能だったため非常に便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人の希望や学力レベルに合わせ、授業時間を調整してもらえたりして融通をきかせてもらえた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を克服し、学力アップをすることができた。第一志望の大学へは合格できなかったが、第二志望の大学に合格することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学
第二志望校: 新潟県立大学 合格
第三志望校: 新潟国際情報大学 合格
個別指導の明光義塾 豊栄駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 類家教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ひとつずつ勉強する机が区切られていて、自分の勉強に集中しやすい環境でした。先生も1対1で問題の解説や苦手な単元の解き方などを丁寧に教えてくれて、分かりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

部活動を引退して、受験に向けて、学力を上げて行こうと思ったからです。家から近くて通いやすい場所で教室の雰囲気も良さそうだったので、決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分で支払いをしていた訳では無いので、料金のことについては、あまり知っていることはありません

コース・カリキュラム

苦手な科目と学習を伸ばしたい科目を週1回ずつくらいやりました。自分のペースで分かるまで、やることが出来ました

講師の教え方

日によって先生が違いましたが、丁寧に分かりやすく教えてくれる先生が多かったです。

塾内の環境

ひとつひとつ机が仕切られていて、自分の勉強に集中できる環境でした。自習スペースもあって、勉強したい時に十分に勉強出来る環境でした

塾周辺の環境

周りにドラッグストアや文房具屋さん、スーパー、銀行など色々なお店が揃っていて、通いやすい場所でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題が沢山出されることはなかったですが授業の最後にその日やった内容をシートに書くので、それを見て勉強した内容を振り返ることが出来ました

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2024年1月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾目標があるかどうか意識したことがなかったので、通塾目標があったかどうか覚えてないので、分かりません
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 類家教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 上前津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立半田高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからない点を集中して教えてもらえる。先生との相性が悪い場合は変えてもらえる。時間外での問い合わせも可能とのことだが利用したことはない。


入塾を決めたきっかけ

合格するまでとことん向き合ってもらえる。熱量があった。知らない場所で知り合いに会うことがない。集中して勉強ができた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料の割に不満はありました。が、通ってる本人が続けたい。といったので続けました

コース・カリキュラム

自分のレベルに合わせて変更できた。競争心を煽られすことがなかったので自分に向き合えたようです

講師の教え方

自分から質問しないと教えてもらえないが、生徒が多いと質問できるまで待たないといけないのが不満ではあった

塾内の環境

フリースペースは誰でも利用できたが、区切りが無いので他の人が、見えて会話が聞こえるのが不満

塾周辺の環境

自宅から遠いから知り合いに合わない。駅から近くはないが通えない距離ではなかった。教室の環境はよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも聞いてください。とは言われたが、聞きにくく話しかけにくかった。日程に加えてほしかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校への合格が叶った。学校と塾での勉強の教え方に違いがあったが、納得するまで説明してもらえた
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立半田高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立横須賀高等学校 合格
第三志望校: 愛知県立半田東高等学校 合格
個別指導の明光義塾 上前津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 守口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立芦間高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長先生がとても熱心で、子どものことをしっかり見てくださります。それでいてアットホームな感じで、自宅からも近く、安心して通わせられます。 漢検はありますが、英検の受験もできると良いなと思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、個別指導なので振替授業などの対応がしやすい。教室の雰囲気もよき、本人が気に入ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので仕方がないですが、もう少し安ければ良いなと思います。兄弟割引もあれば嬉しい。入会金がないのは良い。

コース・カリキュラム

90分授業なので、一回の授業でしっかり予習や復習の時間があり、学力が定着しやすいと思います。

講師の教え方

若い講師の方もいて、子どもとの相性もありますが、全体的に満足です。丁寧に教えてくださっています。

塾内の環境

それほど広くはないですが、自習スペースがあったり、学習するには十分だと思います。

塾周辺の環境

駅から近いけれど、飲食店等で賑わった場所ではないので、落ち着いていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に本人や保護者と面談の機会があり、親子間、塾と家庭間の意志疎通、目標設定の共有などができていると思います。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の志望高校に合格できたので、ひとまず良かったです。次は大学受験のために、通塾中です。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立芦間高等学校 合格
第二志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
第三志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
個別指導の明光義塾 守口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別のため質問がしやすい 先生が大学生のため大学の話が聞けたり年齢が近いこともあり共通の話題で盛り上がれたりするので楽しめる


入塾を決めたきっかけ

学校帰りにそのまま寄れて便利 集団より個別の方が自分に合っていて雰囲気も良さげだったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は親しか分かりません けど高かったとしても出してくれる親に感謝です 出してくれるお金を無駄にしないように頑張ります

コース・カリキュラム

眠気が襲ってくるくらいで苦になるほどではない 個別で静かなためとても眠気に襲われる

講師の教え方

人によるが教えるのが上手い人は本当に上手くあまり自分に合ってない人は合ってない けどわかるまで教えてくれるのが助かる

塾内の環境

階段で部屋に行く スリッパ貸し出しなのがとてもありがたい ちょっと暖房が効きすぎて暑く空気も悪い時がある

塾周辺の環境

コンビニが近くにあったり駅があったり困ることはないが車で行った場合の駐車場がないため駅のロータリーに停めるしかない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生で年齢が近いため共通の話題で盛り上がれたり先生の高校時代の話で盛り上がれたりする

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学が苦手だけど少しずつ数学の点数が上がってきているため わからないがわかるに変わり出来ないができるに変わって授業についていける
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 北千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立竹早高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

親身に指導してもらえていることで、子どもの学習意欲が向上しているように感じられる。


入塾を決めたきっかけ

他校と比較検討して、体験教室を体験した結果、子どもが気に入っていたことと、教室の取り組みが良いと感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他教室と比較した限りでは、妥当な金額かと思います。振替に追加料金がかからない、自習室が使える事は、高評価。

コース・カリキュラム

まだ、通い始めて日が浅いので、評価しにくい。ただ、子どもに合わせて決めているので、今後判断していく。

講師の教え方

子どもの学力に合わせた指導が行われているように感じる。また、子どもが意欲的に取り組んでいるから。

塾内の環境

最新のビルっはないので、ある程度は仕方がないので、許容範囲内と思う。教室内は、特に問題は感じない。

塾周辺の環境

繁華街にあり、少し騒がしい環境だから。また、駐輪場がないため、通学が少し不便だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり子どもから聞いたことがないので、判断出来ない。冬季講習の案内では、細かく説明があった。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、通い始めたばかりのため目標には達成していない。また、受験合格が目標なので、まだ評価できる段階にない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立竹早高等学校
第二志望校: 東京都立上野高等学校
第三志望校: 東京都立白鴎高等学校
個別指導の明光義塾 北千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 和歌山駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
和歌山県立星林高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

受講の時間が選べるのは、良かった点、もう一つ塾の成果が学力として反映できてるかどうかが実感が無かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近いことで、自転車で自分自身で通えることと、時間が選べるので硬式野球のクラブチームの活動を優先できるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

3万円前後だったと思うが、塾代高いと家内がよくこぼしていたので、そうかなと思うから。

コース・カリキュラム

家内が子供と相談して決めていたので、私は分からないがそれなりに学力が上がったので、普通かなと、感じるから。

講師の教え方

結果として、志望校に合格できたのは良かったが、欲をいえばもっと学力を伸ばせたんでは無いかと感じるから。

塾内の環境

自習室が、あるようで塾のない日も利用できたみたいであったが広くはなかったみたいで、人が多くて利用できない日もあったようだから。

塾周辺の環境

和歌山市内では駅裏となり、近隣には塾が混在している地域なので、場所的に寂しい場所ではないので、通学などは比較的安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の先生とのやりとりは全て家内がしていたので、私は分からなかったが、親身に対応してくれている話は聞いていたから。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望している高校に合格できたこと。また、勉強する習慣づけとしての効果はあったと思うから。
志望校と合格状況 第一志望校: 和歌山県立星林高等学校 合格
第二志望校: 近畿大学泉州高等学校 合格
第三志望校: 和歌山県立向陽高等学校
個別指導の明光義塾 和歌山駅前教室の口コミをもっと見る
全804件中 321~330件を表示
近くの教室を探す