個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.56
口コミ数(804)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。
フレンドリーで親しみを持って接することができるから質問や学校のことや進路の相談がしやすい。
もともと入ってた塾が合わず知り合いが入っていたかつ、家から近いので心機一転のため入った。
やや自由
個別指導塾なので1回1回の授業の値段が高いがよく学ぶことができるのでとっても満足している。
好きな科目ができるので苦手なものを伸ばしたり、得意なことを伸ばしたりできる。 また、テスト前に授業が入れられるので不安科目を勉強ができる。
とても丁寧に教えてくれて担当の先生じゃなくても教えてくれる。また分からない問題は分かるまで簡単に教えてくれる。
暖房や冷房が日によってちょうどよくかかっているので過ごしやすい。 しかし入り口に行くまでに階段しかないので怪我をした時に行きにくい。
夜遅い時間は受験生や高校生が多く比較的静かなので集中してできる。 自習室は一つ一つ区切られているので集中出来る。
大学の進路について沢山調べてくれるので悩んだ時に相談がしやすい。 大学生など若い人が沢山いるので学校や個人のことを相談しやすい。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年に大学を受験するためまだ目標が達成出来ていなく、もっと成績やテストの点数をあげるため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北里大学 第二志望校: 杏林大学 第三志望校: 大東文化大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく丁寧に指導してもらっています。教室長の方も非常に良い方で安心です。当面通塾させようと思います。
複数の塾を回って中で、先生の指導が丁寧であること、比較的費用がリーズナブルであることが理由です。
どちらとも言えない
個別指導なので、想像より割高に感じますが、個別指導塾の中ではリーズナブルかもしれません。
自身の学習レベル、状況によって柔軟にカスタマイズできるところがいいと思っております。
先生の方は日々変わるがどの方も丁寧に教えてくださいますので助かっております。わからないところは分かるまで教えてくれます。
特に気になるところはありませんがもう少しスペースが広いといいなと思っていますが仕方ありません。
流山おおたかの森駅の近くであるため、人通りも多く、治安も良いので安心しています。
まだ始めたばかりで一回のみですが、定期的に教室長との面談があるので、塾や家庭での学習状況について共有の機会があります。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気が少しずつ芽生えてきたこと。学校のテストでもいい点をもらって喜んでいる。 |
志望校と合格状況 | --- |
塾長ころころかわり、生徒を把握できてない人もいた 講師の先生はいい方が多く子供に合わせた教え方をしてくれていた
家からちかいから、まずお試しで行ってみて本人がつづけて通えそうだと思ったので行かせました。集団ではついていけないので個別を選びました
やや自由
かなり高い。受験には仕方ないのかもしれないがやった分成績に比例はしてなかったと思う
その都度、科目を変えれたり振替ができたりしたのでその点は良かったが成績ぐあがってはいなかった
毎日できたとこできていないとこについてわかりやすく記載してくれ繰り返してしてくれたりやる気がでるように振り返りをしてくれていた
最初はかなり教室自体が汚く辞めようか迷うくらいでしたが塾長が代わりきれくなり最後は自習もしやすい状態でした
自転車置き場が離れていて路地も狭く車が通っていてかなり危ないと思った 夜遅いと暗いので心配だった
塾長によってかなりムラがある。いい方はかなり情報収集し子供にあった学校の情報をしっていたり勧めてくれるが、違う人はどこを目指してるのかさえ理解されてない人もいた
通塾期間 | 2017年以前〜2023年10月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供本人が行きたいと思っていた大学に、現役で、はやめの時期に合格できたからです達成にしました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
森ノ宮医療大学 合格 第二志望校: 関西大学 第三志望校: 大手前大学 |
場所の立地もよく電車で通学するにはもってこいの場所である。 しかし、帰宅までの時間や、電車の時間の都合を合わせないといけないため、その点が不便であるが他の点ではわるいところはとくに見当たらないと感じます
評判がよかったことと、友人や知人の紹介で入ったのが最初であるが、教員の対応もよくとても親切であったため、この予備校に通わせ続けていたのがいまになります
やや厳しい
やや高めではありましたが、他の塾も同じであり、どこも同じかと思います、しかし、もうすこし金額にやさしいとたすかります
学習コースは本人にあったスピードとやりかたで不満なく続けられた、置いていかれるなどの心配もなく、繰り返し繰り返しでサポートしてもらえたと思います
教員の対応の良さと、通学に送り迎えをしなくてよかったこと。 1人で通うことができてとてもたすかった、街灯などもあり、安心して通学させることができた
設備や、施設にもなにも不満ありませんでした、きれいな場所で清掃も行き届いており、なんのもんだいもなかったかとおもわれます
周辺環境も良好で心配な面はとくにありませんでした しかし、交通量が多いため、事故などに巻き込まれないか心配ではありました
学習のサポートから私生活でも勉強のサポートまでうけてくださり、たいへんしんみになって話をきいてもらえたことはとてもかんしゃしている
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の勉強不足しかありませんが、他のことに時間がとられたこと、通学の時間がすこしもったいなかったとも感じられます、他店舗も展開してもらえると大変助かります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立筑紫丘高等学校 第二志望校: 福岡県立春日高等学校 第三志望校: 福岡県立筑紫高等学校 合格 |
丁寧に指導していただいたため、成績が順調に伸びた。分からないところは一緒に考えてくれて、回答の手助けをしてくれた。
まずは家から近かったのが1番で、ネットの口コミでいい口コミが多かったのも理由の一つ。合格実績も良く、そこに決めた。
やや自由
やはり塾なので、いろいろな面でお金がかかってしまうのは分かるけれど、少し高すぎる気がした。
その人のペースに合った進捗速度や内容で、学習できるコースご選択出来て、いいと思った。
分からないところは一緒に考えてくれて、回答までの導きを手助けしてくれた、良い先生が多かった。
空調や消毒、感染対策など、設備は高クラスだったと思う。トイレも綺麗で、清潔感があった。
立地も良く、周りに色々なお店があり楽しかった。息抜きにもなってリフレッシュ出来ると思う。
不安なことや心配事を相談したら、真摯になって相談に乗ってくれて、とても嬉しかった記憶がある。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年12月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は成績的に厳しかった志望校にも見事合格できたから。 伸び悩んだ時期もあったけど、最終的に合格出来たので良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立宇都宮中央高等学校 合格 第二志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校 合格 第三志望校: 栃木県立宇都宮商業高等学校 |
それぞれが苦手な教科を重点的に授業をしてくれた。ただ自分にとっては進みが早く感じた。
家から距離が近く、駅からも比較的近かったため。そして、金額的にも通う事が可能だったため。
やや自由
塾なので、安くは無いが授業日数によって変わるシステムだったので、自分に合った料金を選ぶ事ができた。
公立入試に向けて勉強するコースで、自分の志望校に合わせたカリキュラムがあって、志望校を目指しやすかった。
聞いたらすぐに分からない所を教えてくれた点と、授業後に絵を見せて褒めてもらえたことがある。
塾に着いた際、カードをかざす事でちゃんと塾に着いたか分かるため親も安心できる設備だった。
お店がそこそこあり、人通りも全くない訳ではなく、帰る時間でも暗すぎなくて安心できる環境。
定期テスト後に親を交えた面談があり、そこで今後の授業内容や克服ポイントを教えてくれた。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年10月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数を上げる目的を主にして通塾していたが、あまり点が上がらなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
英理女子学院高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立幸高等学校 第三志望校: 清泉女学院高等学校 |
自宅から近く、通いやすいうえに、講師陣のスタッフの指導力量があり、とても熱心で良かった。
保護者の知人が塾の職員で、その子弟と息子の交流があった。そのため親しみを感じていた。
やや自由
いわゆる学習塾の相場はわからないが、家計の負担にはならず、高すぎない範囲でよかったと思います。
英国数の3教科に特化した勉強が、敷居を広げ過ぎず、的確だった。また、習熟度に応じたフレキシブルな指導が良かった。
子どもの躓きの背景を掘り下げ、大本から理解をすすめる力量のある講師が多かったので、学力が向上した。
駅前のビルの中という立地がよく、自宅からも通いやすかったのが最大の決め手であった。
志望高校に合格できたうえに、その高校から志望大学に一般入試で合格出来たのが良かった。
躓きの根本に特化した家庭学習のプログラムをもち、保護者と連携して克服することができたのが、素晴らしかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気、意欲を引き出す援助が適切に組み立てられており、違和感なく志望校に合格した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜丘高等学校 合格 第二志望校: 獨協高等学校 合格 第三志望校: 駒込高等学校 合格 |
カリキュラムが効率よくあるから本人自身の成績にもの結果が出し始めて本人の学習意欲が増しているから。
本人の、大学付属の高校に進学したい意志が強くて、それに私たちは本人の、気持ちを尊重しました。
どちらとも言えない
コストパフォーマンスは非常によく授業中料以上に先生方には頑張って頂き大変感謝しております。
効果的、何より非常に結果として出ておりカリキュラムがと洗練されたものだと思っております。
まだまだ改善しての余地があり、本人ももっとこうした方が良いなど私たちに相談して話し合いになります。
清潔、洗練された空間、教室に非常に集中して勉学に励める環境であると私たちは思っております。
駅前で夜も明るく安心して送り出し待つことができるからです。また本人ま毎回、自分から率先して通学しております。
通いはじめて家族の勉強に対する話しが、出るようになり私たちも、家族の団欒としても非常に満足しておきます。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が格段にアップしたから また本人の学習意欲がさらに向上してこれからがさらにもっと上に行ける期待が出て来たこら |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 第二志望校: 早稲田高等学校 第三志望校: 中央大学高等学校 |
悪い面は本当に1つもありませんでした! 良いなと思えた面は、とにかく塾が楽しいと思わせてくれるところです!!先生も楽しくお話してくれるし、授業も楽しく進めてくれます!
まずは、お家や、学校、駅からとても近い事です。親が送り迎えしやすいので凄くいいと言っていました。 周りの子が何人か既に通っていたのもきっかけです。
やや自由
授業料や、テキスト料が元々決まっていて、毎月払っています。私に合っている問題が乗っているワークでコピーしたものも渡してくれるのに値段は変わりません!
自分で好きなように何曜日になんの教科をどれくらい、毎月どの教科を多めにやるかなど、自由に決めることが出来るのでとてもいいです!
教え方は本当に上手です。教科書に載っている解き方だけでなく、わかりやすい解き方も他に教えてくれました。またプライベートのお話もすごく楽しくお話してくれます。
個別指導塾と言うだけあって、周りのこと一切お話できないのかなと少し心配していましたが、そういうことはなく、隣の席の子がいるのでとても安心です。
駅や、通っていた中学校、お家からとても近いです。 それに、薬局や病院、歯医者さん、スーパー、コンビニ、交番、公園、何でも近くに揃っています。
授業や勉強、宿題に関係すること以外にもプライベートのお話や、相談、質問、何でも聞いてくれました!!楽しくお話してくれました!
通塾期間 | 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めた理由は、ふたつあって、1つはテストで全ての教科の点数をあげること、もう1つは高校受験に合格すること。 両方達成させることが出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立東濃実業高等学校 合格 第二志望校: 帝京大学可児高等学校 第三志望校: 中京高等学校 |
個別指導のため、苦手科目克服のアプローチが丁寧で分かりやすく、保護者からの問い合わせにも即応してもらえて信頼できる。
自宅から近いため保護者の送迎の負担が少なく、個別指導により丁寧な指導が受けられる。
やや自由
受けた個別指導との費用対効果は低くない。通塾目標を達成できたことも関係するが、満足な結果を得ることができた。
苦手科目の克服へのアプローチを示してもらうだけでなく、伴走型の個別指導を受けられた。
若く真面目すぎる指導者のため、保護者にも生徒にも気を遣い過ぎできるように見受けられた。
通年の通塾であったが、エアコン完備で快適な学習環境があり、自習でも部屋を利用できた。
幹線道路沿いにありながらも閑静な住宅街に立地しており、保護者の駐車場が完備され、送迎の負担が少ない。
学校行事や部活が忙しい時期には勉学が疎かになることを見計らい、声掛けしてもらい、指導いただいた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の進学先に無事に合格できたのに、通塾目標が『達成』以外の評価はありえない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立光高等学校 合格 第二志望校: 山口県桜ケ丘高等学校 第三志望校: 聖光高等学校 合格 |