おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 春日新田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わからないところをすぐ聞けて理解するまで教えてもらった。また、非常に親しみやすく距離感がよかった。


入塾を決めたきっかけ

勉強する時間を作らずゲームばっかりやっていて、成績が下がっていったため、塾に通った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常に講義の料金が安く通いやすいと思った。先生たちも非常に親しみやすくよかった。

コース・カリキュラム

非常によく、自習スペースも広く、自由に勉強することができた。声をかけて、わからないところは教えてもらった。

講師の教え方

わからないところはすぐに声をかけわかるまで教えてもらい、問題を解いて合ってると褒めてくれた。

塾内の環境

自習スペースが広く、学習しやすい。また、友達と教え合えるため勉強のやりがいがある。

塾周辺の環境

同じ地区の方とも触れ合うことが多いため、学校の話や世間話ができ、塾に通いながら周りの子達と触れ合える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の不安や悩みを聞いてもらい、一緒に解決案を考えてくれていい方向へいくことができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年12月(4年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストも毎回順位があがり、苦手克服の科目が増えていった。また、分かるまで教えてもらい達成感を得ることができた。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 春日新田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 燕校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立三条東高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

担当講師が毎回変わり、受験対策があまりされなかった。志望校の受験についてのアドバイスはあったが、本人任せのところも多かった。


入塾を決めたきっかけ

体験授業で楽しく学習でき、本人が継続を希望したので。また個別で丁寧に教えてくれて分かりやすかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教材費が思った以上に高かった。講習時はさらに追加で教材を購入するため費用が高くなることが多かった。

コース・カリキュラム

個別指導のため分からないところはすぐに教えてもらうことができ、成績は少しずつ上がった。

講師の教え方

毎回講師が変わるので指導や内容が一貫しなかった。講師は若い人がほとんどで聞きやすいが、受験対策はあまり計画的ではなかった

塾内の環境

学習スペースは少し狭かったが、配置など工夫されていたと思う。自習スペースが区切られておらず少し利用しにくかった。

塾周辺の環境

周辺はスーパーなどがあるが、明るく防犯上あまり不安はなかった。騒音もなく学習の妨げになるものもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談で足りないところは指摘されるが、自主性に任されていた所が大きく達成度が見えにくかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校の合格のため通塾していたが、志望校の合格ができなかったため達成されなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立三条東高等学校
第二志望校: 北越高等学校 合格
第三志望校: 加茂暁星高等学校 合格
ナビ個別指導学院 燕校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 御殿場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立沼津東高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わかりやすく、隣に先生がいるのでわからないとすぐに教えてもらえる。テキストは全教科強制購入なのはデメリット


入塾を決めたきっかけ

個別塾なのでわからない所は直ぐに教えてもらえる点です。後は、子供と先生の相性です。本人にどうするのか決めさせました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いとは思いますが学校の勉強についていくためには必要なため、妥当なのかなと思います。高いとは思いますが子供のことを考えると払える値段です。

コース・カリキュラム

テキストに沿って行われます。学校よりも深掘りして教えてくださるのでより理解力を高める事が可能だと思います。

講師の教え方

毎回、同じ講師が教えてくれると説明されましたがその時により異なりますが、どの先生もわかりやすくを心掛けてくださるので良いかと思います。

塾内の環境

特に問題はなく利用できる施設だと思います。自習室もありますし、静かなので勉強するのな最適な環境です。

塾周辺の環境

静かな場所です。周辺には市役所や銀行、文房具屋などがあり、娯楽施設などはないので治安は良いかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にありませんが面談の際は何かありますかと聞かれました。面談は年に二回あり、一回は面談、もう一回は面談となっていますが来年度の月謝のお話です。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現在、通っているので未達成です。ですが、わからない箇所を教えてもらっておりますので学力向上に役立っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立沼津東高等学校
第二志望校: 沼津工業高等専門学校
第三志望校: 静岡県立三島北高等学校
ナビ個別指導学院 御殿場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 三島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で1名の講師に2名の生徒を見る。教え方や接し方は概ね手稲で子供も親しみやすそうだった。


入塾を決めたきっかけ

入塾前の授業体験を通じて子供が通いたいという意思表示と、場所や授業料を考慮して決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので人件費を考慮すれば妥当な金額ではないかと思う。別途定期テスト対策や合宿等あり追加で支払う必要がある。

コース・カリキュラム

塾のカリキュラムは学校での使用教科書の内容に沿って進めている感じに見受けられた。

講師の教え方

個別指導なので間違えた問題を徹底してわかるまで教えてくるようで、質問などもしやすい雰囲気があったようです。

塾内の環境

自習室があり生徒は授業がない日でも自由に使用することができるがテスト前は席がなかったりすることがあった。

塾周辺の環境

通っている学校から比較的近くに立地しており、大通り沿いに面しているので通塾に便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談を実施し、塾での様子や学習状況を伝えてもらい、こちらからも自宅での学習の取り組みを伝え、子供にもアドバイスをしていただき保護者もアドバイス内容が直接把握できるので良かった

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年11月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾することで学習習慣は身についたが成績向上面においてはもう少し頑張ってほしかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 三島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岡崎北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立豊田工科高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

マンツーマン指導(先生1人に対して生徒2)が良く、分からないことがあったら気軽に先生に聞ける。


入塾を決めたきっかけ

宣伝で塾のスタッフが住宅を回っていて、偶然自宅に来たことから知った。個別指導なので、体験学習をして、とてもやりがいがあると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

金額はよく分かっていないが多分1回4000~5000円はしていて、とてもリーズナブルなはず。

コース・カリキュラム

中学生以上は週1で1科目専念する形で、苦手科目を克服できるまたは、得意科目をもっと伸ばせるのがとてもいい。

講師の教え方

講師がほとんど大学生で、知識の量がとてもすごい人たちを雇っているので、詳しく教えてくれる

塾内の環境

席ごとに区切られており、集中して勉強しやすい。基本先生1人に対して生徒2人で気軽に質問できる。また自習スペースもある。

塾周辺の環境

近くにスーパーマーケットやV・drugがあり、飲料やお菓子など、購入しやすいから、特に中学生以上の人はとてもいいと思う人が多いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の講師は年齢が比較的近く、大学生なので、フレンドリーに会話してくれるので、とても話しやすい。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2022年3月(4年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で自分がいきたい高校に合格したから。それがとても嬉しく、楽しい高校生活が送れると思ったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立豊田工科高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立岡崎工科高等学校 合格
第三志望校: 人間環境大学附属岡崎高等学校 合格
ナビ個別指導学院 岡崎北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 蒲郡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立安城高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が塾のことを話さないのでよく分かりません。 お試し期間では合う先生とマッチングしてくれるそうで、日替わりで変わっていたそうです。


入塾を決めたきっかけ

子供の友だち通っていたので、お誘いを受けたパターンです。実際に授業のお試しがあったり、じっくり説明がありました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので仕方ないですが、我が家ではちょっと苦しい金額でした。時間を減らしたりするのもせっかく頑張っているであろう...と思うと減らせなかったです。

コース・カリキュラム

子どもが塾のことを話さないので分かりませんが、テキストを購入して、それに沿って学習していると思っています。

講師の教え方

子ども塾のことを話さないので、どんな先生なのか男の先生、女の先生かも分かりません。

塾内の環境

子どもが塾のことを話さないので分かりませんが、体験と説明でお邪魔させてもらいました。 講師の先生が手書きで英語の文法を書いてくれたのが壁に掲示してありました。

塾周辺の環境

車の乗り入れ口の周りが雑草だらけで入りにくいです。敷地外なのでどうしようも無いかもしれないですが。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめにお知らせメールが来ますし、こちらからメールをしても塾長のレスポンスは早くてありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験が終わってないのでなんとも言えません。自習室があるので授業以外の時間に通ってほしいですが、行けていません。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立安城高等学校
第二志望校: 愛知県立蒲郡東高等学校
第三志望校: 桜丘高等学校
ナビ個別指導学院 蒲郡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 若水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので本人の得意不得意に応じて指導してもらえるものの、思うように成績が伸びない


入塾を決めたきっかけ

自宅の近隣にあり、通塾に便利なことや、学校の友達もいることから、初めての塾でも馴染みやすいと思ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

思うような成果が得られていないという点においては、費用対効果の面からやや高いと感じざるを得ない

コース・カリキュラム

全体として物足りなさを感じるのは否めないが、通塾を継続できているという点においては、本人には合っているのだと思われる

講師の教え方

子どものやる気を削ぐような強い指導がないのは良いが、その反面、宿題が出ないなど指導に物足りなさを感じるため

塾内の環境

直接中を見たわけではないのではっきりしたことは言えないが、特に問題はないと思われる

塾周辺の環境

塾の目の前にやや交通量の多い道路があるとはいえ、住宅街の真ん中の治安のいい地域にあり、好ましい環境だと言える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しい指導がなされており、通塾を渋るようなことはないが、宿題が少ないことは否めないため物足りない面がある

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がなかなか身につかず、成績も思うように伸びないことや子どもの苦手意識も解消されていないため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 若水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

家でも、何もいわなくても勉強するようになった。 勉強するようにはなったが、成績は上がらなかった。


入塾を決めたきっかけ

比較的場所的にも近く、土日にも通う事ができた。また本人も友達が通っていた為、いきたがった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個人指導ではなく、集団クラスだったため、そこまで法外な値段とはおもわず、納得かんのある料金だった。

コース・カリキュラム

個人指導ではなく、大勢の中の一人で、決められた時間もなく、都合の良い時間に来て、都合の良い時間に帰る、その間みているだけ。

講師の教え方

個別指導ではなく、大勢の中の一人で、実力、個性の違いに合わせた様な指導方法ではなく、先生もアルバイト的感じだった。

塾内の環境

通っていたのが5年くらい前になるので、その当時はまだタブレット等の設備も整備されていなかったが、今はわからない。

塾周辺の環境

メインの道路に面した良い立地条件であり、車で送り迎えしやすい様に駐車場も整備されていて、そこで待つこともできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方もほとんどが専門の先生ではなく、アルバイトの様な方がほとんどであったため、塾に行っている時間以外での関わりは一切なかった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾をやめると勉強しなくなった。そもそも友達と一緒に通っていた塾であって、本人の塾通いの目的が勉強ではなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜修悠館高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別なので分からないところがすぐに聞け、自習時間も質問出来、またちゃんと学習しているかチェックしてくれてる


入塾を決めたきっかけ

体験入学をしてみて、本人に合うかを確認した。集団の塾も何度か体験入学を経験したが、個別指導の方が合うようだったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なのでちょっと高く感じるが、費用対効果を考えれば、妥当な金額ともいえるかと思う

コース・カリキュラム

値段は安くはないが、効率的に学習出来るように予習の仕方なども指導してくれていたので

講師の教え方

通いやすい、質問しやすい雰囲気で、自習時間も学習がちゃんと出来ているか見ていてくれ、学習の様子も定期的に教えてくれるので

塾内の環境

特に目新しい設備は見当たらなかったが、学習するのに必要なものが足りなかったとは全く感じなかった

塾周辺の環境

近隣にコンビニや図書館もあり、駐輪スペースや駐車場もあるので、自分で通うのも送迎するのも容易だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専用アプリで、塾とのやりとりが出来るので、ちょっとしたことを聞くのにいちいち電話しないで良かった

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第2希望第3希望にかなり低い偏差値の高校を学校から勧められたが、第一志望に合格出来たので
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜修悠館高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立碧南高等学校
第三志望校: 愛知県立一色高等学校
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 名張校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
明浄学院高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

学生さんアルバイトなので指導にバラツキがある。 相性が合う先生を見つけるのが大変かも。


入塾を決めたきっかけ

近所の知り合いに紹介されて入塾しました。 個別指導なので丁寧に教えてもらえるとおもったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので他の塾よりは高いのだと思います。 私は把握していないので 分かりません。

コース・カリキュラム

とりあえず親は高校合格したのでやめてほしいけど 楽しいのか辞める気配がない。 高校の専門分野を教えてもらえるのか疑問に思う。

講師の教え方

大学生アルバイトなので教え方が上手下手と差がある。 子供達が勉強している時 アルバイト同士の私語が多いらしい。

塾内の環境

エアコンもあるが 毎月光熱費を徴収されるのは いかがなものか? トイレは温水便座でないので 冬はつらい。

塾周辺の環境

駐車場から塾まで歩道のない 車がビュンビュン行き交う道を通らないといけない。 駅からも遠い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節講習の前には面談があるが 講習を受けさせるための面談で その他特にコミュニケーションなんかとらない。 今の塾長は会った事ない

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず希望していた高校合格したので、、。 ある程度学力も上がってきました。 特に勉強をする習慣が出来たとは思えない。
志望校と合格状況 第一志望校: 明浄学院高等学校 合格
第二志望校: 堺リベラル高等学校
第三志望校: 三重県立名張高等学校
ナビ個別指導学院 名張校の口コミをもっと見る
全442件中 291~300件を表示
近くの教室を探す