総合評価
3.71
口コミ数(124)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/5/20
---
3つ体験入学して子供が一番通いたいと言ったのでこちらに決めました。自分で行く日時を決められるところや駅近な所も良かったです。
---
少し高いかなと思いますが、1人の先生に対して最大6人の生徒数なので仕方ないかなと思います。
1コマ50分でうちの子にはちょうど良い勉強時間のようです。専用の問題集も学校の授業と合っていて成績も少しずつ上がっているように思います。
---
塾専用の駐輪場がないのが残念です。仕方ないので毎回駅の有料駐輪場を利用しています。
駅に近く自宅からも中学校からも近いので通いやすく周辺が夜も明るいので安心です
専用のアプリで塾に入った時間と出た時間が通知されるので安心です。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないので、志望校に合格するまで悔いの残らないように頑張ってほしいです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 小郡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/5/20
---
部活との併用でもスケジュールが立てやすく、通学路の道中なので学校帰りにそのまま行けると思ったから
---
個別教室で3〜5日の料金が均一なのは良心的だと思います。
まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、学校の宿題がないので、勉強する習慣がついて良かったです。 もうすぐ定期テストなので、成果を楽しみにしています。
---
新しめのビルの5階なので、キレイな方だと思いますが、エレベーターは小さめで混雑しそう…
駅前なので近隣の学校からも通いやすいし、遅い時間でも人通りが多いので比較的安心だと思います。
アプリで連絡できたり 行けなくなっても振替ができるのも助かります。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりで、定期テストを受けていないので分かりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 香椎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/5/20
---
通いやすい立地、毎日通える 自宅から近い 授業時間に対して月謝がリーズナブル
---
授業時間に対して月謝がリーズナブル 振り替え授業の相談がしやすい
少人数、丁寧な指導 塾長が熱心 夏期講習みたいに長期休みだけではなく、日常からけっこう授業をいれてくださる
---
オープンスペースなので先生の目が届いてよく見てくださいます。
自転車を停めるところがありません。 (駐輪禁止場所) 専用の駐輪場があれば良いです。
面談の充実、専用のアプリで塾長と連絡がとれること、 自習環境
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績があがりました。 学習する環境を与えて頂きました。 意欲が出ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 戸畑駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
悪い面は先生と合わないときつい。いい面は先生と合うと学習しやすい。相性に左右される
家から近い場所に塾があり、続けやすいと思ったため。かかるお金の負担が少なかったため
やや自由
そこまで高くもなく、そこまで安くもない真ん中くらいの塩梅の値段だったため通いやすかった。
自分のペースで勉強できるため、大勢の中でおいてけぼりになる可能性は低い。だがそれ故に競争心が低くなる。悪くはなかった。
覚えてない。塾には通っていたが、そこまで長く通っていた訳では無いため真ん中の評価にした。
自動販売機があったので飲み物が買いやすかったのは良かった。周りの机と距離が近いため集中を続けるのが難しい。
そこまで手厚くはなかった覚えがある。自動販売機があり飲み物が安く買えたのは良かった。
あまり良くはなかった。大勢で授業を受けるスタイルが向いていたため、個人で勉強はやる気に繋がらなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年11月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 体調不良のため勉強して通い続けるのが難しくなったから。やる気が落ちたためあまり学力が向上しなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
比治山大学 第二志望校: 安田女子大学 第三志望校: 広島文化学園大学 |