1人1人に柔軟に対応する個別指導塾

個別指導WAM(ワム) 新守谷校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導WAM(ワム) 新守谷校の口コミ・評判

総合評価

3.61

口コミ数(68)

※総合評価は、個別指導WAM(ワム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導WAM(ワム)の他の教室の口コミ・評判(68件)

口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 水戸駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京海洋大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が若い人が多いので、質問や授業の振替の相談がしやすいです。雰囲気は夕方以降になってくるとガヤガヤするので落ち着いたところで勉強したい人には微妙だなぁと感じます。ですが、塾長さんは色々とアドバイスをしてくださる方なので受験で悩んでいることがあったら、聞いています。


入塾を決めたきっかけ

駅から徒歩3分ほどのところにあることと雰囲気がよく先生に相談しやすそうだと思い、入塾を、決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周辺の個別指導塾に比べるとすこし高いと感じました。ですが、一対一になることが多いので満足です。

コース・カリキュラム

一対一と一対二のコースがありますが、4講と5講はあまり授業を受ける生徒がいないのと、授業中暇になることはないので、一対二のコースで大丈夫だと思います。

講師の教え方

説明をホワイトボードを使って行っているので図でも整理できてとても分かりやすいです。

塾内の環境

冷房や暖房の温度はちょうどいいと思います。ただ、土足で入るので床が汚いのが気になります。

塾周辺の環境

駅から近いが故に外の声が聞こえることが多いのと、教室が3階にあり階段が暗いのでなるべくエレベーターを使ったほうがいいと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生や塾長に相談はしやすい環境だと思います。受験の面接練習などをしてくれるのでありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ大学受験をしていないので、受験の結果次第で達成かどうか決めるので今はその他にしました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京海洋大学
第二志望校: 茨城大学
第三志望校: 立正大学
個別指導WAM(ワム) 水戸駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) ふじと台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
和歌山県立和歌山工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方が親身になってくれた。 いつでも忙しい時は電話でも相談にも乗ってくれた。 (親目線でも。)


入塾を決めたきっかけ

家から近かった事と入塾の説明を丁寧に教えてくれた事。 子供も私(親)も安心してWAMにお願いしようと思えた事です。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いと感じましたが、マンツーマンならこの価格も頷けます。 何とかやりくり出来る価格設定でした。

コース・カリキュラム

とても良かったです。 本人に合ったコースでした。 夏期講習や冬期講習もすごく充実していましたよ。 ありがとうございます。

講師の教え方

丁寧に教えてくれた。 年の近いお兄さんお姉さん先生もたくさんいたから普段の何気ない話もしやすく、また勉強の質問もしやすかった。

塾内の環境

コロナ禍だったので換気をしながらの冷暖房だったけど適温で勉強がしやすかったと聞いています。 また密にもなりませんでした。

塾周辺の環境

先生方が親身になって下さいました。 質問のしやすい環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

決められた曜日以外も教えてもらう事が出来、非常に有難かったです。 換気や冷暖房も整っていました。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2023年6月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に合格出来た。 苦手な英語や国語の成績を伸ばし得意な理数系の点数を更に伸ばす事が出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 和歌山県立和歌山工業高等学校 合格
第二志望校: 和歌山県立和歌山北高等学校
第三志望校: 和歌山県立向陽高等学校
個別指導WAM(ワム) ふじと台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 松伏校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒一人一人にあった教材を使用し教え方や進むスピードも一人一人で生徒にあったやり方をしていた。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けた時にとても分かりやすく質問もしやすかったから、ここでなら勉強したいと思えた

塾の雰囲気

やや自由

料金

親の管理下で親が払っていて全く分からない。少し聞いたことはあるのですが、他の塾に比べると高すぎても安くもない。そのため真ん中の評価

コース・カリキュラム

定期テスト対策にとてもあっていた。普段は数学のみだったが、自由でもあったため、テスト直前は他教科も見てもらえたり、テスト直前でなくてもどうしても分からない問題があり持っていくとすぐ教えてくれたりして、とても良いコースだった

講師の教え方

私にあった教え方をしてくれて、苦手なところなどの把握をしてくれていた。受験の相談もしやすかった

塾内の環境

清潔に整っていて机や椅子の個数も十分にありお手洗いも綺麗にあった。また、教材もたくさんあった。面談などの時には仕切られた部屋があり他の生徒などに聞かれることなくできた

塾周辺の環境

駅から遠くアクセスがやや悪い。駐車場があるため、送り迎えはしやすい。塾周辺あたりに住む人にとってはとても通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校を決める時に悩んでいたが相談しやすかったので何度も相談していた。授業前後では勉強に関係ない話なども気軽に友達に近い感覚でできとても親密で良かった

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年1月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでいい点数を取り続けることができ、内申を高く取り続けることができ、大学受験で目指していた指定校推薦を得て入学することができた
志望校と合格状況 ---
個別指導WAM(ワム) 松伏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 岩出那高前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生にとって講義内容の質が違った。 苦手な分野を中心に対策していたため、成績はあまり落とさずに済んだ。


入塾を決めたきっかけ

苦手な分野と得意な分野のテストの点数の差が大きかった。 小学校中学年から成績が悪くなったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

普通の塾と同じくらいで、特に高い安いはなかったように感じた。 ただ、質で考えるとやや高めだと思った。(4人同時に見ていて自分に割かれる割合がそれ相応だったから)

コース・カリキュラム

特に細かく分けられたコースなどはなかった。 授業方式でもなかった。 教科も自由で、各々週何回くるかの選択だけでコースなどがあるわけではなかった。

講師の教え方

いい人は本当によく聞いてしっかり説明してくれたり、次の週にはわかりやすくまとめた資料などを渡してくれた。 悪い講師の時は小学生ばかり構って1問も質問できない時があった。

塾内の環境

トイレは汚い。 机や椅子は古いが問題があるほどでもない。 ホワイトボードは使い古されている。

塾周辺の環境

トイレがかなり古く汚かった。 備え付けのホワイトボードは黒くなっていて見づらかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を行ったが、楽観的なことばかり言われて何も意味がなかったように感じた。 家庭学習のサポートなどは特になかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年1月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だった大学への進学が決まった。 全ての教科で平均以下の点数を取らなかった。
志望校と合格状況 ---
個別指導WAM(ワム) 岩出那高前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 太田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立阪南高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

きめ細かくみてもらっている。子どもに厳しすぎずに進路に向けて、思考を持てるように促してもらっている。


入塾を決めたきっかけ

小学生のころに友だちの誘いで通い始めて、本人の意思で通塾しています。本人にもペースがあっているのか、嫌がることは一度もないです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的だと思います。 他を知らないので、一概に言えませんが、テスト前は融通を利かせてくれるので、助かってます。

コース・カリキュラム

それぞれの子どもにあったレベルで、カリキュラムを組んでくれるので、子どもも保護者もわかりやすいです。

講師の教え方

本人のペースに合わせて見てもらえるのと、検定も適度に受けさせてもらえる機会があって、ありがたく思います。

塾内の環境

個人でされているので、パーテーションの区切りの自習室的な感じです。隣の声が聞こえたりするところが難点かなと思う程度です。

塾周辺の環境

家から自分で通えるので、親の手がかからずないので、助かっている。また誘惑されるもの

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろんな検定を準会場として取り入れて、受験する機会を多数設けてくれて、少しでも学習意欲をかき立ててくれるので、ありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入試の受験校の決定から合格に行き着くまで、不安な気持ちも解きほぐして、ていねいに指導をしてくれました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立阪南高等学校 合格
第二志望校: 上宮太子高等学校 合格
第三志望校: 上宮太子高等学校 合格
個別指導WAM(ワム) 太田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/22

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

こちらの希望に合わせて、学習内容を決められます。補習とともに、先取り学習にも対応してくれるので入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導のなかでは、リーズナブルな方だと思います。 本人の苦手な部分に集中できるのでよいと思います。

コース・カリキュラム

週1回 数学を教えてもらっています。 学習内容は、その時々に必要な部分の補習と、先取り学習をしています。 長期休みの講習も、こちらの予定に合わせて回数や学習内容を決められます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習でも使えるスペースがあるようなので、長期休みなどにも活用して欲しいと思っています。

塾周辺の環境

東大宮の駅から徒歩5分くらいです。送迎用の提携駐車場があります。広くて駐車しやすいので助かっています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

振替を柔軟に行なってくれます。 塾長がサッカーのコーチをされているようで、クラブ活動の相談もしているようです。アットホームな雰囲気で、いつも暖かく迎えてもらっているようです。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な部分や分からない箇所を集中して教えてもらえます。 塾に行く前に質問する事をまとめているので、効率的に学べていると思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 福泉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で一人一人に合わせた授業を行ってくれるので、置いてけぼりになることが無いところが良いと思いました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導で家から近く通いやすかった。塾の数が多いというところは魅力的であると感じます。他にも色んな先生方がいるのもポイントです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり個別指導であるため、全員で授業を受けるタイプの塾よりかは値段は高くなります。しかし、個別指導のメリットは沢山あるため妥当だと思います。

コース・カリキュラム

コースは色々あり、通年で通えるものもあれば夏期講習などの短期で勉強出来るコースがあります。私は通年で通っていましたが、週何回なども選べるため自分に合ったコースが選べます。

講師の教え方

先生一人一人がその人に合わせた教え方をしてくれている。先生の中には現役東大生なども居たため、勉強のやる気に繋がると思う。

塾内の環境

設備は完璧だと思います。 参考書はたくさんあり、色んな問題が解けます。大型のコピー機もあるため参考書をコピーして勉強できます。

塾周辺の環境

自習室は広く何時でも使えるためとても重宝しました。参考書なども沢山あり、家に帰ってからも分からないところは勉強できました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談があり、保護者の方も安心して子供を塾に預けることが出来ると思います。毎回宿題が出されるため家庭学習もサポートしてくれます。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 5教科の点数が50点伸びたし、苦手だった、数学と英語は20点ずつ伸びました。やれば出来るということが分かり勉強が少し好きになりました。
志望校と合格状況 ---
個別指導WAM(ワム) 福泉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 玉津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立伊川谷高等学校
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は自分のペースで進められること 悪い面は先生が大学生の方ばかりなので高校生になって数学の青チャートなど難しい問題が載っている参考書の解説を頼んでもわからないと言われたところ 先生と生徒の合う合わないがある 集団塾のようなレベルの高い授業は受けられない


入塾を決めたきっかけ

このままの成績で高校に合格するのか不安があったため、近くにある料金が安い塾を探し両親に塾に行かせてほしいですとお願いしました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

施設料金もそれほど高くなく授業料や夏期講習なども他の塾に比べて安くて良かったと思いました。

コース・カリキュラム

週に2回と少ない授業のコースを受けていましたが塾のテキストなどを使い理解しやすいように解説をしてもらいました

講師の教え方

塾長と社員さんが2人ほどしかおらず他の先生方は大学生の方ばかりなので指導の仕方が違い教えてくださる先生も毎回同じではないので教え方が上手い人にあたればすぐに問題を理解できるようになりました

塾内の環境

自習室が広く綺麗でいつも使いやすいようになってコロナがまだ流行っていた時期でしたが換気もできていて受験期も安心して塾に通って勉強できました。

塾周辺の環境

自習室が2つあり1つ目の部屋では話しながら友達と勉強でき2つ目の部屋では一切私語がない1人で集中して勉強をする部屋があったので使い分けて勉強できたので良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室で勉強しているとたまに先生方が様子を見に来てくださって問題が解けていないところを解説してくれました。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年9月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方に丁寧に指導してもらいわからないところがあれば自習の時間などに質問に行って夏にはこれからどんな勉強をしていくべきなのかをまとめてもらった通りに勉強をしたので今の高校に合格できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校 合格
第二志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校
第三志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校
個別指導WAM(ワム) 玉津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 大形木戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から近くて通いやすい。また講師が優しく丁寧に教えてくれるので良い。毎日自習をしに通っている


入塾を決めたきっかけ

数学の偏差値が芳しくなく苦手で一人で何をすれば良いかわからないようだったので、入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

イメージで一教科三万円ぐらいを想定していたので、ほぼその予算内に収まっているので大変満足しています

コース・カリキュラム

まだ通塾したてなので評価がなかなか難しいですが、本人が毎日自習に通っているので問題ないかと思います

講師の教え方

親切丁寧に教えてくれるし、聞きやすい環境にしてくれている。また、自習に行き他の教科であっても教えてくれる

塾内の環境

自習であっても勉強している限り講師も付き合ってくれて教室を開けてくれているので大変満足しています

塾周辺の環境

自宅から歩いて3分ほどの距離であり通いやすい。 また、駐車場もあるので悪天候であっても送迎ができるので便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ通塾したばっかりなのでなんとも言えませんが、三者面談が定期的にあるようなのでいろんな不安毎を聞いてみようと思っています

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い出したばかりなので、結果がないのでわかりません。が本人のやる気はあるようです
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学
第三志望校: 新潟県立大学
個別指導WAM(ワム) 大形木戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 紫竹山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立新潟江南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業については特に効果はないが自習スペースが勉強しやすい空間を提供している。ただデータ管理が紙ベースでがっかりした。


入塾を決めたきっかけ

家から近く徒歩で行けるため、時間を無駄なく活用できると思い、子どもと相談して入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

毎日行って自学できる点で料金的にはちょうどいいと思う。授業料については高いと思うが、人件費を考えると妥当だと思う。

コース・カリキュラム

自学スペースとしては理想的だが、授業にはほぼ期待できないレベル。塾長も含め卒業しただいかのレベルが低い。

講師の教え方

自学する場所としては充実しているが、授業のレベルは平均的で尚且つデータ管理をしていないため、客観的なデータによる指導はなかった。

塾内の環境

自学中心で利用していたので、個別の自学スペースとしては充実している。冷暖房についても申し分ない。

塾周辺の環境

場所的にはスーパーの隣で送り迎えもしやすく、保護者にとっては理想的な立地だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

紙のフラットファイルによる成績管理とそれに基づく三者面談にはがっかりした。あまりにもアナログでどうかと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2022年2月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する県立高校に合格したので、一定のやくわりは果たしたと思う。また自学の場所として有効に活用できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立新潟江南高等学校 合格
第二志望校: 北越高等学校 合格
第三志望校: 新潟第一高等学校 合格
個別指導WAM(ワム) 紫竹山校の口コミをもっと見る
全68件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~)
住所
茨城県守谷市松前台1-16-7 東包ビル 1階
アクセス
新守谷駅 徒歩22分(1.55km)
とじる
個別指導WAM(ワム) 新守谷校は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策をしたい生徒さん
  • 時間割など柔軟に対応してほしい生徒さん
  • まずは楽しく学習習慣を身につけたいという生徒さん

その他の条件から塾を探す

守谷市の授業形式別の塾を探す

新守谷駅の授業形式別の塾を探す

茨城県にある個別指導WAM(ワム) の教室から探す