勉強のやり方から成績アップまで、個別にプロの講師が直接指導!
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.55
口コミ数(15)※総合評価は、個人指導アカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
いい面→個別で対応してくれる 宿題を出してくれる 内申点の対策もしてくれる 悪い面→全体的に雑 教室が狭い 自習室がない 基本放置(合ってる人は良いかも)
近いことが1番の理由。また、入塾体験をしてみて特に問題がなかったから。初めての塾だったため良いのか分からなかったけどとりあえず入ってみた。
やや自由
高いのかはあまり分からないが、教材費などはよく負担してくれていた方だと思う。講習も安かった記憶がある。
そもそもコースのようなものがなかった。本当に個人ごとのカリキュラムが塾に来たら用意されていた。
分からないところがあったらその都度聞くタイプの塾の形式だったため、あまり呼ぶことがなかったから。
むかしの過去問や英検、漢検の資料が残っていて良かったと思う。また過去の塾生の記録も場合によっては生かせていたと思う。
狭かったから。また、自習室がないため、自分の好きな時に勉強に来れないのが私にとっては不便だったと思う。
面会回数も面談内容も普通だった。私が余裕のある入試だったのもあるが、あまり大した話し合いはしていない。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾する前は偏差値も低く、資格も何もとっていなかったが、漢検もとれたし、受験で志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 合格 第二志望校: 浦和実業学園高等学校 合格 第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求