小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別指導なところは先生に質問がしやすくすぐに答えてもらえる良い結構放任主義的だった
人と関わることを苦手としており、学校にも参加出来ず、個別指導であれば人が少ないから受けやすいのではないかと母親からすすめられた
とても自由
個別指導なのでやっぱり料金は高いかなと思いますり。だからしっかり勉強に取り組むことをしないとお金の無駄になってしまう
やる気が高くじぶんで責任をもって課題をこなしたり、目標を決めて取り組んだり出来る子には向いているかなと思った、
歳が若いくらいの講師の先生が多いこともあり、話しやすかったり、優しいので質問はしやすかったです
田舎なのもあって狭いし、声がそこかしこから授業中は聞こえてしまうので、集中力があまりないとやりにくい
こべつしどうと言っても2人で1組なので相手の子の相性とかもあったりするので気まずくなったりはしました
コミュニケーション能力が低いのでどう話していいか分からなかったり、順番に教えているので今話しかけて大丈夫?トオモッタリシテシマス
通塾期間 | 2022年5月〜2023年6月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あんまりやる気が出なかったし、宿題をやれなくて、せいちょうが見られなかった。勉強もやっていなかったきがも相まって何が分からないのか分からなかった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
場所がとてもいい 駅が近いから塾に通いやすい 講師の先生がとても優しくていねいでわかりやすい 駅近くのためバイクがうるさい
中学一年生のテストであまりにも点数が低かったから 数学がとくに難しくなかなか理解することができなかったから
やや自由
料金は比較的平均だと思いますが少し高くなってしまうところが残念です 個別指導塾だと妥当な値段だと思います
生徒ひとりひとりに合わせた学習プランでとてもいいです 講習も自分でプランを決めることができます
生徒ひとりひとりにあわせた授業をしてくれます 学校のじゅぎょうの進み具合にあわせてやってくれます
設備はとてもいいです 塾の自習室は平日毎日空いてますが土日になると限られてしまうところが惜しいです
駅がすぐ近いのでとても通いやすいです バイクの音が響くときがあります 警察署も近くにあるので安心します
塾長がとてもきさくで優しくて親身になって教えてくれます 話しやすいし面談もとても楽しいです
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校に合格することができました 点数もはじめのときよりだいぶあがってうれしかったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立大垣南高等学校 合格 第二志望校: 大垣日本大学高等学校 合格 第三志望校: 岐阜県立大垣西高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので、分からないところをすぐに聞くことができる 先生が優しいので通いやすい 教室が狭い
テストで点数が伸びず悩んでいたからです。自分から分からないところを聞くことが得意ではないので聞きやすい個別指導が良いと思い決めました。先生が優しくて親身になって教えていただけたことがきっかけになりました。
どちらとも言えない
有名な塾と比べて高すぎないところが良いと思います。その分、先生方が優しく教えてくれるので良いから思います。
その子に合わせた教材を使って学ぶことができるからです。苦手を克服するきっかけになって良いと思います。
分からないところを分かるまで教えてくれるからです。教え方を変えてくれるのでありがたいです。親身になってくれることが大きいと思います。
比較的綺麗で良いと思います。しかし、気持ち狭いかなと思うし商業施設の都合で時間いっぱいまでエアコンが付かない点が残念です。
アクセスが良いと思います。商業施設の中にあるので買い物ついでに行くこともできます。ただ、そのため場所が少し狭いかなと思います。
面談を通して何ができて足りていないのかが明確になって良い機会だと思います。先生が希望する自分の進路についてアドバイスをいただけるのでありがたいです。
通塾期間 | 2021年9月〜2024年12月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を少しでも克服するきっかけになりました。志望する大学に無事合格できたのでやり切ったという気持ちが強いからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋文理大学 合格 第二志望校: 名古屋市立大学 合格 第三志望校: 修文大学 |
投稿日 : 2025/3/10
わからないところの質問がしやすい。個別指導なので先生との相性が悪いときは変更の要請ができる。
苦手な教科をつくらない、底上げすること。わからないところをそのままにしたくなかった。
やや自由
他の塾と比較するとリーズナブルだと思う。塾がない日でも自習室が使え、わからないところを先生に聞けるのがいい。
こどもの利用したい個別指導という学習スタイルに合致しているので効果的に活用できている。
テストの結果だけでなく勉強の仕方についてや進路のことについての相談にも対応している。
標準的な設備はととのっていると思う。特に何か要請するようなものはなく、このままでもいいと思う。
駅から近いので利便性がいい。人が集まるところにあるから安心感がある。駐車場が多くあるので迎えに行きやすい。
三者面談がありこども本人だけでなく保護者の対応などについて細かくアドバイスしてもらえる。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が身に付いた。自習室を利用してわからないところは先生に聞いて理解するようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知教育大学 第二志望校: 岐阜大学 第三志望校: 中京学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、一対一で教えてくれること。悪い面は、あんまりテスト対策をしてくれないところ。
たまたま目にここいいかもしれないと思って入ってみようかなっと思ったし、一対一で教えてくれるから。
どちらとも言えない
週に2回も通っていたので、お金も結構かかっていたので毎回けっこうの額を払っていたのでもう少し安くていいと思った。
週に2回もあってあんまり宿題をやる時間を見つけてやらないといけなかったので宿題を減らしてほしかった。
先生たちは優しく教えてくれるから、わかりやすいし学校で分からなかった問題などを聞けるから。
少し古いしぼろくさいし2回まであるけど狭いしぐつぐつだから新しく建てて広くしたほうがいいと思ったから。
アクセスするのも便利だし、あまり人に会わないからそこはとってもいいと思ったからです。
面談は、一対一で自分の苦手なところやテストの点数など遠見てどうすればいいのかを話しているんだと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一対一で教えてくれた分テストでもなんとなく分かるようになったから良かったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
基本同じ先生が教えて下さるので、子どもの事をよく理解して貰える。 料金が高い。面談の度に講習を勧められて、子どもの為にと受講すると金額に驚く。
中学になると学習が難しくなり、ついていけないのではと心配だったこと。通信教育等家庭内ではうまく学習が進められないだろうと思った
やや自由
個別塾なので、ある程度は仕方ないが、高いと思う。季節の講習も高い。テキスト等わわその都度購入になるが、もう少し料金を抑えれる方法があるのではと思う
苦手な教科のみ受講している。受験前等に集団受講という形でもよいので、5教科対応して貰えると良いかな
子どもに合わせた対応をしてもらえる。学習のポイントを教えてもらっているので、良いと思う
子どもは椅子が座りやすくて疲れないと言っている。いつも清潔整備されているように思う
駅前なので、送迎できない時に電車で行ける事は良いが車での送迎では駐車場が少ない事が困る。
毎回学習状況についての書面での連絡があり、わかりやすい。室長とも定期的に面談があり、こちらの要望もある程度は聞き入れて貰える
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | なかなか学習が身につかないのでテストの点数に反映されない。ただ、学習状況を見て色々考えて下さったり、丁寧に教えてもらえることは有難い |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自分に合ったペースで教えてくれたのが良かった。隣が小学生の男の子ですごく話しかけられて勉強が進まない時があった。
家から近い塾が良かったところと、大人数だと頭に入ってこないのでワンツーマンで教えてくれるところが良かったから
やや自由
お金は親に払ってもらってましたが、料金は大人数の塾に比べてワンツーマンのほうが高いと言われました
自分のペースに合わせた教材で、1から教えてくれるのではなくまずは自分で解いてみてわからないところは教えてくれる感じでやりやすかった
毎回同じ担当の先生で、優しく分かりやすく教えてくれた。テストの点数が上がったら褒めてくれてやる気も出た
教室は綺麗で、椅子も座り心地が良かった覚えがあります 特に不便なところは感じていませんでした
交通の便は悪いと思う 周りはコンビニがある 田舎なので周りは静かな環境出来になったことは無い
勉強もしつつ、休憩時間は雑談も交えて相談に乗ってくれたりしたのですごく心を開いて話すことができた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 看護学校の試験のために塾を利用しましたが、理系の科目に加えて面接の練習もしてくれたので合格出来た |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師が多数いるので、合わない先生だとしても交代できる。 悪い面は、教室が狭いように感じる。自習スペースを区切ってほしい。
一番、校長先生の説明が丁寧で、こちらに寄り添ってくれる感じが伝わった。親しみやすくもあり、先生としての威厳も感じられる雰囲気で。
どちらとも言えない
すごく良心的な安さ。設備費や、年会費などがかかるが、決まった授業料が安いのでつづけやすい
教科書にそって進めてくれているとおもう 特に困ったことはなく、 よい学習ができている
現在の講師の先生の顔を知らない。途中で代わってから、教室に私が行かないので会うこともないです。
中にどんな設備があるのかわからない。 自習スペースと、授業スペースが近すぎるので、区切ったような区画があるとよい
駐車場も広く、大型スーパーのテナントではいっているので、時間も有効に使える。ただ、駅が近いのと高校が近いせいで、騒がしい高校生もたくさんいるので、治安が悪そうに感じる
特にコミュニケーションをとったことがないので、よく悪くもわからない。不満がないのでこちらから連絡することもない。 面談は必要ないので、やったことがない
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 具体的な目標がないので、達成したかどうかで通っていない。学習習慣が身につけばよいと思っているので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
仲の良い友達が先に利用していて、その口コミがとても良かったので、紹介で入塾させてもらいました。
とても自由
料金は安いに越した事はないですが、内容がとても良いと思いますので、この評価とさせて頂きます。個別指導は割高でも仕方ないです。
基本的に英語と数学を習っていますが、講師の先生方はスキルが高いので、その他の教科も柔軟に教えて頂けます。
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
もともとはコンビニだった建物を利用していて、その築年数が少し古いと思うので、耐震の面で不安を感じています。ただ平屋なので大丈夫だとは思いますが。
最寄り駅の真ん前にあるので、通塾がとても便利だと思います。徒歩30秒ぐらいです。ですので送迎の回数が減って楽です。
勉強を教えるだけではなく、進路の大学選びなど相談に乗って下さるので、すごく父親として助かっています。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とりあえず志望する高校に合格できたので、その点はとても満足しています。次は大学受験で結果が残せると良いと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 第二志望校: 豊田工業大学 第三志望校: 南山大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で教えてくれるところが良い面です。 悪い面は学校の宿題と塾の宿題の2つを行うことが難しいということです。
学力向上のため。 得意科目は伸ばして、苦手科目は克服するために入塾しました。 高校生になってからは、大学受験に向けての対策や、定期テストで高得点を取るために、どこやどのようなことがポイントなのか個別指導で教えてもらえると考えたからです。
やや自由
個別指導ということもあり、少し高いという印象でした。 正直、もう少しお安くしていただけると、入塾者も増えていくと思います。 お金があまりなく、入塾させたいのにできないということも聞くからです。
基本的に定期テスト対策コースでした。 このコースでは、テスト範囲であるところのポイントや自分の苦手なところを分析して、詳しく教えてくれて、改善点も伝えてくれるところです。
教科が決められているものの、次の日がこの教科だから勉強したいと伝えれば、その教科の勉強をすることができることがあります。 自習室は完全に自由で、塾で授業の日出なくても、使用が可能なことです。
過去問や、数学や国語、英語や社会、理科などの参考書や問題集がたくさんあり、その人それぞれにあったものを使うことができるからですり
周辺は、田舎で、木が見える地域で、自然も感じられてよかったと思います。 そして、駅も近く、違う市からの生徒さんにも優しい立地に塾があると思うからです。
辞めたいと思ったら、どうしてなのか詳しく話し、これからどうしていくのか寄り添って考えてくれるところと、直前に体調が悪くなり、行けなくなったと伝えても、その分の料金を次の授業に使うことができる。
通塾期間 | 2021年8月〜2024年9月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初めは、少しでも学力が伸びればという理由で通い始めました。 中学生になってから、勉強をする習慣がなくなってしまって学力も下がっていましたが、塾のおかげで、少しずつ学力が上がっていき、偏差値も少し上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 第二志望校: 名城大学 合格 第三志望校: 中京大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求