小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
個別塾で家から通える範囲で、なお且つ授業料もそこまで高くなかったため入塾を決めた
---
個別塾にしては安いと思う。しかし、学習成果と比較すると安いとは思えない価格では合った
個別であったため特にコースなどはなかった。常に自分のペースに合わせて学習できた。
---
特に無変な点は見当たらず、勉強する環境としては整っていた。しかし、自習する時は空いている席に座るしかなかったので、満席の場合は困った
駅から近く、交通の便はよかった。行政道路沿いであり特に治安が悪いわけでもなく、整っていたと思う。
質問等があれば、聞けば教えてくれたが、向こうからアクションを起こしてくることはなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期的に学習することでそれなりに成績は保つことができたが、上に伸びることはあまりなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 所沢教室の口コミをもっと見る---
塾に通う気は元々なかったが、部活で仲の良かった友達が多数通っていて楽しいとの噂を聞いた。親からも勧められ、受験生になる前に早めの入塾を決めた。
---
100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
1年間で中学の復習をオールでできるようなカリキュラムになっていた。苦手な教科も偏差値をあげることができた。
---
過去問や問題集など、充実していた。北辰テストの過去問がたくさんあり、対策するのに困らなかった。コピー機も生徒が使えたため、助かった。
塾長がとても優しくて面白く、勉強するモチベーションが保てた。場所としても駅から近く行きやすい位置にあったため通いやすかった。
自習の時間にも先生が勉強に付き合ってくれた。英検の2次対策なども遅い時間まで付き合ってくれたので助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々偏差値が10程足りなく、内申点もかなり低かったが、本番までに偏差値を五科目としては10、社会は15ほど上げて、志望校に無事合格した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 越谷駅前教室の口コミをもっと見る---
個別指導の塾で家から近くて学校からも近くて通いやすいと思ったからと親が決めてくれたから。
---
個別指導の塾なので全体授業塾よりも少し割高ではあるがそれ故に先生との関係が築きやすいのでこの評価
基本手に週何コマ授業を取るかで人それぞれの目的を達成するために必要なコマ数を取るのでコースは特にない
---
必要なもの以外特にないが普段から授業をとっていれば自習スペースが基本的に確保できるので良い
最寄駅から近いので通いやすく駅から近いためコンビニやスーパーなどがありご飯や軽食が買いやすい。
わからない問題があった時にすぐ教えてくれてしかも先生も一緒に同じペースで解いてくれるのでやりやすい。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の中学校の授業をまじめに受けていなくて全然できなかったけど塾に通うようになってからできるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る受付の方や先生方の感じがとても良かったです。一人一人の生徒を大切にしているのが伝わりました。
家からとても近かったのと一対一の個別なのに他の塾と比べて価格が良心的だったからです。
やや自由
親が支払ってくれたため詳しくはわかりませんが、親曰く一対一個別指導なのにお手頃価格だったとのことです。
他の塾にはないコースがあるのが良いと思います。地元にはあまり塾がないので助かりました。
一人一人の実力に合わせた内容の授業を提供して下さりました。そのおかげで苦手意識が薄れたと思います。
塾内は静かで勉強に集中しやすい環境でした。ブース型なので他人の目も気にならないと思います。
大通り沿いのため周囲も明るく治安も大変良いです。また塾内も静かで勉強に集中できます。
私は季節講習のみの偏差値がそれほど関係ない作文系のものだったので特に面談はなかったのですが、全く不満はありません。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手だった作文が以前よりもスラスラ書けるようになりました。コツを掴めたのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
塾が家から近かったから。集団授業よりも個別指導の方が自分に合っていると思ったから。
---
基本、生徒3人に1人の先生が付くので、実際に教えてもらえる時間は短く、その割に値段が高い。
教材は良いと思う。先生によって授業の質がかなり違う。先生間で前回の授業の内容が共有されているわけでもなさそう。
---
トイレが男女それぞれ一つずつしかないく不便。教室が狭いので、隣の授業の声がうるさく感じることもあった。
駅から近いので便利。ビルの上なのでそれほどうるさくもない。駐輪場の代金を支給してくれるので、自転車でも通える。
質問対応などに応じてくれる先生が少ない。自習をする際に空いているブースを使わせてもらえる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小5から入塾したが、中学受験の際に第一志望校に合格できたから。また、学習習慣も身についたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミをもっと見る講師の先生が授業中つきっきりということでは無いので、自分で考えて解く時間がしっかり設けられ、考えるという習慣が着きました。講師の先生も疑問点にしっかり答えて下さり分かりやすかったです。
集団塾とは違い、個別指導塾は講師の先生との距離が近いため、質問などを聞きやすいと考えたからです。
とても自由
妥当だとおもいます。素晴らしい講師の先生をはじめ、綺麗な設備、わかりやすい教材が揃い、この値段はお手頃なくらいです。
通年にしたことで、普段の授業の振り返りなど細かく行えました。その日に分からず、学校の先生にも聞けれないまま持ち帰ってしまった問題を塾で解決するということが多かったです。
とてもフランクで接しやすく、勉強以外の学校での相談にも乗ってくださいました。塾に行くのが毎日楽しみでした。
とても綺麗だと思います。個人的に、照明が明るすぎると集中出来ないのですが、明るすぎないためとても良いです。
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
進路の装弾も親身になってして下さり、進路選択でとてもお世話になりました。また、あらゆる選択を提案して下さり、選択の幅が増えました。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年10月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことで学習サイクルが安定し、着実に成績が伸びました。自習室だけでなく、自宅でも勉強出来るようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
ノートルダム清心女子大学 合格 |
---
学校のような集団は苦手だったので、個別指導を探した。たまたま家の近くにあったからそこにした。
---
ちょっと高め。個別指導でテキストも買うと、結構な金額になる。でも、対応が良いから納得できる。
普段は授業の復習と応用、夏期講習では足りたい部分を短期間で補えた。長期休暇を活かせたと思う。
---
白を基調とした教室で清潔感があった。照明の位置もよく、どの席も影にならない。入り口からの導線が分かりやすい。
駅チカで、信号の少ない大通りに面していた。車は停めやすい。電車や救急車が通るとうるさい。
定期的に三者面談があるため、進捗報告や方針を決めやすい。冬は暖房が効きすぎている日があった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立中学校に進学できた。高校は内部進学、大学は内申点がよく書類審査だけで合格した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南国教室の口コミをもっと見る---
友人が通っており誘ってくれて、春期講習を受講しまなびやすいかんきょうだとかんじたから。
---
キャンペーン中に入会すると無料になったりするサービスがあるので入会を考えている方はキャンペーンに体験にいき考えると良いと思う。
夏までに基礎力・応用力を高めて復習の最終仕上げをしたら、秋以降は本番同様の問題演習を行い、得点力アップを狙っていた高校受検コースを受けていた為点数は上がっていた。
---
個人個人で行いやすい勉強スペースがありとても集中して行える。また机やイスなどがとても綺麗だった。
個人で行えるスペースなので集中しやすく、分からないところを先生に聞きやすく自分のペースで学習が行える。
学校でのテストの時などの対策や、勉強方法についてなどの様々なサポートがあり助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 市立受験全て合格、そして第1志望校の公立高校を一般入試で合格を勝ち取ることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 防府南教室の口コミをもっと見る---
勉強がめちゃくちゃできなかったから。英語が特に苦手で基礎すら理解できなかったけど入って克服できた。
---
料金はよくわからないが相応以上のレベルで教えてもらえたと思う。特に英語は自分でも大きく変わったと思う。
集中して取り組めた。ほとんど通い詰めだったけど普段の自分だったら家でずっとゴロゴロしていただろうからとてもためになったと思う。
---
普通。良くも悪くも。大きくはなかったけど上の校舎にも別の塾が併設されていたため自習室としてはかなり使いやすかった。
マンツーマンでやりやすかった。友達と一緒に通っていたけど休み時間一緒にご飯食べたり好きな先生と雑談したりもした。
先生とコメントで褒めてもらえたりした。あまり自分が進んで関わるタイプじゃなかったからあれだけど先生皆優しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になれてる。勉強は未だに苦手だけどあの時の頑張りがあって通えてるのかなとは思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の口コミをもっと見る---
家から近く、個別指導に対応しているため。 冬季講習だけを手頃な価格で受講することができるため
---
価格が個別指導専門としてはとても安くてよい。しかし、教室維持費が別途でかかるのが不満
1対3の授業で、あまり講師の先生の指導を受けられなかった 解説を読めば理解できてしまい、何を書くべきか悩んだ。
---
トイレは清潔で良かったが、自習スペースがあまりなかった。授業だけ行く形の塾のように感じた。
通塾方法は車での送迎または、自転車のみ。 駐車場も少ないので長時間の待機はできない。
受験校や模試の結果を見て相談できた。 保護者とも毎回学習内容や理解度をフィードバックしていた。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年4月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。目標の点数ではないが、結果としては満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 知手中央教室の口コミをもっと見る