開倫塾は誰一人見捨てはしません!ひとりひとりの個性を把握し100%理解できるまで寄り添うから、もう不安になることはありません。
チョーク1本、塾生数1名から始まった開倫塾も、41年目を迎えました。現役塾生数が7000名となった現在でも、ひとりひとりを真っすぐに見つめ、しっかりと寄り添い、担当教員の他に500名の教職員が一丸となって、お子様の学力向上と志望校合格をサポートします。
教え方の一つ一つが毎週の各教科研修会で討論され考え抜かれたものだから、確実な学習成果を実感できるのです。いくら時間をかけてもやり方が間違っていたら成果は出ません。
開倫塾41年の学習指導から編み出された勉強のコツをマスターして、驚くほどの学力向上を実感してください。
通常の授業は「学校の予習」が中心となります。単元の基礎基本について、先生が丁寧に説明します。また、開倫塾の教育目標である「自己学習能力の育成」を実現するため、先生は教えすぎないことを心がけています。
お子様が自力で解決できる部分を見極め、一人ひとりの能力、個性に併せて別々に指導します。そのため、自分の苦手なところから授業を受けられるだけでなく、わからないところを質問しやすい授業システムになっています。
授業終了時には、毎回宿題をお出ししています。
この宿題は授業中に間違えた問題や類題など、一人ひとりの塾生の学力や学習状況に合わせた宿題ですから、ご家庭でこの宿題をやりきることによって無理なく学習習慣が身につきます。
開倫塾の個別指導では、中間・期末テストの結果や通知表のご提出をお願いしております。
塾生の『実際のテスト・答案用紙』もお持ちいただき、間違い方などを細かく分析することで、より1人ひとりにあった効率的な指導を徹底することを目的としております。
※ご入塾時にも、テストの結果・通知表など、これまでの成績がわかる資料を必ずご提示ください。
・「通常授業」の「振替授業」について
「通常授業」の欠席については、「先生1人に生徒4人まで」の指導形態のためあらためて先生を用意する必要があり、基本的に「振替授業」は実施できません。ご承諾いただける方のみご入塾をお願いいたします。
※通常授業の振替をご希望の場合は、有料でご用意することも可能です。校舎までご相談ください。
・「講習」の「振替授業」について
「春期講習」「夏期講習」「冬期講習」については、お申込の段階で欠席する日にちがわかっている場合、できるだけ「振替授業」が行えるように調整させていただきます。
※「振替授業」の日程については、先生の調整に時間がかかるため、講習直前にこちらからお電話させていただきます。
何よりも大切なことは、「学校の授業がわかること」「学校のテストで良い点数が取れること」です。お子様が、「わかった」「頑張ればできる!」という実感を常に持つことで高いモチベーションを持続させます。
どんなに塾で学習しても学校の授業時間にはとうてい及びません。学校の授業でしっかりと理解させることが、お子様の学力アップの最短距離であると考えております。
もちろん、学習内容を復習し定着させることも大切です。学習は積み重ねですから、一つ一つの内容を確実に定着していかなければなりません。
そのため、春期・夏期・冬期の講習では、それまでの学習内容の復習を行います。復習は絶対に必要ですので必ず受講してください。
※さかのぼっての復習をご希望される場合は、通常授業と平行して「復習のための授業」を追加して受講されることをおすすめします。
開倫塾で勉強するとわかったつもりにさせない!テストで点数を取るための本当のメソッド
「理解」「定着」「応用」
~学習の3段階理論~
わかる!できる!身につける!そして、適性検査で合格できる力をつける!
「学習の3段階理論」とは、「学習を『理解』・『定着』『応用』の3段階に分け、効果の上がる学習方法を具体的に示したもの」です。
開倫塾の個別指導では、ご家庭の方針に基づきつつ「子どもの将来のため」お子様の現状から志望校合格にむけ真のプロスタッフがお子様 ”一人ひとり” に適した授業をご用意しております。
塾生の「夢の実現」が開倫塾の使命です。ご家庭の方針に基づく「子どもの将来のため」になることを大前提として指導にあたります。
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
わかる!できる!身につける!勉強って楽しい!と実感できる開倫塾の小学生コース小学生の間に、勉強に自信を持ち、勉強を好きになることがお子様にとって一生の財産と…
授業形式 | 個別指導(1対2~),自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
「理解」「定着」「応用」教え方日本一志望校合格を実現する開倫塾開倫塾では創業41年の経験とノウハウの全てを駆使して、塾生一人ひとりが志望校に合格し、高校での…
授業形式 | 個別指導(1対2~),自立学習,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 高校1年〜高校3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
やり方を変えれば偏差値も変わります。志望校合格は開倫塾にお任せください!「思うように成績が伸びない」「苦手科目を克服したい」「勉強の仕方がわからない」そんな…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
4.00
投稿者母
入塾時学年小学5年
目的国立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
通塾期間 2022年10月 〜 通学中
妥当だと思うようにしていますが、どうなのでしょうか。定期テスト前のワーク等のコピーも頂けるので助かります。
個別対応があったためきめました。こちらの希望をしっかりと伝えれば、担当の先生を調整してくれます。
4.00
投稿者母
入塾時学年小学4年
目的定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
通塾期間 2020年06月 〜 通学中
個別ならではの金額ではありますが、定期的にかかる費用がかなりある。他と比べて少ないとのことは把握していますが。
京大が通っていて、勉強習慣をつけさせたかったから。また、ある程度の学力を身につけて欲しかったから。
3.00
投稿者母
入塾時学年中学2年
目的公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
通塾期間 2022年05月 〜 通学中
成績が伸びない場合は返金しますと、配布パンフレットに明記されていますが、1度も言われたことがない。
体験で、子どもが決めた為、承諾しました。友人からも進めてもらった為。
塾生・保護者様に安心していただける学習環境を提供するため、厚生労働省の「新型コロナウィルス感染症の基本方針」に則ってまいります。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.校舎における感染防止対策
(1) 全校舎に消毒液を配置し、毎日消毒を行います。
(2) 通塾の際は、手洗い・うがい・手の消毒を行うよう社員・塾生に徹底します。
(3) 教室の換気を定期的に行います。
(4) ドアの取っ手、机の上、椅子などは、定期的に消毒します。
(5) 職員はマスク、フェイスシールドを着用いたします。
(6) 教室が密にならないような座席配置を行います。
2.生徒・保護者様へのお願い
【入室前】
(1)入室の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
(2)入室前に、当日の健康状態についてお知らせください。
(3)次に該当する場合,無理な出席はご遠慮ください。
①お子様に熱(37.5℃以上)ある場合
②ご家族や身近な方に、新型コロナウィルス感染症の患者や濃厚接触者がいる場合
【入室後】
(1)「こまめな手洗い・手指消毒」のご協力をお願いします。
(2)在塾中に体調不良がみられた場合は、無理をせずすぐに先生にお知らせください。
塾ID:7813