日本初!授業をしない。
中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.56
口コミ数(162)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/6
駅近なので通いやすくとてもいい塾だと思いました。また、講師たちが生徒のことをよく考えてくれているなと感じました。良い塾です。
武田塾チャンネルを元々見ていて、そこに通ってみたいと感じたからです。また、授業を聞くことが嫌いで参考書中心で勉強したいとおもっていたのもあります。
やや自由
周りの塾と同じくらいだと思う。授業がないわりにこの値段は高いと感じるかもしれませんが、効果はあるのでお金をかける価値はあると思います。
沢山コースがあったように思います。塾にしっかり来れるか自信がない生徒のために来るまで講師が電話し続けるというコースがあり、どんな生徒にも寄り添う良い塾だと思った。
皆さんとても優しくて、僕たちのことを真剣に考えてくれているなと感じる機会がたくさんありました。僕たちの状況にあった参考書を薦めてもらうことができます。
とても綺麗で自習室が広く、駅近なので通いやすくとても良い塾だと思います。エアコンも効いているので熱中症になる心配はありません。
駅から近いので通いやすく、また近くに大型商業施設があるため、買い物や息抜きに困らない環境だとかんがえます。ストレス発散を近くのゲームセンターに行ってするのもおすすめです。
皆さんが真剣に僕たちのことを考えてくれていることが実感できました。質問に対しても真剣に答えてくれるので、信頼関係を持って受験に挑むことができると思います。
通塾期間 | 2021年8月〜2021年9月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 武田塾のルートを参考に勉強しました。全国模試で3科目程度満点を取れることもあり、自分の力がついたことを実感できました。難関大学に合格できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/4
自分に合った学習法を先生と見つけることができるが、質問を自分ならどんどんできる生徒でないと伸びにくい。
学校の最寄駅に近く、アクセスがよかったことに加えて、入塾面談をした際に教務の方が親身に話を聞いてくださって安心できたため。
とても自由
内容は手厚いが、自分で進んで活用していかないといけないコンテンツが多くあるため、内気な生徒には還元されないコンテンツも多い。それを考慮すると料金は高いと思う。
どの科目をどのくらい重点的にやるかを考えて、細かく内容を決めることができる。自分に合う参考書で進めることができる。悩みを相談することで、ルートからそれた進め方もできるようになっている。
質問をするときちんと時間をとって対応してくれていたから。自分では見つけられなかった弱点や課題を話す中で見つけ、軌道修正をしてくれたから。
空調もよく、休憩スペースも完備されていたから。参考書が充実していたため、色々な参考書を比較してから自分が使う参考書を決めることができた。
駅近なのでアクセスしやすい。周辺に飲食店やスーパー、コンビニもあるため、欲しいものをすぐ買うことができる。騒音が少し気になる時がある。
宿題が毎日分出され、サボれない環境が用意されている。質問対応には手厚い。「疲れた」などの愚痴も言えるような温かいコミュニティ作りがされている。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年2月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に合格し、受験した大学に全て合格することができたから。これができたのは、自分の弱点を普段の勉強から見つけて解決に導く力を塾で身につけたからだと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 第二志望校: 同志社大学 合格 第三志望校: 立命館大学 合格 |