総合評価
3.61
口コミ数(68)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
家から近くてコンビニ、スーパーもすぐにあって利便性が良かった。 個人塾に近いので分からないところも先生とマンツーマンで勉強できた
費用が安く家からも近いしスーパー、コンビニなどが近くにあり利便性が良かったから 少人数制で分からないところも丁寧に教えてくれるから
とても自由
料金は非常にありがたい価格でやってくれた あの値段でここまでしてくれたのはとてもありがたい
学習コースは特に選択してなくて、全体の教科を教えてくれた とにかくたくさん問題を解いて分からないところは先生が丁寧に教えてくれた
少人数制だったので分からないところは先生がマンツーマンでわかりやすく教えてくれた
設備は特に充実してるわけではなく、かといって全く不十分という感じではなかった とりあえず必要なものは揃っているという感じだった
スーパー、コンビニがすぐ近くにあり、夜など小腹がすいたときに行きやすかった 街灯もまぁまぁあったので夜でも明るかった
定期的にテストがありその結果を面談などで子供の得意分野、苦手分野をわかりやすく教えてくれた
| 通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 個人塾に近い感じだったので先生がマンツーマンでわかりやすく教えてくれたおかげで高校受験に合格できた |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 第二志望校: 神戸市立須磨翔風高等学校 第三志望校: 兵庫県立舞子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自分で勉強する力がつきます。監視カメラもあるので、サボらずしてくれます。テキストも安く購入できました
オンラインも良かったので、行かせたくて行きました。先生が熱心なので、安心して任せることができました。
やや厳しい
最初のテキストは無料だったり、紹介制度でお金が返ってきたりと、とても良心的なところで偏差値も上げてくれて大満足でした
学校の教科書も置いていてテスト前はテキストと併用したり服教科はパソコンで、出る問題が勉強出来たりと効率よくできました
自主性を持たせながら教えてくれる教育熱心な先生に教えてもらいました。トイレも綺麗で、良かったです
とても綺麗なところで、休憩には、ジュース飲み放題でお菓子もくれて、素晴らしい所だと思います。
隣にコンビニがあるので私が仕事でいない時にも、そこでご飯や間食が出来て、とても良かったです
友達と一緒に行ったり弟と一緒に行っていたので、楽しく通うことが出来たと思います。本人も良かったと言います
| 通塾期間 | 2021年4月〜2024年12月(3年9ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 偏差値63の高校に合格しました。大成功で、10も上がりました。行かせてよかだだと思います |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
滝川高等学校 合格 第二志望校: 啓明学院高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立長田高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
詳しく丁寧に教えていただいて、別の棟に学習スペースがあり勉強が捗りいい環境だった。成績も通う前よりも上がった。元々勉強できる訳ではなかったがやり方の工夫をたくさん伝授してもらった。
友達が通っていて、成績が上がったということを聞いて。進学に向けてテストの点数もあげたくて丁度いいと思い、入塾すると決めた。
とても自由
通う日数や学習時間から見て妥当だと思う。それよりもよく教えて貰えた。不満はなく好評でしかない
学習コースと言うだけであって全教科丁寧に教えてくださる。なかなか勉強が進まない人でも教え方ひとつでやる気が出るなと実感した
丁寧で細かく教えて頂けた。勉強ができない私でもやり方をりかあできるように考えてくださっていたのかなとおもう。
少し古めではあるので若干あれだが、支障が出るほどではないので気にすることは全然なかった。
人通り、車通りも多くあった為夜道でも安心して通うことが出来る。バスも隣にあるので少し遠めのところからでも通うことが出来ると思う。
相談自体はあまりしたことが無いがとても丁寧に対応してくださるのじゃないかなと思います。
| 通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 〜10,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 成績が上がらないのが悩みだあったが、塾を通ったことでテストの点数がぐっと上がることが出来た。勉強も全然出来なかったのだが、やり方を教えてもらい詳しく理解したことでわかるところが多くなった |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
他の塾よりは授業料が安かったが、講師の方がほとんど大学生だった。 学習の状況がどうなのか親には分かりにくかった。
塾探しのサイトで検索していくつか候補があった塾の中から近所で通いやすく授業料が安めの塾だったので決めた。
どちらとも言えない
授業料は周り塾よりは安かった。 ただテキストや夏期講習と冬季講習は結構高くてしんどかった。
5教科見てくれる。 家の子供は苦手な数学と英語を重点的に見てもらえた。 数学は前より解けるようになった。
大学生の講師なので優しい人が多かった。 家の子供には合っていたが難関校希望の人には合わないと思う。
小さなマンションの一室を使っていた。 自習スペースがあるが埋まることもちょくちょくあった。
スーパーマーケットの近くなので人通りがあって良かった。 駅からは遠いので近所に住む子供たちが通っていた。
サポートとしては少なかった。 親に学習状況が伝わりづらかった。 面談もすくなかった。
| 通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 成績は悪い方だったので合格できるか不安だったが、無事に第一希望の高校に合格できた。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立農業高等学校 合格 第二志望校: 神戸星城高等学校 合格 第三志望校: 神戸野田高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/7/6
---
子どものやる気を尊重して。 信頼できる友人が通っていたから。 塾長がしっかり面倒を見てくれると言ってくれたから。
---
高いと思います。 初期費用として入会金16,500円、年会費11,000円、登録料11,000円がかかります。 登録料に関しては他塾ではほとんど取られない項目で、あまり納得はいきませんでした。 1教科、週1回、40分で1か月あたり、12,600円でした。(授業料のほかに小学生料金で、維持管理費が2,750円+自習室利用料3,300円がここに含まれます)
コースはありません。wamが売りにしている個別の計画表は、一か月計画どころか、年間計画表も一度も見せてもらったことはありませんでした。
---
教室が狭いから受験生などを優先させてほしいとのことで自習室の利用を制限されました。自習室利用料を皆さんと同じように払っているのに・・・。
建物の上階で、建物に入ると人気はほとんどなかったので少し怖かった。建物の外は人通りはあったので外の環境は良かったかなと思う。
子どもの気持ちも保護者の気持ちも否定されました。とても悲しく、いたたまれない気持ちでいっぱいになった。
| 通塾期間 | 2024年4月〜2024年6月(3ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 小学4年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 年間契約でしたが、面倒を見てくれると約束した塾長が月末一週間をきったところで急に異動になったため。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 名谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は自分のペースで進められること 悪い面は先生が大学生の方ばかりなので高校生になって数学の青チャートなど難しい問題が載っている参考書の解説を頼んでもわからないと言われたところ 先生と生徒の合う合わないがある 集団塾のようなレベルの高い授業は受けられない
このままの成績で高校に合格するのか不安があったため、近くにある料金が安い塾を探し両親に塾に行かせてほしいですとお願いしました。
とても自由
施設料金もそれほど高くなく授業料や夏期講習なども他の塾に比べて安くて良かったと思いました。
週に2回と少ない授業のコースを受けていましたが塾のテキストなどを使い理解しやすいように解説をしてもらいました
塾長と社員さんが2人ほどしかおらず他の先生方は大学生の方ばかりなので指導の仕方が違い教えてくださる先生も毎回同じではないので教え方が上手い人にあたればすぐに問題を理解できるようになりました
自習室が広く綺麗でいつも使いやすいようになってコロナがまだ流行っていた時期でしたが換気もできていて受験期も安心して塾に通って勉強できました。
自習室が2つあり1つ目の部屋では話しながら友達と勉強でき2つ目の部屋では一切私語がない1人で集中して勉強をする部屋があったので使い分けて勉強できたので良かったです。
自習室で勉強しているとたまに先生方が様子を見に来てくださって問題が解けていないところを解説してくれました。
| 通塾期間 | 2022年4月〜2023年9月(1年6ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 夏期講習 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 先生方に丁寧に指導してもらいわからないところがあれば自習の時間などに質問に行って夏にはこれからどんな勉強をしていくべきなのかをまとめてもらった通りに勉強をしたので今の高校に合格できました。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立伊川谷高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校 第三志望校: 兵庫県立伊川谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
ちゃんと向き合ってくれたのがよかったです。先生との距離が近くて質問などしやすい環境でした
家から近くて、通っていた友達からとても良いと言われたのでこの塾にしました。塾長の人柄もよかったです。
やや自由
向日市内で一番安かったです。安くて丁寧な塾はないと思いました。ここに通うといいです
その子の学習レベルに合わせたやり方なのがよかったです。人それぞれに合わせた課題設定がよかったです
先生との距離が近くて質問などがしやすい環境でした。質問にも丁寧に答えてくれるのがよかったです
清潔感のある外見と内装なのでとても良いです。清潔感の面でも通いやすい塾なのでめちゃくちゃいいです。
ガードレールや灯もあるので安心して通えると思います。近くにコンビニなどもあるので何かある場合かけこめるとおもいます
先生はみんな積極的にコミュニケーションをとってくれます。課題などを頑張るとお菓子をくれることもあります
| 通塾期間 | 2018年10月〜2019年12月(1年3ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週1日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 〜10,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 苦手な数学のテストの点数が+20点になり、成績が上がりました。確実にレベルアップできたのがよかったです。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
アットホームで優しい先生方ばかりだった。個別指導なのでよく自習時に質問したり個別にサポートもしていただいた。志望校にも合格できた。
家から子どもがひとりで通える距離であること、個別指導であること。そのなかでも月謝がそこまで高くないこと。
どちらとも言えない
個別指導の塾のなかでは安い方だと思う。講習などの別料金な徴収に関してもきちんと説明して下さっていた。
個別指導なので特にコースのようなものはなかったと思う。志望校や学習レベルにあわせて指導してくれていた。
当たり外れはあると思いますが、良い先生方ばかりでした。子どもと相性が合わない方にあたったとしても相談することはできると思います。
やや狭い印象。今はどうなのかわからないが、自習スペースが部屋ではなく区切られたスペースである。
駅近ではない。周辺は夜間はやや暗めの印象だが歩道もきちんとある道。自転車はきちんと置く場所がある。
自習スペースをいつでも利用できたのでよく通っていた。その際に先生方にわからない問題も質問できていたようです。
| 通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 通年,冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 勉強の習慣がついたことと、テスト対策・模試対策、受験対策をしっかりしていただけた。結果的に合格もできて良かった。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立越谷南高等学校 合格 第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導との事で、自分のペースで課題を進めていけるのが良かったです。悪い点は、パソコン学習を希望者だけでなく全員がしないといけないところです。他の習い事や部活で、パソコン学習の時間が取れず手付かずなのにも関わらず、料金が発生していました。
冬季講習のを体験させていただいて、マイペースな子供に合うなと思ったから。教師や、カリキュラムも自分で選べるところが良かったから
やや自由
個別指導としては妥当な料金だったと思います。季節の講習も自分の好きな分だけ選べて、その授業枠の料金を支払うシステムはよかったと思います。
授業の枠を自分のペースで選べるのが良かったです。ただ、パソコン学習が選べないのが少し残念でした。
子供にあったテキストや過去問題、プリントなどを選んでくれて、そこで躓いたら丁寧に指導していただいたとの事です。勉強だけでなく、ご自身の体験談や楽しかったことなど会話も弾んでいたそうです、。
教室は広くなく狭くもなくちょうどよいスペースだったと思います。完全個別ではなかったのですが、先生との距離感がちょうどよかったそうです。備品もきれいに整えてくれていた。お手洗いもきれいに保たれていた。
小学校と中学校が近隣にあり、大通りに面していたので、車や人通りが絶えることがなく、治安も良かったと思います。
期末ごとに三者面談を行ってくれました。そこで学習の進み具合や学習態度を教えていただき、また進路の件もいろいろとアドバイスをいただきました。
| 通塾期間 | 2017年以前〜2020年7月(2年以上) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 小学5年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 思ったよりも成績が伸びず、途中で退塾しました。特に先生や、カリキュラムに問題があったわけではなく、あくまで個人の問題です。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の数も多く丁寧で色んな分野を深く学び、見ていただくことが出来て個別指導ならではの塾でした。
家の近くにあり、とても真摯に話を聞いていただけて入塾をきめました。また、成績向上にむけての積極的な面談などの実施もありがたかったです。
やや厳しい
週何回通うかの選択ができるのでありがたいです。しかし個別指導なのでそれなりにします
科目選択が自由なところや定期テスト前にはそのための対策をしてくださりありがたいです。
大学生の教師から、社会人の教師や、派遣教師の先生など様々な科目の専門の先生がいるところがいい点です
座席数は少ないので自習室ではなく自習スペースがあります。あるだけありがたいですが、
周辺は住宅街で静かな場所で、少し街頭は少ないですが自転車でも行きやすい立地です。
定期面談などで具体的な学習方法の提案などをしてもらえるところがいい点だと思います。
| 通塾期間 | 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 小学6年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 私立高校受験合格を果たすことができて、4月から志望校に合格し通うことが出来たのもこの塾のおかげです。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立深川高等学校 合格 第二志望校: 東亜学園高等学校 合格 第三志望校: 大妻高等学校 合格 |