創立44年、栃木・東京72拠点、生徒総数10,000名以上。

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(12)

※総合評価は、進学塾QUALIER(クオリィア)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.2
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立石橋高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

通塾することにより、偏差値が上がり、学内の定期テストや実力テストの点数も上がり、志望校を変えることができたため


入塾を決めたきっかけ

近所にあったことが第一の理由であったが、他にも、カリキュラムが充実しているという評判聞いていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やや割高だったと感じたが、それに対する成果は素晴らしいものであり、また、カリキュラムも費用対効果的面のものだっとと感じた。  

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習といった季節の学校の休業時の講習も充実し、また、科目ごとの講習も充実していた。

講師の教え方

一人ひとりの講師が全員真剣に向き合い、学力向上に向き合っていたため。また、わからない問題の解法についても、真剣に向き合ってくれていたと感じたため。

塾内の環境

休憩室や自習室などといった多くの設備が充実しており、また、個別指導や集団指導といった多くの設備が充実していたと感じた。

塾周辺の環境

ベルモールの中という、アクセスもよくかつ、飲食店も多く存在する立地だったため。また、近所だったところも良いと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な個人面談や三者面談もあり、それにより、将来的な志望校の選定や、今後の学習についてのサポートが手厚かったと感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年4月(4ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾以前の志望校よりも偏差値の高い志望校に変更し、かつ合格できたためまた、高校に入学する際の学力の貯蓄にも繋がったと感じた。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立石橋高等学校 合格
口コミをすべて見る

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

思っていたような結果は出なかったので、あっていたのかどうなのかよくわからなかった。


入塾を決めたきっかけ

希望していた中学校を受験する生徒さんたちが多く、合格者も出していたから。駐車場があったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく高いと思いました。春夏秋冬の集中講座、定期テスト、なんだかんだで10万超える月もザラにありました。

コース・カリキュラム

講師は大学生もいて、無駄話も多かったみたい。宿題も出されていたけど量が適切だったのか。数十分で終わってたので少ないのでは?と感じてました。

講師の教え方

モチベーションを上げるための私語とは思いますが、無駄話も多かったみたいなので気になりました。先生との相性は良かったけど教え方がうまかったかは疑問でした。

塾内の環境

設備ってなんのことを言ってるのかわかりませんが、コロナ禍だったので空気清浄機は常備されていたようです。

塾周辺の環境

ショッピングモール内なので、待ってる間に買い物ができて時間を持て余すことがなくて良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回テストの後に面談があったけど、的確なアドバイスはなかった。夏期講習、冬季講習などすすめられたけど思うように成績は上がらなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験に合格レベルまでいかなかったので。それが、本人の実力の限界なのか教え方の問題なのかわからなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校
第二志望校: 栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校
第三志望校: 栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校
口コミをすべて見る

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親しみやすい人が多く通いやすい。たまにうるさい子がいて集中出来ない時がある。


入塾を決めたきっかけ

体験授業の時の先生がとても気さくな方だったから。自分の成績の現状とこれからどのような指導をして、どう成績を上げていくのかしっかりと示してくれたか。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は親が管理してくれていたためよく分からなかったが、講習代はそこそこ高かったのではないかと感じている。

コース・カリキュラム

よく分からない。良くない部分もあるし、良い部分もあった。目的に向けての流れは明確だったと思う

講師の教え方

質は高くないかもしれない。授業後にしっかりと疑問点を質問したり、自分で勉強したりして工夫する必要はある。

塾内の環境

勉強する上での設備はしっかりと揃っている。自習にも行きやすい。また、自習するための参考書も揃っていて、買う必要が無いのも魅力。

塾周辺の環境

まあまあ自習もしやすく、通いやすい環境だと思う。うるさい時があるのが欠点かもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも丁寧に進路への方針を教えてくださるが、偏った考えの部分もあり全部は信じない方がいいと思っていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年2月(4年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に望む際に沢山指導していただき、無事合格することができたから。成績が格段に上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学 合格
第二志望校: 文教大学 合格
第三志望校: 帝京大学 合格
口コミをすべて見る

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
栃木県立宇都宮北高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質はいいけど値段は高いです。先生は優しい方が多く、叱るときは叱ってくださります。


入塾を決めたきっかけ

ゆうじんにすすめられ、体験してみたところ自分に合ったいたので入塾を決意しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いです。また、こちらが不要だと考えているコースも受講するように何度か迫られたことがありました。

コース・カリキュラム

上位コースと下位コースに分けることで、それぞれの生徒たちに合った教育が施されていました。

講師の教え方

面白い先生がいます。その先生が好きで楽しく塾に通うことができていました。とてもいい先生でした。

塾内の環境

ボルタリングがあるので、運動もできちゃいます。こんな塾他にあるでしょうか?ここだけです。

塾周辺の環境

ショッピングモールなのでやかましいです。ボルタリングに釣られた子どもがたまに校内に入ってきます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくれていました。小テストと頻繁に行われていたため、学習管理りがしっかりしていたのだと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の県立高校に合格するために通塾していましたが、無事に合格することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校 合格
第二志望校: 宇都宮短期大学附属高等学校 合格
口コミをすべて見る

進学塾QUALIER(クオリィア) ベルモール校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

一緒に通っていた友達が通っていたのと、当時の塾長と少しご縁があったから。立地的に近くもあった。

塾の雰囲気

---

料金

少し他の塾と比較して高くはあったが、立地的な面はもちろんのこと施設的にも充実していたので満足できる価格帯

コース・カリキュラム

学力でクラス分けがされており、自分の学力レベルにあった進度で授業を受けることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

机や椅子その他備品はしっかり綺麗で、床や壁、黒板など校舎一貫して清潔に保たれていたのでよかった。

塾周辺の環境

ショッピングモールの一階にあり、通学のアクセスはもちろん、勉強の間の息抜きもしっかりできる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

常に自習室を開放しており、いつでもわからない点を先生に質問できる点や定期的な面談による進路相談

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当塾では、過去問などを参考に独自に作成した問題集を熟成に配布しており、その問題集の密度の濃さと先生のクオリティの高い授業により達成された。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
栃木県宇都宮市陽東6−2−1 ベルモール1F
とじる

その他の条件から塾を探す

宇都宮市周辺の塾を探す

栃木県にある進学塾QUALIER(クオリィア) の教室から探す