総合評価
3.49
口コミ数(12)※総合評価は、進学塾QUALIER(クオリィア)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
様々な学校から生徒が集まるので、切磋琢磨して受験勉強に集中できる。自習室も基本的には空いているので、勉強したいときに使用できる。
友達の紹介で入塾した。グループ授業では様々な中学校から参加しており、学力の差が激しいと思った。基本的に学力の高い生徒に合わせていたので授業についていけるならおすすめする。
やや厳しい
他の塾と比べても、それほど大差のない基本的な値段だと思った。グループ授業が基本で、教材費と合わせても妥当であると思った。
私の選択していたコースでは集団で国語、数学を学んでいたが、学校で習う範囲よりも難しいことをしていたので、ハイレベルな高校を狙っている人にとっては適切なコースだと思った。
教え方は成績のいい生徒にとってはスムーズに進んでいいかもしれないが、少し理解力の低い生徒にとってはだいぶ速く進むので難しい部分もある。
自習室も基本的には空いており、教室内もきれいに整理整頓されていたため、何不自由なく通うことができた。
自習室がガラス張りになっており、意識的に勉強に集中しないといけない環境ができており、自習するにはいい環境であったと思う。
生徒数が多いこともあり、一人一人へのサポートは他の塾に比べて薄かったように感じる。成績や勉強法など細かく見てもらいたい人は個別授業の方が向いてるのではないかとおもった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾年数が短く、それに加えて前に通っていた塾にいた時の方が成績が良かったこともあり、あまり目的が達成されたとは言えない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立宇都宮北高等学校 合格 第二志望校: 作新学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績はやるだけ上がるが、月謝が高い また、授業の開始時間が6時からの日があり、送迎する人の事を考えていない
先輩がこちらの塾に入っていて、成績が上がったので、入れば成績が上がるとおもったから
やや厳しい
めちゃめちゃ高いと思う 入会時に、夏期講習や冬季講習の値段を伝えず、生徒は強制だとやらされる 年間、る120万円以上は軽くかかる
高いお金を払っているのだから、成績も上がった事で良いコースなのかなと思ってはいる
子供の成績が上がったので、講師の実力があるのか、教科書がいいのかなとは思うが、、途中で講師が辞めて変更になったのは如何!
いぬき物件を使ってやっているので、設備的に古いなと思うところはある 特にバリアフリーになっていない
生徒の数に対して、駐車場の数が少なすぎるし、幅も狭すぎるので困る たまに、壁にぶつけてる人がいる
面談があるので、子供の状況はわかったりしてありがたいが。面談の時間を保護者合わせる様にしてほしい
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績は目標に近いくらいに上がってきたなので、良かったあ思う ただ、途中で講師が変更になったのはいかがなもなかと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立宇都宮女子高等学校 第二志望校: 栃木県立石橋高等学校 第三志望校: 栃木県立宇都宮中央高等学校 |