総合評価
3.37
口コミ数(22)※総合評価は、進学塾ACADEMY(アカデミー)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
やる気を引き出すように、良い点を褒めてから頑張らなければいけない箇所を指摘してくれました。
子供のお友達からの紹介を受けて夏休みの短期入塾をし、手応えを感じたのでそのまま通いました。
どちらとも言えない
他の予備校の具体的な価格を知らないので、なんとも言えません。ただ、結果に満足してるので良かったのではないかと思います。
子供の第一志望に合格出来ているので、きっと良く教えて頂いたのではないかと思います。
教え方はよく分かりませんが、親子の面接等で接した感触は子供の事を良く見てくれているようで好印象でした。
冷暖房設備について子供から不満を聞いたことがないので、整っているのだと思います。
最寄り駅から近く、帰り道の途中だったので、学校帰りに行きやすかったと思います。 ただ駐車場は少なかったので、帰りのお迎えは渋滞していました。
授業以外の雑談があったのかは聞いていないので、良かったかどうか判断が出来ません。
通塾期間 | 2019年9月〜2021年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指定校推薦で大学受験したかったので、学期ごとのテスト結果が良くなるよう指導してくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京家政大学 合格 第二志望校: 昭和女子大学 第三志望校: 共立女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が熱心切磋琢磨できる環境わかりやすい駐車場を作って欲しい成績順に席が決まっていく受験情報量がたくさんある
生徒のレベルが高くて上を目指して頑張りたいと思ったから同じ目標を目指している人と一緒に達成したいと思ったから先生の教え方がわかりやすかったから
やや厳しい
冬季講習や正月特訓の料金は高い。もう少し安くして欲しい。日頃の授業料も高い。毎週そっくり模試が高い
毎週毎週授業のたびに小テストがありそこで知識の定着を図ることができる。学校より先の単元を学ぶから予習になってちょうど良い
生徒に質問して理解が不十分な部分があったら丁寧に優しく説明してくれる成績向上に向けて親身になって考えてくれり
コロナ禍ということもありハイクラスの空気清浄機が導入されたこと受験生が安心できてとても良かった。飛沫がかからないようにフェイスシールドがよかった
駅近ということもあり塾周辺に駐車場がなく夜の迎えになるとクレームが来ることが多々ある
面談を定期的にしてくださり今後の勉強法や成績向上に向けて提案してくれる。わからない部分を質問したら教えてくれる
通塾期間 | 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格には辿り着かなかったけど苦手克服はできた同じ目標を目指す友達がたくさんできた。友情を深め合うことができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
國學院大學栃木高等学校 第二志望校: 栃木県立栃木女子高等学校 合格 第三志望校: 白鴎大学足利高等学校 |
投稿日 : 2023/6/26
---
大学受験に向けて、学校と塾を駆使して、効率的にべんきょうするため
---
内容にあっているかは良いとも悪いとも言えないので相場通りなのでは
大学受験に即した勉強が出来たのでその点で言えば満足ではあった
---
夏場や冬場とも問題がなくかいてきに集中して勉強にとりくめました
駅に近いので交通の便でいえばとても通いやすかったので良い点でした
コミュニケーションは取ってくれたため、様々な大学受験に関する情報が手に入った
通塾期間 | 2020年4月〜2022年10月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強時間が多く取れる夏休みを有効に使えたのが大きかったと思います |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。