総合評価
3.61
口コミ数(17)※総合評価は、個別指導 満点の星の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。本人に合わせた内容であったが、競走がないことは本人にとってら後によくないと思った。
一番は個別指導を探していました。幸い自宅から近いところに希望する塾があったから入塾を希望しました
やや自由
個別だからとにかく高い しかし今さら塾を変更するのも余計に負担だったので、早くやめさせたかった
苦手科目を意識した選択でしたから、余計に成績が上がらなかったのでしょう。本人も受験のために、勉強するのは苦痛だったかもしれないら
どこでも同じでしょうが、担当する先生はほとんどが大学生でした。 栃木県は大学が少ないので、先生のレベルもそれなりだったと思います
塾は2階にあったので環境は良かった、駅前だから狭い。自習室にも通わせたかったが、使いにくかったようです
駅から近いので通いやすさはとてもよい。送迎も車を停めやすく、ストレスがなかったです。駐車場も完備されてました
こちらから要望しない限り最低限の面談だけだったと思います。塾長は熱心な方だったと思います
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通っていれば、成績が勝手に上がるものだと思っていましたが、そんなことはなかった。あまり成績が上がらなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 第二志望校: 日本大学 第三志望校: 大妻女子大学 合格 |
---
家が近いという理由で、ふらっと見学に行ってみたら、雰囲気も良く、先生も優しそうであったため。
---
少し高いと感じたが、その分先生方の指導の良さや、居心地の良さを加味すると妥当な値段かなと感じた。
様々あり、自分に合ったものを選ぶことができるため、自分の学力に合わせて指導を受けることができた。
---
綺麗だったので、躊躇うことなく、スペースを使うことができた。トイレ等も綺麗であった。
勉強する教室はもちろん、その他の部分に置いてもしっかりと清掃が行き届いていたのがよかった。
親身に相談に乗ってくれたことで、安心して勉強することができ、その環境が勉強するスペースとして有効活用することができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年5月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的である、志望校合格を達成することができたことや、日頃からの勉強習慣をつけることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導 満点の星 宇都宮陽東教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2022/7/30
---
知り合いが行っていた。
---
---
薦められた講習ほぼ全て
---
---
駐車場が混んでいる。
22年の3月までの塾長は、とても良い塾長でした。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 夏期講習や冬期講習など受講してほしい様で良いことばかりならべてめいっぱいコマ数を受講させて、後はフォローなしの知らんぷり。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導なので、本人に寄り添った指導がよかった。しかし、一方で、競争がないので、危機意識が育たずに、親ばかりが焦っていたのが、少し心残りであった
集団は嫌がったので、個別指導を選択し、また通いやすい場所にあったから、駅前にある塾にした
やや自由
個別指導だからだとおもうが、とにかく高額な感じた。結局、第一志望に合格できなかったので、コスパは悪いと感じた
学習コースという区分はわからないが、個人に合わせたカリキュラムを勧めてくれた。夏期講習、冬季講習、受験前講習など。
大学生が講師で、個別指導なので、友達感覚だったようです。年齢が近いのも、どうかと感じたことが多かった
あまり広い教室ではなかったので、指導室と、自習室はどちらも決して広いわけではなかった
駅前であったので、通塾にはとても便利であった。駐車場も完備してあったのでよかった
親との面接は年には一度くらいで、少ない印象。ただし塾長は、迎えに行った時はなるべく、親に挨拶をしていたので、好印象
通塾期間 | 2017年以前〜2023年1月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を無くしたかったが、あまり達成できなかった。また、第一希望に合格でになかった |
志望校と合格状況 | --- |
---
実際に通っている友人に紹介され、無料の体験授業に行ったところ、先生方の教え方や施設の充実を感じたから。
---
少し高めな設定の気もするが、1対2のしっかりコミットされた授業や施設の充実度から考えると妥当である。
適切な授業頻度で、学校の予習を行なってくれるので、学校の授業で取り残される等がなく良い。日々の学習の負担になることがない。
---
綺麗に掃除され、学習しやすく、コピー機や空気清浄機なども完備されていて、何も心配せずに学習に専念することができる。
バス停やコンビニなどか近くにあり、便利ではあるが、目の前の道路が交通量が多く少しうるさく感じることもある。
先生がいつでもどんな相談にも乗ってくれる、教材が充実している。模試の過去問やテストの過去問をリクエストすると全力で用意してくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第一志望であった、大学、高校に合格し、入学することができた。また、定期テストの成績も向上した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導 満点の星 平松教室の口コミをもっと見るわかりやすいくて丁寧で受験対策や定期テスト対策にも最適だと思う。この塾のおかげで志望校に合格することが出来た
人気の高校だったため、倍率や今の成績では難しいかもしれないと先生に言われ、このままじゃダメなんだと思ったから
やや自由
値段もそれほどまで高くないから、受験対策や定期テスト対策でも気軽に来れるところだと思う
レベルが高すぎても、勉強についていけないので、丁度いいレベルで勉強できるからいいなと思った
分からないところは解説を入れて、丁寧に教えてくれるから、合格の1歩を踏み出せたと思うから
施設が整ってるので、勉強するにはとても最適な場所だと思う。受験対策や定期テスト対策にも最適
帰りが夜になることが多いので、街中なので、明かりがあるから安全性があるのでここはおすすめだと思う
受験に対しての悩みなどを、手厚くサポートしてくれる時があるので、受験対策に最も最適だと思う
通塾期間 | 2021年5月〜2022年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 人気の高校だったため、先生には難しいって言われたが、塾のおかげで、合格することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立那須拓陽高等学校 合格 第二志望校: 栃木県立さくら清修高等学校 第三志望校: 栃木県立矢板東高等学校 |
前もって伝えれば教室が使えます。自分の時間で自習室が使え本人も前向きでした。近くに先生かいるのでわからない所が聞けてよかったようです。
近所の評判がよかったから聞きに行きました。塾長も気さくな話しやすく子供自身が気に入ったようでした。
やや自由
料金は周りの塾より少し高く感じました。仕方ないかなーという感じです。個別なので理解していかせました。
数学と英語を受けました。分かりやすいところまで下がって基礎から教えてくれたようです。
本人のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれました。先生の相性もあり気にしてくれていました。
エアコンの効きが悪く上着を厚くしていっていました。設備はすぐ直せないから仕方がないかもなーと思いいかせました。
田舎なので2校しかなく選ぶことができました。遊ぶ場所も離れているため集中できたのかもしれません。
勉強だけではなく遊具、ゲームの話しテレビの話まで気さくに話してくれたようでした。
通塾期間 | 2023年8月〜2023年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立希望していた一つ上を受けて2校とも合格しました。そこからの追い込みに先生も後押ししてくれ県立も合格しました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立佐野東高等学校 合格 第二志望校: 國學院大學栃木高等学校 合格 第三志望校: 白鴎大学足利高等学校 合格 |
---
中学入学をして、今後の定期テスト対策や学力向上目的の為に入塾を決めました。
---
個別指導であれば、この設定になるのは仕方ないとは感じる。期間講習はもう少し割引きなどあると有り難いです。
先生一人に対して最大二人の生徒となっているので、息子には合っている授業形態で得意科目もどんどん予習させて貰えるので。
---
シンプルな教室で個室程の仕切りはないけれど、自主向きな設備なので集中しやすそう。
自宅の近所であるため送迎がし易いのは、長期的にみて通塾しやすいので良かった。
必ず授業の終わりに、先生から今日の授業の進捗状況を報告して貰える。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ定期テスト前の為、学習の結果はこれからなので様子を見て考えていきたい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導 満点の星 黒磯教室の口コミをもっと見る苦手項目が少し出来るようになった。また無料の理科や社会などの授業もあり良かった。
一番は広告に入塾料、冬季講習が無料と掲載されていた事。家から近く、よく行くスーパーの中にある塾なので知っていた事もある。
やや自由
普通なのだとは思うが、うちの家計では高めに感じた。個別だし、授業も2コマ扱いなので仕方ないとは思うが。
テキストに沿って一通りやってから本人の苦手な所を深掘りしていくので、苦手が分かって良かった
教えてくれるのが現役大学生で分かりやすく指導してくれていたようです。その日やった所、躓きなどを迎えに行った時に教えてくれるので進行状況なども親からも分かって良いと思う
塾が出来てまだそんなに経過していないので、塾内は綺麗だったと思う。トイレなどはスーパーの物を使うので仕方ない
スーパーの中に出来た塾なので休憩時も安心だし、土日祝など丸一日、もしくは半日居てもご飯や飲み物の調達に困らない。
相談や授業などの進行状況はお迎えの時に先生や塾長とお話出来るので良いのではないかと思う。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の第一志望高等学校に合格出来たので、目標は達成出来たと言えるのではないかと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立栃木工業高等学校 合格 第二志望校: 文星芸術大学附属高等学校 合格 第三志望校: 宇都宮短期大学附属高等学校 合格 |
しっかりと個人の特性を見極めて教えていただけます。自習室もあり、空いた時間も有効に活用できます。
私が子供のころ、名前は違いますが同じグループの塾に通っていて成績が伸びたため期待し通い始めた。
どちらとも言えない
個別塾なので金額的には妥当だと思います。都心の塾と比較するとむしろ安いと思います。
個別塾のため子供の予定に合わせて、通う回数を増やしたり減らしたりできるので全てにおいて満足しています。
勉強の成績だけではなく、社会性も良くみてくれるので人としての成長が感じられます。
ちょっと教室が狭く感じられますが、先生の目が行き届く広さだと思いますので適した広さだと思います。駐車場が少ない気はします。
駅前にあるため、進学後も学校の帰りに寄ることができると思いますので暫くお世話になろうと思っています。
授業の終わりには今日やったこと、できなかったことをしっかりフィードバックしてくれますので家庭での学習の参考になります。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標達成に向けて継続中。通塾することを嫌がらず目標達成に向けて先生たちと頑張っていきます。 |
志望校と合格状況 | --- |