「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(38)※総合評価は、城南コベッツの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。四半期に一度くらいの間隔で、三者面談がある。それが、週末の遅い時間帯でも合わせてもらえて助かっている。 生徒に合わせた先生をなるべく用意してくれる。
集団での授業が苦手そうなため、個々で進められる点。 あとは、家から程よく近いため。
やや自由
周辺の他校よりは安めかもしれません。カリキュラムの量で出費をある程度柔軟に調整できるのはいいと思います。
学習コースに関しての評価は特にありません。予算と本人のやる気と必要と思うものを勘案して、受けてもらっているだけです。
教え方などは直接見聞きしてないのでわかりません。 あの先生がいい、のような事は子どもから時々聞くので、相性のいい先生などはいるみたいです。
可もなく不可もなくだと思います。
集団塾がいくつかあり、夜にそこの生徒が屯してるのは雰囲気が悪い。 通ってないただの友人が出待ちしてるのも相まってさらに。
時折、学習状況について面談するのは先述の通り。 授業以外での接点は特にありません。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標を特に立てていないため、判断できません。 多分、通ってないよりは学校授業への理解度はいいと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/25
---
体験で教えていただいた先生の教え方が比較的良かったのと、自宅から近く通いやすかったから。
---
ほかの個別塾の価格は分からないが、そこまで高すぎず妥当だとは思う。親が支払っていたので分からない。
週1度だったので、学校の勉強や他の習い事や部活にも特に支障は出ることはなく、適度だった。
---
机が個別スペースになっていて、自習にも使えたので集中しやすくて良かった。教室自体はとても狭い。
コンビニやスーパーは近いが治安もよく、駅からも徒歩ですぐ行ける場所なのでよかった。
勉強意欲が芽生えたりすることも特になかったが、宿題は出ていたので、それをこなせば一応復習はできた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 担当していただいた先生によっては、達成できた部分と達成できなかった部分があった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 都筑ふれあいの丘教室の口コミをもっと見る他の習い事との調整がしやすかったのは良かった。塾長がコロコロ変わり安心してお任せ出来なかったのが残念。
最初に対応してくれた塾長さんの雰囲気と全体の雰囲気が子供にあってると感じたから。
とても自由
個別指導なので、お手頃とはとても言えないので、まぁ星2つくらいでしょうか。2対1でも生徒がいなければマンツーマンのこともあり、お得だった事もあります。
子供にあったコースレベルの選択が出来る環境だったと思います。何冊かテキストを見せてもらい、自分で選ぶ事が出来たので良かった。
子供に合わせてスケジュールを調整して、丁寧にわかる様に教えて下さり助かりました。
特に問題なく過ごせていたし、清潔感もあったので、この評価です。子供からも特に不満の声は無かったです。
駅周辺で人目もあり、治安が良かった。繁華街で、選挙の時は少しうるさいのは気になる。
そこまで頻繁には相談の機会がなかったので、不安な時期もあったので、普通くらいかなと思います。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一応、当初、目標としていた学校には合格でき、通えているので達成したと言えるとは思います。ただ、やっていく中でワンランク上を目標としていたので、そこまでには到達出来なかったので、まあ競走がないので仕方ないかなとも思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桐蔭学園中等教育学校 第二志望校: 日本大学中学校 合格 第三志望校: 森村学園中等部 合格 |
---
小学校から幼なじみの知り合いが城南コベッツ日吉校に通っていておすすめされたのがきっかけで入塾しました
---
自分自身で料金を支払っていたわけではないのであまりよく分からなかったが、少し高いイメージがありました。
個人個人に合った学習計画で、分かりやすい授業をしてくれるので非常に良い。集団授業より個別授業の良さがでてました。
---
校舎の中はもちろん、トイレもきれいで、掃除がきちんとできている印象でした。通っていた時に汚さを感じたことはありません。
日吉駅は東急東横線でアクセスも非常に良く、周りには飲食店やコンビニエンスストアもあって非常に利便性が高い。
普段から親身になって相談を聞いてくれてとても好印象。講師の大学生の方も気さくに話しかけてくれる。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年11月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習能力が上がり、普段から進んで勉強に取り組むようになり、学習習慣が身に付いたので目標達成したと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 日吉教室の口コミをもっと見る自習室がありやる気を引き出してくれる。家から近い。成績保証がある。定期テスト対策があり安心できる。
先輩が通っていて良い塾だと聞かされて、まず体験授業を受けて好印象だったので入塾を決めた。
どちらとも言えない
高校受験の際は1週間で2回の授業で50,000円に近い授業代で高いと思ったが大体そのくらいが妥当と聞いて驚いていた。
一般的な指導方法だと思うが、個別指導なので生徒2対講師1の対面授業で集中できると思うが見たことは無いので詳しくはわからない。
やる気を引き出してくれて、このままじゃ厳しいと告げて危機感を持たせてくれる。一軒家の自習室があり好きなときに好きなだけ勉強して欲しいと言ってくれる。
水素水が飲み放題なのがとても良いのと、一軒家を借りていて自習室として使っている。
駅前で人通りが多いが、ファーストフードやコンビニが近くにあり、捕食には困らなそう。
コミュニケーションを沢山取ってくれて、親も交えた面談も沢山行なってくれる。スマホで入塾と退塾を知らせてくれるので安心。
通塾期間 | 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績維持をしているだけでなくて、成績が上がっている。がある程度のところからは上がっていない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立住吉高等学校 合格 第二志望校: 東京高等学校 合格 第三志望校: 川崎市立幸高等学校 合格 |
個別なので質問を沢山持っていけば全て解決して勉強の助けになりました。また、講師が固定性だったので、毎回先生との関係を築く必要がなくて良かったです。
家の最寄りだったため。また、田舎だったため他の塾があまりなく、選択する候補が少なかったため、城南コベッツ西千葉校を選びました。
やや自由
塾の質に比べたら、少し割高だと感じました。しかし、他の塾と比べて高すぎるという事はなかったので目をつむれる範囲内だと思います。
数学コースと、物理コースを受講したのですが、理科コースなど絞られすぎていないコースがあると助かると思いました。
大学がアルバイトで講師をしていたので、質問対応に時間がかかる時が多々ありました。しかし、きちんと勉強して解決まで持って行って頂けました。
とても綺麗で、設備面は勉強の環境に適していました。部屋の明るさ、椅子の高さ、机の高さもよく考えられていました。、
小中学生が多く、うるさい時もありました。夜遅い時間に通塾する場合は小中学生が少なくて騒音で気が散ることは少なかった印象です。
保護者面談、生徒面談共に定期的に行われて助かりました。しかし、面談が行われる部屋が存在しておらず、プライバシーの保護は考えられていませんでした。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年11月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が平均20点上がりました。通塾開始時の目標は定期テストの点数をあげるためだったので達成出来たと考えてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別だから集中できる、カフェみたいな雰囲気で、 あまり他の生徒と顔を合わせないのがあってた。先生が見回りに来てくれてアドバイスやわからないところを付きっきりで教えてくれる
説明を聞きに行ったときに、他の塾のメリットや、デメリットを教えてくれたりこの塾が元は何だったのかとかメリットやデメリットを教えてくれたり勉強に活用してるものの説明をしてくれて面白そうだったから
やや厳しい
他のところよりだいぶ安い。他のところと料金比較してくれたりその他で料金を取るって教えてもらった
無理のないペースで通えるし自習したりできるから好きなときに行ける、色んな形で通えるのがうれしい
自分は教室の雰囲気やつくり、勉強に活用してるツールなど、ものすごく満足しているから
空調設備は整っているし席も他の子があまり見えないような作りになっていて、落ち着いて勉強できたりする。自習スペースもあってカフェみたいな雰囲気がすき
駅が近いから。交通アクセスがいいのと大通りにあるから夜でも安心していける。近くにお店がたくさん、ある
アタマプラスを使っていて何がわかってないかなどを、AIが判断してくれて自分がわかってないところを、重点的に勉強できる
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだその目標にたどり着いてないから。1部(定期テストなどの目標)は達成していたけど受験はまだだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 東京未来大学 第三志望校: 立教大学 |
良い面 学校の成績が計画どおり上昇し、高校受験にあたり、志望高校に合格することができた。 悪い面 家から少し遠く、送り迎えが大変。
子供が自分で調べてきて、入塾を希望したから。 また友達も先に入っており、情報を得ての判断だった。
やや自由
他の近所の学習塾にくらべれば、料金じたいは、安いのだろうが、やはりもっと安いにこしたことはない。
実際に学力・偏差値・内申点全てにおいて向上し、子供自体が塾を気に入っているから。
子供が塾のやり方・進め方・指導方法が分かりやすく、また自分にあっているから、とてもよくおもっている。
授業の進め方が、生徒の力量にあわせて都度かえてくれて、かつその事により、成績が上がっていた。 また子供自体が、勉強の進め方に共感でき、講師にも好意的だった。
街灯が少なく、暗い。 周りに店が少ない。 家から電車とバスを乗り継がなければならない。
最初の方は、志望高校を決めるにあたり、サポートは適度にあったが、受験直前前後のサポートが欲しいときにサポートをうけられなかったように感じている。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績UP。 定期テストの順位上昇。 内申点の大幅UP。 最後に五教科All5をとることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東葉高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立津田沼高等学校 第三志望校: 千葉県立千葉北高等学校 |
---
塾長先生が親身になって子どものことを聞いてくれた。体験授業で子どもも「できるようになった。」と喜んでいたので。
---
他の個別(1対2)と比較してリーズナブル。夏期講習なども回数を自分で選べるので家計的に助かる。
先生1人に生徒が2人のコースでしっかりとみてもらえるので良いと思う。たまに1対1でみてもらえる。
---
広めの教室で開放感がある。自習するスペースもしっかりとある。駐輪スペースがもう少し広いといい。
大通りに面してるが騒がしくなく塾には適していると思う。近くにスーパーがあって便利。
自習に気軽に行ける。少しでも遅れるとすぐに電話連絡があるので安心。定期テスト前には無料の対策授業が4回ある。
通塾期間 | 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣も身について定期テストの点数も上がった。無事に志望校にも合格できたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 天王台駅前教室の口コミをもっと見る結構よかったです。実習室が良くて結構な頻度で通っていました。おすすめなので、ぜひお話だけでも聞いてみてください
とても他の塾より安かったのでおすすめです。あと通っている人があんまりいないので、変に比べられることがなかったのでよかったです
やや自由
親が払っていたのでわからないけど高いとは言ってなかったです、普通に大手よりやすいのではとおもいます
ふつーのコース通ってめした、全部できぬようになりたかっなので!。先生たちもどのコースでもしっかり教えてくれるのでおすすめです
とてもわかりやすいです。親身になって教えてくれました。質問も行きやすい雰囲気でいいですよー、おすすてです。対応も早い
エアコンとか照明文句なしです。 温度も先生に言えば変えてくれてさいこうです!!!!トイレもきれいでした
周りも静かで勉強に集中できめした。先生たちも手厚いサポートをしてくれるの手間不安約束なしです。さいこうでしあ
相談や面談を頻繁にやってからはイメージです。授業意外にも話しかけてくださって学業以外でも沢山親身になってもらいました
通塾期間 | 2019年2月〜2020年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事行きたいしんがくさきにいくことができめした。ありがとうございました。悩んでいる人にはこの塾をお勧めします |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
文化ファッション大学院大学 合格 第二志望校: 目白大学短期大学部 合格 第三志望校: ヤマザキ動物看護専門職短期大学 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求