【中1~中3】週1日から個別指導で難関高校をめざしませんか?
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.62
口コミ数(12)※総合評価は、臨海セミナー ESC臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
その子にあったアドバイスをしてくれた。夏休みや、冬休みにはより、力を入れて指導してくれていた。
この地域では塾に通う子供たちの割合が、かなり高く、塾に通わないと遅れをたるとおもったから。
どちらとも言えない
高いとは思いましたが、世間的な相場からすると普通なのではないでしょうか?夏期講習や冬期講習は、月謝がぐんと上がって大変でした。
可もなく不可もなくだったとおもいます。他の塾と比較することができないので、(他の塾の、学習コースを知る機会がない)詳しいことは分かりません。
ものすごくすばらしいとも思わず、また、ものすごくひどいともおもわなかったので、四ツ星にしました。
ものすごく汚いわけでもなく、すごくきれいでもなかったと思います。勉強するにはとくに気にならない環境だったのでは?と思います。
自宅からも徒歩で10分以内で通いやすく、夜の帰り道もあまり、危ないところもなかったので良かった。
とくになにもしてくれた記憶はありません。自分から積極的に質問などをしに行く子供にたいしては、それなりに答えていてくれていたのではないかと思われます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当初本人が行きたいと思っていた公立の第一志望の高校に入れなかった。滑り止めのところにしか受からなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 第三志望校: 青稜高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
質問しやすい雰囲気作りがありわからないことが中途半端になることがなくてよかった、
個別で時間の融通がきいたから選びました。個別で時間の融通がきいたから選びました。
やや自由
個別なので割高な感じがしていました。もう少し安くてもよかったかなと今は感じています。
やっぱり合格できたのでこのような評価にしました。やっぱり合格できたのでこのような評価にしました
志望校に合格できたのでこのような評価にしました。志望校に合格できたのでこのような評価にしました
前にも記載しましたが志望校に合格できたのでこのような評価にしました。このような評価にしました
駅から近くコンビニもあり通いやすいから、また自宅からも徒歩で行けたし周辺環境もよかった
なるべく送り迎えをして時間を有効に使えるようにしました。なるべく送り迎えをして時間を有効に使いました
通塾期間 | 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたので達成できた。志望校に合格できたので達成できた。志望校に合格できたので、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立戸塚高等学校 合格 第二志望校: 鵠沼高等学校 合格 第三志望校: 鶴見大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
親切にわかりやすく指導していただきました。特に個別の勉強方法について、相談にのっていただきました。
友達からの評判もよく、通いやすい環境でした。ちょうど体験入塾キャンペーンをやっていたこともあります
どちらとも言えない
料金は他とはさほど変わらないですが、個別にしっかりとサポートしてくださいましたので、高いとは感じませんでした
一人ひとりの能力に合わせて、学習方法を提案してくれて、目標を定めて、それに向かってどのように学習していくべきか、具体的に指導してくださいました
とてもわかりやすく、個人のペースに合わせて、指導していただきました。勉強方法もいろいろと考えて、提案してくださいました
ビルもしっかりしたつくりでしたし、教室も整理整頓されているので、気持ちよく勉強ができました。
駅前で明るくて、アクセスがとても良い環境でした。ちょっとした休憩時間にも、コンビニやスーパーが近くにあるので、おやつや軽食を買うのにも便利でした
志望高校を決める際に、学校の特徴や傾向を詳しく教えてくださいました。最終的に志望高校を決める時も、2校を比較して、いまの成績ならこちらのほうが安心だと、背中を押してくださいました
通塾期間 | 2022年12月〜2023年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりとまんべんなく成績があがりました。目標とする学校に受かることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立西湘高等学校 合格 第二志望校: 向上高等学校 合格 第三志望校: 立花学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
授業の後の問題集を解けるまで、類似問題の反復練習をしてくれる。 テスト前も無料でフォローしてくれるので良い。 月謝がもう少し安ければなお良い
どうしても塾には行きたくないと言っていたが、冬季講習を機に体験させたところ、手応えを感じ、本人がやる気になったので
どちらとも言えない
他と比べていないので良くわからないが、うちの経済力では、兄弟もいるので高く感じる?
学校での小テストの結果が良くなっているので、成果が身についていると思う。 定期テストの結果に反映されればなお良い
まだ始めたばかりで、テストも成績も出ていないので、何とも言えないが、本人は手応えを感じている
ビルの2階にある。 足を骨折した為、エレベーターがあり助かった。 空調もしっかり効いている様
駅前で交通の便は良いが、うちはからは電車を使わないため、駐車場があると助かる。 自転車置き場も狭い。
こまめに連絡をくれるのは良いが、電話の時間帯が下の子を寝かせる時間帯と重なってしまうので、なかなか出ることができず、折り返すことが多々ある
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ始めたて1ヶ月経っていないのでわからない。 てごたえはかんじているので、この調子で頑張って欲しい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立吉田島高等学校 第二志望校: 神奈川県立山北高等学校 第三志望校: 神奈川県立足柄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
授業が分かりやすく、相談や困り事にちゃんと向き合って説明など一緒にしてくれる。そして何より接しやすく暖かい空間
中学校から利用していたからそのまま高校の部に上がって同じような授業を受けることによって環境の変化に関わらず勉強出来ると思ったから
やや自由
中学校の時に1度通っていた塾より2、30万円安いのでとても助かっている。ただ教科書の買い替えが大変
自分でアレンジできるので自分の予定と合わせやすく授業内容もとてもわかりやすいので助かっている
ほとんどの先生が親身になって話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりしているのでとてもいい
設備はほとんど揃っていて、自習室なども完備されていてとても広いので安心して集中出来る
夜になると周りの治安が悪化して酔っぱらいなどが多いので帰り道は友達と帰るなどして気をつけている
とてもよくサポートしてくれていて通いやすいし相談などもしやすいので様々な面で助かっている
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験が完了していないのでまだ達成しているとは自分では考えられないので未達成だと感じている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: 神奈川大学 |
投稿日 : 2025/3/10
わからないところまで戻って指導してくれていた webでテストの点数や進捗状況などが分かった
周りの友達の口コミを参考にして、本人がきめてきた。個別指導だったから。体験入学で良い印象だったから。
どちらとも言えない
個別指導なので割高ではあった。教材が全てセットになっており、使わないものがあったのはもったいなかった。
本人が希望する教科のお得なセットプランを提案してくれた。本人もそれで納得して授業を受けていた。
わからないところまて遡って、分かるまで指導してくれた。個別指導だったので、個人に合った教え方をしてくれた。
よく言えばこじんまりとしていて良い。しかしやはり少し狭さを感じた。もう少し近くに駐輪場があると良かった。
駅や家から近く、夜でも明るいので安心。自転車置き場があったが、塾からやや遠かったのでそこが不便だった。
面談もきちんとしてくれていたし、本人と塾とのコミュニケーションも取れていたと思う。
通塾期間 | 2023年1月〜2024年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が低く、志望校を決めるのに苦労したが、丁寧な指導で第一志望だった公立高校へ入学できたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立綾瀬高等学校 合格 第二志望校: 柏木学園高等学校 合格 第三志望校: 立花学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
対面授業であり、より理解しやすい授業を常に意識して対応していただいているため。また個別の質疑にも対応してもらえる。
長男が一時期通っていたことと、家から比較的近い環境だったので、通いやすいので選びました。
どちらとも言えない
比較的他校に比べリーズナブルな設定で助かっています。特別講習の授業料が分からないので、事前に分かるような対応をいただければ助かります。
コースについては、受けたい事業の講座が同日の同時刻に設定されていた。他校へ授業受講に通うことがあった。
非常に親切丁寧に対応いただいていると思っています。今後も希望校合格に向けサポートお願いします。
設備面について子どもは特に言っていないので問題ないと認識しています。今後も維持に努めていただければ助かります。
比較的治安が良い環境なのでので、夜遅い時間であっても安心して通塾できる環境だと思います。
自習室を活用した勉強ができる環境が整っていて感謝しています。家だけの勉強だと飽きもくるので、環境変化に活用しています。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あともう少しだと思います。今後の成長に期待しています。目標設定が高いので、努力は必要と思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 第二志望校: 横浜市立大学 第三志望校: 東京工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方は優しい方ばかりでとても話しやすいし、教え方も分かりやすかったです。ただ、途中改修工事が入りましたが、トイレが古いままなのが残念
クラスの知り合いが、通っていました。家から2キロ程ありそこそこ遠いのですが、そこに行くほどの価値がありました。
とても自由
かなり授業料は割高です。ですが、個別指導なので仕方ないですが、もう少し経費の使い方とか工夫してほしいです
学習コースはかなり満足したのですが、個別指導ってこともあってかなり授業料が割高でした。
とにかく、質問がしやすかったです。宿題はありますが、数分で終わる程度でした。状況に応じて無料で補習をしてくれました。
教室内は1度改修され、綺麗になりましたが、トイレが汚いままだったので残念です。ただウォシュレットがあったのは幸いです。
コンビニが遠く、自習中に飯を食いに行くのが少し大変でした。また、駐輪場が狭くチャリを出すのがなかなか大変です。
自習中も色んな先生方が見回ってくれて、色々なことを教えてくれます。また、学校生活の話とかもしてくれます
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入試のテストで自分の目標には届きませんでしたが、志望校に合格出来たので満足です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立三浦初声高等学校 合格 第二志望校: 横浜創学館高等学校 第三志望校: 三浦学苑高等学校 |
投稿日 : 2025/1/20
生徒が少人数で先生とマンツーマンで教えてくれる。褒めて伸ばすような風習で、テストの点も苦手な教科は20点ほど得意教科は90点代を取れた
ちょうど塾を探した時期に夏期講習の案内が来たため、受験前なので一度体験だけでもと言ってみたら思いのほか、よかった
やや厳しい
払ってくれた両親に本当に感謝です。つくづく自分は金のかかる子だなと思います。合格できて一安心です。
後半からはほぼ毎日缶詰状態であまり覚えてないが、一月からは毎週模試があった。だいぶそこで力がついた
勉強以外の相談に乗ってくれるし、定期的に個人面談もあった。ほぼ毎日遅くまで先生が残って親身になって教えてくれた
机が狭かった。とにかく狭かったが余計なものを置くスペースもないから気が散らなかった。
駅前で道路も明るく通いやすかった。駐輪場も広いし、周辺にコンビニなどもあった。ただ人通りが多かったため少し自転車が怖いと思った
小テストや面談が頻繁にあり、心配事をとことん減らしてくれた。人にあった勉強法等も一緒に考えてくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数、模試の結果、偏差値が上がり入学した高校内でも入試点数は比較的高い点数だったため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立深沢高等学校 合格 第二志望校: アレセイア湘南高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/27
---
友人に紹介されて、体験授業を受けたときに先生がフランクな人で馴染みやすかったから。
---
親が負担してくれていたため、あまり把握できていないが特段高いと言った印象はなかった。
ピリ着いた雰囲気もあるが、生徒同士の仲も良く楽しかった。 冬季講習は毎日テストがあって、追い込んでいた。
---
狭くはあるが自習室がある。 エアコンも効いているので、設備で困ったことはなかったと思う。
近くにコンビニがあるので自習中などは買いに出ることができた。 入り口にも自販機がある。 駅から徒歩五分もかからないくらいなのでアクセスは良いが、送り迎えのある子は車の待ち合わせ場所に困っていた
自習室にいると先生が気にかけて、わからないところなどはサポートしてくれるので手厚いと思う
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではなかったが、第二志望であった私立高校に合格することができたから、 また、通い始めてから成績がガンガンと上がったから、 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー ESC臨海セレクト 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求