【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/1/24
1人1人に寄り添って指導してくださる。悩みがあっても相談しやすく、解決や課題を明確にのルーティンをしっかり確立できる
妹が通ってたから。私立の中学に通っていたため、個別指導で学校の勉強と高校受験の両立がしやすいと考えたから
やや厳しい
他塾より安い。毎日自習室を使えたり、サポート面を考えると値段以上ではないかと感じていた。
講師や塾長と相談して決められる。講習期間中も毎日自習室を使えたり、受験生になると毎日講座が開かれていて、合格後も入学サポート講座を受けられる。
講師により差はあるが基本的に質は高い。曜日によってはわかる講師がいない日があるが、何曜日だと担当の方がいるか教えてもらうことでそれに合わせて勉強のルーティンも立てれる
生徒数に対して教室が狭い。そのため日曜の勉強大会などでは席が足りなくなることが発生してしまっていた。
駅からも近い。しかし、飲み屋も多いので夜は少し怖い。大学も近くにあるので特に金曜の帰りは遅いと怖かった。
わからないことも相談しやすく、自習室に毎日通っても話を聞いてくださる。志望校の決定もレベルだけでなく、性格やその後の進路も考えて提案してくださる。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格できたから。偏差値も20以上上がり、模試の点数も3倍近くになり、自習する習慣もついたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桐蔭学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
勉強のやり方が分からず苦手意識があったが勉強のやり方やコツなどを教わり苦手意識を克服できた。
家から近く通いやすかったから。講師の変更が可能だった点も決め手になった。個別に仕切りがあるので勉強に集中できると思ったから。
どちらとも言えない
適切な料金だと思う。夏期講習の料金も他の塾と比較しても低額でよかった。テキスト費用も必要な物だけを購入できた。
レベルに合わせた学習内容だったので無理なく続けられて自信にも繋がった。理解するまで何度でも繰り返し教わったお陰で確実に身に付けられた。
何度でも繰り返し教えてくれた。教え方も分かりやすく質問もしやすかった。学校の宿題もみてもらえた。
個別に仕切りがあるので落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる。換気もこまめにされていた。
駅近なのでとても通いやすい。 個別に仕切りがあるので落ち着いた雰囲気で勉強ができる。
月一に面談があり、勉強の進み具合や家庭学習のやり方などの話し合いをした。そのお陰で不安はなかった
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の成績も上がり、偏差値も上がって無事に志望校に合格出来た。勉強のコツもつかめた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立菅高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立百合丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立麻生総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
若い先生が多く、説明がわかりやすくてとても良かった! 雰囲気がアットホームで通いやすい塾でした!
家から近く帰り道も明るくて、たくさんの友人が通っていたため。また先生方も優しく雰囲気が明るかったため
やや自由
セレクトだからか少しセミナーの方より料金が高かったです。塾だから高いのは仕方がないですが、少し高い気がしました
しっかり日程や時間が組まれていてスケジュールが組みやすい。成績もしっかり伸びるような感じ
優しく丁寧に詳しく説明をしてくれる先生方が多かったです!また教えてもらいたいと感じるような説明です
鉛筆削りやホッチキス、予備の文房具が用意されていて、筆箱を忘れても優しく対応してくれました。
駅前で街灯もしっかりあり明るい道で夜でも安心して帰ることが出来ました!コンビニなどもあります
学校のことを聞いてくれたり、暗い顔をしていたら相談に乗ってくれる先生方がいて安心して通塾できます
通塾期間 | 2023年6月〜2024年11月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申を上げるために通塾しました。結果的に予想以上に内申が高くなり、無事志望校への合格をすることができました! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立岸根高等学校 合格 第二志望校: フェリス女学院高等学校 第三志望校: 横浜女学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
担当がいることは良く聞きたいことをすぐ聞ける環境だったが、周りの刺激を受けづらかった
姉と同じ学校が良かったことに加えて、環境が整った学校への進学を望んでいたからです。
やや自由
先生と1対1なので、その分安心感はあるが実績に伴った料金かは少し不満感がありました。
自分のやりたいことを学べることは良かったが、一歩先に進めている実感はなくあまり良くなかった
周りの刺激を受けて頑張れるのが自分ということに通ってから気づきました。1対1だとやる気が出ず頑張れなかった
周りの生徒も静かに学習していたので、特に学習しづらいということもなく、設備はよかったです
家からも近く、通いやすかったのと、コンビニが近くにあるので、お昼ご飯にも困らなかった
男性の先生ばかりでしたので、授業以外のコミュニケーションはあまり取りたくなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 姉と同じ中高一貫校への合格ができたことが今の自分の人生に繋がっている、理想な学校生活を歩めました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
八雲学園高等学校 合格 第二志望校: 聖心女子学院高等科 第三志望校: 品川女子学院高等部 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
近くて便利がいちばん 面倒見も良いので安心 定期テスト前の対策もよい 休んでも振替など融通がきく
近いからです。 個別対応だから、しっかり見てもらえると思ったからです。 体験もしてきめたから問題ないです
どちらとも言えない
ちょっとたかいとおもっていますが、融通がきくため仕方ないとおもっています。 特にもんだいないですので、もんだいありません。
苦手科目だけならっているあのでそれ以外とくに問題ないのでこまっていません。 もんだいないです
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
環境めんでも、かきましたので、とくに問題ないです。 新しいビルだったらいいですが、費用高くなるならべつに問題ないです
駅からちかいし、家から近いので問題ないとおもってます。 よかったのでとくにふまんもないです
保護者説明会とかよく開いており、 コミュニケーション がとりやすいからとくにんもんだいないですよ
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が自主的に通っているから充分です。 室長とも仲良いので問題はとくにないのでよかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立戸塚高等学校 第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分かりやすく教えてもらえてよかった。自分が行きたい学校にも行けてとても満足している
友達がやろうか迷っていて自分も塾に入りたいと思っていたため一緒に入った。友達と時間も合わせていっしょに通ってました
やや厳しい
色々な塾を見ていてとても高いなと感じていたけれど通ったところは高くなさすぎず通いやすい料金だった
学習コースは学習したいと言う人が何人も集まってできるため、集中して学習することができるので良いと思う
一つ一つ質問したことに対して詳しく教えてくれて教えてくれたこともとても分かりやすかった
机もたくさんあるため1回の時間で授業を受けることがで きる人数も多く良いと思う エアコンなどもとても聞いていて助かった
コンビニもあって休憩時間とかにも自由にコンビニに行ったりすることができてよかった。
学校とかの相談も聞いてくれて宿題などもいっしょに見てくれたため毎回きちんと提出して評価してもらえた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年4月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の行きたい学校に行けた。学校にも行けて自分のしたい仕事にもつくことができたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立小田原東高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立二宮高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校 |
投稿日 : 2025/3/10
とてもフレンドリーな先生で子どもが楽しく通塾してました。勉強面については子どもが出来ていたために現状維持という感じでした。
兄が臨海セミナー大学受験科に通塾して良い印象があったのと、冬期講習と12月の体験講座があったので利用しました。
やや厳しい
個別としては安い方だと思います。 低収入の我が家でも頑張れば捻出できるくらいの価格でした。
自分で解けるまで何回も挑戦していくカリキュラムが組み込まれていて、単元ごとにちゃんと学べて良かったと思います。
個別なので分からないところは質問しやすいし、ていねいな指導をしてくれると思います。また度々、お電話で子どもの授業の様子などを教えていただけてとても良かったです。ただ電話が遅い時間にかかってくるのでもう少し早い時間にしてほしかったです。
ビルの中にあるので、教室自体が狭くて、自習スペースもちゃんとした所がない印象でした。とりあえずせまいです。
青葉台駅のすぐ近くにありお店も沢山あるので遅い時間でもかなり明るいですし、交通の便もとても良いです。が、駅前ということで居酒屋もたくさんあるので酔ってる方がたまにいたり心配もあります。
けっこう頻繁にその日の授業態度を電話で聞かせていただけて良かったです。が、遅い時間帯の電話で、その日に連絡ではなく翌日とかのお昼の時間帯ならいいのにと思いました。
通塾期間 | 2025年1月〜2025年1月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験対策で通塾しましたが、まだ合否結果が出てないので分かりません。塾に通ったからできるようになったという事もありませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立霧が丘高等学校 第二志望校: 横浜翠陵高等学校 合格 第三志望校: 横浜翠陵高等学校 |
投稿日 : 2024/3/8
---
個別指導がいいと思い、面談に行き、いい塾長だなと思ったから。家と学校の中間地点だったから
---
あまり気にしたことはなかった。安かったという記憶がある。そもそも1講座しかとっていなかった
良くも悪くもなかった。高3だったのであまりそういう勧めはなく、ひたすら解いて質問しての繰り返し
---
1部屋をほぼ勝手に貸し切って使っていたので不満はなかった。机がたくさんあり、塾なのでそれで十分だと思う
中学生が多いのでずっとガヤガヤしているが、私にはそれがちょうど良かった。質問もしやすかった
先生が、よく話し相手になってくれたので、楽しく通うことができたと思う。面談はあまりなかった
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった大学には行けなかったが、とりあえず塾に行って勉強するという習慣はついたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
模試がきっかけて冬期講習へ通うことに決めた。面談という名の勧誘は面倒だったが、短期的な必要部分の利用にとどめた。
無料模試を受けたのがきっかけ。その後、面談があり、そこで入塾を勧められた。本人の希望がたため、冬期講習に通った
どちらとも言えない
長期的に通わせていたわけではなく、冬期講習と模試のりようだったのでそれほどの負担にはならなかった
冬期講習のあとも通塾を勧められたが、模試のみ受けるかたちをとった。お得な方法ではないが、必要な部分のみ選ぶことができよかった
わからないところは聞けるタイミングもあったようで、自分で聞こうと思えば聞けるようになっていたと思う。
ビルのなかの一室という感じ。外装は特にきれいでもなく、どちらかというと寂れた感じもする
交通の便は悪くないが、車で送り迎えすることが多かった。駅が近く、道が細かったため、同じような送迎の車がたくさんだった
受験に必要な資料が冊子になっており、参考になった。また、定期的に模試を受け、その結果で話をしてくれるので、合格への見通しが持てたのと思う
通塾期間 | 2021年11月〜2022年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通っていたので、短期集中で頑張ることができ、結果合格だったので、目標達成と言えると思われる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜緑園高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立上矢部高等学校 第三志望校: 横浜創学館高等学校 |
投稿日 : 2024/1/21
---
いくつか見学をした個別指導の塾の中で1番雰囲気がよく、最後の問題演習も全て解けるまで教えてもらうことができたため
---
他の個別指導塾に比べると少し高かったが、その値段に見合ったサポートをしてもらえた
苦手な部分を克服できるようにするだけでなく、応用の問題ができるように対策をしていただき、簡単な覚え方も教えてもらった
---
入室や退室の際にバーコードリーダーにバーコードをかざせば保護者にメールが届くようになっていた
学校からとても近く、また駅前にあるため、人の目が入りやすく防犯的にとても良い場所だった
塾の勉強、宿題だけでなく学校の宿題や学校の教科書で分からない問題があれば教えてくれていた
通塾期間 | 2018年12月〜2020年4月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、成績もそれなりの評定を取ることができ、志望校の公立高校にも合格することが出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 金沢文庫校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求