5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
とにかく勧誘がしつこかった。気軽に塾のシステムなど聞ければ印象は変わったと思う。もう少しゆっくり話を聞いてから検討したかった。
子供が焦って行きたいと言っていたので仕方なく。普通に学校と家で勉強してほしかった。
どちらとも言えない
とても高かった。冬期講習は、たくさんコマを取ることが普通とされた。親同席で必ずコマを取るための面談があった。
目新しい塾特有のシステムなど、わかりやすいもの、目をひくものがなかったので。また行かせたいとはならない。
特に成績は変わらず、勉強を好きになったなど、メリットが感じられない。何か変化があれば、行って良かったとなるはず。
設備は特に子供から聞いていなかった。不満は言っていなかったように思う。自習室は利用していたようだ
成績が上がらず、お金だけかかった印象。辞めてからの電話や、ダイレクトメールも多かった。
子供が嬉しそうに何か報告してくれたり、進歩を喜んでいるような事が見受けられなかったため。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自宅からいちばん近い公立高校に合格出来たので。朝起きれない夜型の子なのでうちから歩いて行ける高校の一択だったので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立津久井浜高等学校 合格 第二志望校: 三浦学苑高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横須賀南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
習い事の関係で行けない日も多いが、臨機応変に対応してくれる。が、あまり積極的には関わってくれないので、個別だが理解しないまま帰ってくることがある。
学校から近く友達が通っていたことと行きやすいということ。個別は終わる時間が早いので、夜の睡眠時間が確保できるということ。
どちらとも言えない
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
スポーツをメインでやっている子にはあまり期待していないような感じ。それが、面談で感じられる。こちらから積極的に伝えないとただ通うだけの時間になる可能性あり。
一緒になるお子さんたちの中には講師の方が抑えきれない時があるらしく、テスト前に自習しようとしたが、帰ってきたことがあった。
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
子どもが急遽、体調不良のため連絡なしで欠席しても何の連絡もなかったので、仕事から帰宅するまでわからなかったことがある。面談もこちらの希望というよりは、現状で入れそうなところばかり勧められる。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 期待したほど、学習の習慣が身についていないから。本人任せが多く、積極的に質問などしないわが子にはただいるだけの時間になっている気がする。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
冬の冬季講習のお試しプランで1ヶ月無料体験があったから、やらせてみて、これなら良いと判断したから。
どちらとも言えない
夏休みの夏期講習はかなりお値段が高く初めての時はびっくりしましたが、それだけの日数の授業を受けているので仕方がないけど安くして欲しい。
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
個別の部屋が狭く、個別ではない生徒と先生の声が大きくて、子供が集中できないから、もう少し配慮して欲しいです。
周辺には沢山の塾がありますが、個別指導なので、安心して通わす事が出来る。入塾、退塾の時間が私の携帯にメールが来るので安心できる。
授業以外にも講習があり、自由に参加出来る勉強会や分からない所をきちんと教えてくれる所がありがたいです。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないから 結果が分からないので、2年生になってどれだけ成績が上がったか、楽しみです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/22
---
友達が複数人通っていて、知り合いが既にいるという安心感とクチコミ、入塾することでのお祝い金(紹介料)が貰えることが決め手だった。
---
料金については親が全て把握しているが、当時中学生の私には知らされず、何年後かに聞いた金額を知って、思ったよりの2倍程の料金であったことが判明し、高い料金を払ったから無事目的を達成できて安堵した。
冬期講習などの集中授業以外は、ひたすら自分で進める苦手克服の演習ばかりであり、授業面は味気ないものの印象であった。
---
教室数も十分であり、トイレも綺麗であったが、一人一人の授業机が小さいことや、皆の勉強に必須なパソコン機器が足りていなく、並ぶ時間も多かったのが不満である。
駅近で便利だが、親の送り迎えを前提に通っていたので、駅から離れた家からの通学は自分も親も苦労する土地であった
フレンドリーに接してくださる教師の方や、当時の塾長さんが親身になって、受験以外でもお世話になった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾な行けば友達と会えるという点で、会うために授業が無くても通うメリットがあり、一緒に勉強した時間はかなり有意義であった。無事皆志望校に合格も出来て良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 海老名校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/21
---
いくつか見学をした個別指導の塾の中で1番雰囲気がよく、最後の問題演習も全て解けるまで教えてもらうことができたため
---
他の個別指導塾に比べると少し高かったが、その値段に見合ったサポートをしてもらえた
苦手な部分を克服できるようにするだけでなく、応用の問題ができるように対策をしていただき、簡単な覚え方も教えてもらった
---
入室や退室の際にバーコードリーダーにバーコードをかざせば保護者にメールが届くようになっていた
学校からとても近く、また駅前にあるため、人の目が入りやすく防犯的にとても良い場所だった
塾の勉強、宿題だけでなく学校の宿題や学校の教科書で分からない問題があれば教えてくれていた
通塾期間 | 2018年12月〜2020年4月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、成績もそれなりの評定を取ることができ、志望校の公立高校にも合格することが出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 金沢文庫校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
担当がいることは良く聞きたいことをすぐ聞ける環境だったが、周りの刺激を受けづらかった
姉と同じ学校が良かったことに加えて、環境が整った学校への進学を望んでいたからです。
やや自由
先生と1対1なので、その分安心感はあるが実績に伴った料金かは少し不満感がありました。
自分のやりたいことを学べることは良かったが、一歩先に進めている実感はなくあまり良くなかった
周りの刺激を受けて頑張れるのが自分ということに通ってから気づきました。1対1だとやる気が出ず頑張れなかった
周りの生徒も静かに学習していたので、特に学習しづらいということもなく、設備はよかったです
家からも近く、通いやすかったのと、コンビニが近くにあるので、お昼ご飯にも困らなかった
男性の先生ばかりでしたので、授業以外のコミュニケーションはあまり取りたくなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 姉と同じ中高一貫校への合格ができたことが今の自分の人生に繋がっている、理想な学校生活を歩めました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
八雲学園高等学校 合格 第二志望校: 聖心女子学院高等科 第三志望校: 品川女子学院高等部 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
分かりやすかった。特に定期テストに出る要点を教えてくれたのが良かった。ただ費用が高かった。
分かりやすさを重点にしている。体験ではいつも本人がどこが分からないでどこがわかったのかが判断基準となる
どちらとも言えない
費用については少し割高な感じを受ける。もう少し安いところを 今探している。また支払いほうほうについてもいろいろなやり方があってもよい。
受験コースについては要点を教えてくれたのが良かった。また同じ目標を持つ同級生が一緒に受けているので刺激になった
はじめはなかなか分からないでような様子でしたが次第に家でも本人の勉強の姿勢が変わってきました
自販機が近くのと自習室があるのがありがたかった。同じ環境でも勉強する際に切り替えができるのが利点
学校が終わりすぐ駅から近いので通いやすかったと思う。まだ塾の帰りが遅くなっても電車にすぐに乗れるのも便利
授業で分からないでいることをそのままにせず、必ず面談でフォローしてくれたのはありがたかった
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が伸びた。特に英語と数学の伸びが顕著に表れた。その一方で模試についてはまだ結果に反映されていない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の熱心な指導で成績が上がった。先生達もとても良い先生ばかりでした。通うのに大変でしたが頑張った甲斐がありました。
友達が通っていて良いよと勧められて通いました。友達とはクラスが違いましたが長く通っていても分かりやすく勉強を教えていただけました。
どちらとも言えない
料金は正直言うと高いと思います。色々とオプションみたいに付けていたのでかなり高くなってました。
塾の講師たちは全力で励まし応援し勉強方法を教えてくださいました。内容も子供にはあっていたようで成績も上がり大変助かりました。
講師の教え方や対応はすごく良かったと思います。 教え方は個別だったので分からない所はすぐに対応してくれました。
その当時はコロナ禍でパーティションがいくつもありました。教室も狭かったと覚えてます。
駅から近くて通いやすくて安心でした。お腹が空いたらすぐ近くにコンビニがあったのでそこでおにぎりなどかっていたみたいです
何に何回か保護者説明会があり、参加しました。 正直学校の高校説明会よりも詳しく教えて頂けて、本当にためになりました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に高校が受かったので良かったです。塾のお陰で成績も向上しました。本当助けられました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
藤沢翔陵高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立橘高等学校 第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校 |
投稿日 : 2023/3/28
---
通塾するにあたり、アクセスがよいこと、個別指導であること、料金体系など。
---
個別指導にしては、そこまで高くないのかもしれないが、比較ができないためどちらでもない。
まだ長く通っていないため、なんともいえないため、どちらでもない。
---
そこまで室内が広いわけではないため、設備について、自習室等充実しているとよいと思う。
下は、コンビニ、駅からは近いので、安全面等はそれほど悪くないと思う。
集団ではなく個別のため、授業以外のサポートは、ないように思う。
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、長くは通っていないため、あと1年ほどは様子を見て判断しようかと考えている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト センター北校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生方の指導が丁寧であること。また、指導結果に対する報告および連絡が適切である。
通学や入学後のクラブ活動などを考えると近距離で通える場所が良いこと。もちろん、交通費も安くなるため。
どちらとも言えない
さきほどの質問で記載したが、料金が高いため、科目を制限している。国の補助があれば良いが…
経費を抑えるため、不得意な受験科目に絞り講義をうけているが、本来であれば科目を増やしたい。
まだ若いので、熱意は感じられるが細かい配慮がないところが心配なこと。しかし、心配し過ぎかもしれないが…
歴史がある校舎のため、設備や福利厚生など今一であるが、住むわけでないので仕方がないと思慮
校舎は、交差点の近くにあるので車の騒音による集中力低下や体調不良などが懸念される。
本人の兄が、塾の講師のアルバイトをしている環境にあり、アドバイスを得られるメリットがある。
通塾期間 | 2023年4月〜2023年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験シーズンは、これからである。このため、第一志望の受験は、まだ実施されていないし、結果も出ていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜平沼高等学校 第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校 第三志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求