総合評価
3.79
口コミ数(123)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
立地がいい。先生方も優しく親しみやすく、教室の雰囲気も明るく入りやすい。面談も定期的に開催してくれる。相談をしやすい。
本人が塾通いを希望しいくつか見学に行った中で「ここがいい」となったから。個別指導で立地も良かったので。
どちらとも言えない
個別指導塾なので妥当かと思う。一対一で手厚くよく見てくれているのでありがたい。ここまでしてくれるなら妥当。
テキストに沿ってやっているようだが本人からの話なのでそのへんはよくわかっていない。プリントも使いながらよくやってくれていると思う?
本人が「わからないところはすぐに聞ける安心感がある」と言っているので。相談しやすい雰囲気が常にある。
明るくて広くて雰囲気がいい。自習室もあるので好きな時に利用できて助かる。特に不満はない。
駅が近く車で送迎しやすくバスでも行きやすく電車の駅も有りコンビニもある。文句無し。
よくわからない。アプリはあるのでそれを利用することになると思うが本人がそれをどれだけ使いこなしているかはよくわからない。
| 通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 学校にあまり行けていないので勉強面で遅れがある。塾だけでそれをカバーするのは無理があるので未だ達成できず。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立旭高等学校 第二志望校: 神奈川県立田奈高等学校 第三志望校: 神奈川県立荏田高等学校 |
投稿日 : 2024/12/15
---
安さと近さ。個別であること。でも、安いのには安いなりの理由があることがわかりました。個別でも1対2ということでしたので、内気な我が子は質問が均等に与えられておりませんでした。
---
安いのですが、1対2ということで結局高いという羽目になりました。質問時間が全く取れない時もあり、やはりそういうことなのかと残念な思いをしました。講師にはサポートをしてほしかったです。
明確にこれといったコースをていじされないまま、講習の目的やテーマもあいまいなまま進んでいきました。もう少し丁寧に救ってほしかったです。
---
これといった斬新なシステムはなく、与えられたテキストをもとに授業を進めていきました。強みがこれというのを感じ取れなかったです。講師にあたりはずれがあるのが疑問。
うるさくない場所にあるので決めました。お腹がすいたときなどは近所にコンビニがあったのでそこを利用していました。悪くは無いと思います。
少し不満があり、室長にも講師にお伝えするように言いましたが、内申フォローが足りなかったと感じています。
| 通塾期間 | 2023年9月〜2024年12月(1年4ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 月謝の安さに惹かれ入塾しましたが、内申点が最後まであがらず、相談もかなりしましたら叶いませんでした。点数は若干ではありますが伸びました。それが入試に反映されるかはわかりません。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/12/18
はじめての塾通いでしたが、評定が落ちました。普通はそこをサポートしてくれるのではないでしょうか。
友人の紹介でしたが、その友人はほかの校舎でした。トライといっても1対1のトライのようでした。後は学校帰りに便利な点とその流れで自宅に帰れるという点です。
どちらとも言えない
料金についてはあまりわかりませんが、1対2なので安いと思います。その安さなりの授業だと感じています。
コースが存在すること自体はじめて知りました。私で言えば苦手克服コースにあたるのでしょうか。しかし、克服のサポートは手薄いと感じました。結果で示してほしいです。次のテスト対策は親から言ってもらいます。
余り生徒の成績を上げてあげようという気持ちを持っている方はいないと思います。むしろ、アルバイト感覚です。
教室は綺麗だが、これから授業というときにブースに消しカスが多数残っていたりと、消毒や雑巾がけを都度敷いてもらいたいと思います。これは私に限らず。狭いのは仕方が無いと割り切っています。
駅からも近く、徒歩圏内です。学校帰りに通うのには全く問題はありませんでした。少しお腹を満たすためのお店もあり、その点は悪くは無いと思います。
授業以外のサポートは受けたことはありません。自習室にたまに行って教えてもらいたい箇所があっても我慢しています。いわゆるチューターらしき人がおらずにどうしていいか分かりません。
| 通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 高校2年 |
| 受講コース | 通年,夏期講習 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 基準としている河合の全統模試で大きく落としました。苦手克服で通った数学はボロボロ。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自習室も静かで集中できるし先生の説明も理解するまで何度も教えてくれるからわかりやすい
最近の数学授業内容が理解できず定期テストで点数を取れないと思い成績アップのために入塾した
とても自由
今まで自分は塾のお金を払ったことがないのでよくわからないけど高くも安くもないと思った
コースなどは特にないのでよくわからないが自分に沿ったやり方でやってくれるからいい
わからないもんだいはわかるまで丁寧にしっかりと教えてくれるし自分の相談にもたくさん乗ってくれる
少し狭い気がするが人の目に見えるところで勉強しているからサボり草がつかないと思う
家からも近く駅からも近いので通いやすいしコンビニがたくさんあるから周辺環境がいいと思った
なんヶ月かに一回面談がありその面談で自分が困っていることや悩んでいることを打ち明けられる
| 通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 高校1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週1日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | その他 |
| 目的の達成理由 | 今よりももっと成績を上げて指定校推薦で大学に行きたいから、まだ達成していないと思った |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところは何回でも教えてくれ、講師の先生もとても優しく好感を抱いています。
学力が低く、進学も難しいと思ったので入塾をさせました。体験入塾では今までわたしが何度教えても分からなかった問題を分かるようになっていたので入塾を決めました
やや自由
通塾日以外でも分からないところがあれば電話で教えてくれたりするので料金は妥当だと思います。両親の収入面でも今の料金で助かっているみたいです
週に数回通っていますが、課題で分からないところやテスト・学校のテキストで分からないところがあれば電話ごしではありますが教えてくれるのでとても助かっています。今後もこのコースを利用していきたいです
物覚えが悪いので何回も同じことを教えてくれるのはとても助かっています。雑談などもはさんでくれて集中力も途切れず今後も通っていきたいとおもっています
ビル自体は古いのですが、塾の中とても綺麗で塾についたらカードをタッチして保護者に通塾できたという通知がいくので保護者にとっても安心だと思います
駅前ということもあり周囲の環境はとてもいいです。交番が近くにあるからというのもあるかもしれません。安心して通えています。これからも通っていきたいです
1時間半の授業で3回ほど10分程度の雑談をはさんでくれます。気晴らしになりモチベーションもあがってとても助かっています。家ではこう勉強した方がいいよなどのアドバイスも貰えるので助かっています
| 通塾期間 | 2017年以前〜2019年7月(1年以上) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 小学4年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 学力が向上したためです。以前はテストがどの科目も40点ほどでしたが今では80点近く点数を撮っています |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/16
---
英語の文法につまずいてしまって成績が下がり始めたことに危機を感じたから。また、中学の初めの段階でもあり、今後の英語がまずいとも思ったから。
---
料金に見合った教えではないと思う。もう少し安くするべき。それか、もう少し手厚い指導を心掛けるべきだと思う。
教えられて成績は上がったが、そんなに丁寧に教えられた感覚もなかったから。自分で一人で学んで成績が上がったのではないかと今では思う。
---
夏頃に塾にいた時もクーラーなどの寒さを感じることもなかったから。空調の面での問題はなかった気がする。
少し周りの中学生がうるさかったのが支障が出るなと感じた記憶があるから。騒いだり周りの友達と話している人たちはこちらからしたら害だった。
授業以外のサポートは基本受けた記憶がない。自習時間が長くて渡されたプリントを一人でひたすら解く感じだった。
| 通塾期間 | 2018年5月〜2018年8月(4ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 〜10,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 英語の文法につまずいてしまって入塾を親と話し合って決めた。少ししたら英語の成績が上がったので目標は達成なのではないかと思っている。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/12/6
---
中高一貫校で、速さに躓きを感じた。すでに数一・Aを学校ではやっており、近所だったこともあり焦って入会しました。
---
安かろう悪かろうの典型だと思う。この料金体系なら、もう少しお金を出しても1対1の方が無駄が無いと思います。
1対2では、やはりだめだということが判りました。待たされている時間の方が長いと本人はいつも言っていました。
---
教室全体がかなり狭くて息苦しいと思います。そこに講師がいて、多くの煩い生徒で、そこは改善の余地があると思います。
自宅から塾までの距離が近いのと、学校帰りからの駅から程よい近さ。それが決め手でした。
自習時に質問したようだが、難しい分野だといって中々教えて頂けなかった様子。そこはどうにかして欲しい。
| 通塾期間 | 2023年2月〜2024年6月(1年5ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 高校1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | ついた講師が文系で、さらにその講師との相性(単元別に分かる、分からないがはっきりした)が合わずに退塾。もう少し丁寧に講師選びをしてほしい。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教師が大学生だかれ年齢が近いけど大学卒業と一緒に辞める人が多いから先生が変わることがある。
友達がそこの塾に言っていて先生も優しくていいとオススメしてくれたから。自習室で勉強を教えてくれる先生もいると言っていたから。
やや厳しい
値段は高いしもったいないと思う人もいると思うけど頑張って勉強して3位以内に入ればアイスの券をもらえるから嬉しいです。
値段はとても高いけど自習する時間が長いと31のアイス券を貰えるのが嬉しいです。みんな優しくて最高です。
苦手なところを優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。タブレットもあって環境が良かったです。
プリントをコピーして自分が勉強したい場所だけを勉強できたり、いろんなワークがあってそれを印刷して使えるのがいいと思いました。
駅が徒歩3分以内にあって、近くにコンビニとイオンがあり合間の軽食にも困らないのがとてもいいと思いました。
数ヶ月に1回三者面談があり、今後の学習方針を決めて、行きたい曜日に行きたい時間に行けるから部活がない日を選べるのがよかったです。
| 通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 高校受験に合格できたから。 面接練習も1体1で練習してくれて、本番の面接でうまく話せることができて良かったです。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/27
---
家庭内学習だけでは難しくなってきた為、勉強法方の見直し、学習環境を整えようと考え塾を探していたところ、入塾前の面談時の説明も良心的で好感を持てました。
---
受験時期はやはりそれなりに費用がかさみます。 ですが、授業以外の自習のフォローなども含めたら良心的なお値段ではないかと思いました。
各講習前には面談があり、長期的な観点からの説明もしてくれるので時期によってのやるべきことが分かりやすいです。
---
設備は普通です。 入口、エレベーターが少し狭く感じますが教室は明るく解放感があります。
夜は街灯がもう少し明るいと良いと思いますがマンションが近くにあり人通りもそれなりで治安は悪くないと思います。
自習室の利用を熱心にすすめてくださるので授業がない日も塾に行って学習状況を見てくれます。 そのお陰で学習習慣が大分ついたように感じました。
| 通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 学習習慣化がつき、当初難しいと思っていた高校の受験にチャレンジすることが出来ました。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 検見川浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い点 自宅から徒歩圏内で通いやすかったところ。 学校とはちがう志望校を助言いただけたところ。 悪い点 特になし。
自宅から徒歩圏内で通いやすかったところ。 個別指導で納得して授業を受けれるところ。
どちらとも言えない
料金に関しても高いか安いかは授業を受けたわけではないので正直わからない。 ただ合格したという事実があるので妥当だったと考えたい。
個別指導ということもあって苦手な教科を集中的に学習できるところ。 又、文系、理系の判断に関しても早い段階で見極められたと思う。
すごく熱心で塾長の人柄もとても好印象だった。 塾長が高校受験当日の最寄り駅で出迎えをしてくれたことがとても印象深く記憶に残っている。
こちらの質問も直接授業を受けていないのとなかなか塾内へ入る機会もないのでわかりかえるところがある。
塾での授業時間帯は夜が多かったため車通りも少ない時間帯で、騒音等も少なく受験勉強に集中しやすい環境だと感じる。
授業以外のサポートに関しては正直わかりかえるところがある。 ただ本人が塾に通うことに関して嫌だとか愚痴を聞いた記憶はない。
| 通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 第一志望の公立高校は落ちてしまったが、学校とは異なる私立高校の助言をいただきそちらの高校に合格することができたところ。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 第二志望校: 日出学園高等学校 合格 第三志望校: 日出学園高等学校 |