小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/27
---
家庭内学習だけでは難しくなってきた為、勉強法方の見直し、学習環境を整えようと考え塾を探していたところ、入塾前の面談時の説明も良心的で好感を持てました。
---
受験時期はやはりそれなりに費用がかさみます。 ですが、授業以外の自習のフォローなども含めたら良心的なお値段ではないかと思いました。
各講習前には面談があり、長期的な観点からの説明もしてくれるので時期によってのやるべきことが分かりやすいです。
---
設備は普通です。 入口、エレベーターが少し狭く感じますが教室は明るく解放感があります。
夜は街灯がもう少し明るいと良いと思いますがマンションが近くにあり人通りもそれなりで治安は悪くないと思います。
自習室の利用を熱心にすすめてくださるので授業がない日も塾に行って学習状況を見てくれます。 そのお陰で学習習慣が大分ついたように感じました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣化がつき、当初難しいと思っていた高校の受験にチャレンジすることが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 検見川浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
テストの点数が悪すぎたため 勉強の仕方がわからなかったため 友人に進められたため
---
相場くらいだと思う コースについての評価のところに書いた通り、2:1だったけど一人一人に向き合ってくれ、時間もたっぷりとってくれて時間がオーバーしても多少付き合ってくれたため金額は申し分ないと思う
2:1だったけど一人一人に向き合ってくれた 時間もたっぷりとってくれて時間がオーバーしても多少付き合ってくれたのがすごくよかった
---
色々揃ってると思う 教材が豊富で自習のときも分からないことがあれば教えてくれる。教材をたくさん借りることができるので足りないものはなかった印象
綺麗で、トイレもとても近いし、全体的に新しいので過ごしやすかったと思う 部屋も割と広い方だと思う
教材が豊富で自習のときも分からないことがあれば教えてくれる。教材をたくさん借りることができるのがよかった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が得意になり、勉強の仕方も理解したことで勉強が楽しくなった。テストの点数もすごく上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス イオンタウン成田富里校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/27
ご指導が良いです。 1番苦手教科が1番得意教科になりました。 面談でも適切なアドバイスがいただけました。 こちらに通塾して良かったです。 おすすめの塾です。
子どもに合った指導、アドバイスをその都度、的確にしていただけましたので。 自宅から通塾しやすかったので。
やや厳しい
個別指導ですので、集団よりは、お値段は、上がりますが、それだけの価値は、ありました。
個々の成績、苦手科目に合わせて必要な授業内容を考えてくださり、無駄のないプランでした。
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
---
駅からもわりと近く、悪くないかと思います。近くに、イオンスタイルがあります。建物の入り口には、自販機もあり、水分が足りない時、忘れた時、重宝いたしました。
子どもも先生方と勉強は、もちろんのこと、それ以外でもいろいろなお話がしやすいようでした。保護者も塾長といろいろ相談ができ、大変助かりました。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで、高校受験、第一志望の高校へ合格できました。ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
目黒日本大学高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点 自宅から徒歩圏内で通いやすかったところ。 学校とはちがう志望校を助言いただけたところ。 悪い点 特になし。
自宅から徒歩圏内で通いやすかったところ。 個別指導で納得して授業を受けれるところ。
どちらとも言えない
料金に関しても高いか安いかは授業を受けたわけではないので正直わからない。 ただ合格したという事実があるので妥当だったと考えたい。
個別指導ということもあって苦手な教科を集中的に学習できるところ。 又、文系、理系の判断に関しても早い段階で見極められたと思う。
すごく熱心で塾長の人柄もとても好印象だった。 塾長が高校受験当日の最寄り駅で出迎えをしてくれたことがとても印象深く記憶に残っている。
こちらの質問も直接授業を受けていないのとなかなか塾内へ入る機会もないのでわかりかえるところがある。
塾での授業時間帯は夜が多かったため車通りも少ない時間帯で、騒音等も少なく受験勉強に集中しやすい環境だと感じる。
授業以外のサポートに関しては正直わかりかえるところがある。 ただ本人が塾に通うことに関して嫌だとか愚痴を聞いた記憶はない。
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の公立高校は落ちてしまったが、学校とは異なる私立高校の助言をいただきそちらの高校に合格することができたところ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 第二志望校: 日出学園高等学校 合格 第三志望校: 日出学園高等学校 |
投稿日 : 2022/4/8
---
先生と子供の相性が良かった、自宅から近い。
---
---
進学コース
---
---
住宅街で安心している。
定期的な塾長との面談で、きちんと方向性を示してもらえるので安心して任せられる。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた学校に合格したので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
教師が大学生だかれ年齢が近いけど大学卒業と一緒に辞める人が多いから先生が変わることがある。
友達がそこの塾に言っていて先生も優しくていいとオススメしてくれたから。自習室で勉強を教えてくれる先生もいると言っていたから。
やや厳しい
値段は高いしもったいないと思う人もいると思うけど頑張って勉強して3位以内に入ればアイスの券をもらえるから嬉しいです。
値段はとても高いけど自習する時間が長いと31のアイス券を貰えるのが嬉しいです。みんな優しくて最高です。
苦手なところを優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。タブレットもあって環境が良かったです。
プリントをコピーして自分が勉強したい場所だけを勉強できたり、いろんなワークがあってそれを印刷して使えるのがいいと思いました。
駅が徒歩3分以内にあって、近くにコンビニとイオンがあり合間の軽食にも困らないのがとてもいいと思いました。
数ヶ月に1回三者面談があり、今後の学習方針を決めて、行きたい曜日に行きたい時間に行けるから部活がない日を選べるのがよかったです。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格できたから。 面接練習も1体1で練習してくれて、本番の面接でうまく話せることができて良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/7
受験直前まで受験校に悩んでいましたが、相談に乗ってくださり、最後は迷いなく受験することができました。いつも苦手分野の相談するとすぐに反映させながら対応してくれます。
自習室が使いやすそうだったのと、苦手な教科をのばしたかったため。演習の時間があるのもいいです。
やや自由
2対1なので、集団塾に比べると高いが、その分手厚く見てもらえる。毎回授業のレポートをいただけるので、現状がわかる。
特に強制されることなく、自分で学びたいものをチョイスできるのでいいです。長期休みの講習もコマ数は自分で選べて良いです。
教え方はとても丁寧でわかりやすい。2対1だが、1人にかける時間の配分が絶妙なので、不満はない。
内装はとても綺麗です。自習スペースも多いです。トイレも綺麗になったので、おすすめです。
駐輪場が増えて停めやすくなったが、若干暗い。駅からは比較的近いので通いやすい位置にあると思う。
いつも親身に相談に乗ってもらえます。的確なアドバイスもしてもらえます。相談しやすい雰囲気です。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校に受かることができ、本人も納得しているので、良かったと思います。このまま苦手教科を放っておいたら、受からなかったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立八千代高等学校 合格 第二志望校: 江戸川女子高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
浪人中も講師の先生がとても親身に寄り添って指導をしてくださったことに感謝しています
家からも近く、知り合いも多く通っており、講師との相性も良かったので本人が入塾を希望しました
やや自由
個別予備校の割にはリーズナブルだとは思います。自習室を朝から晩まで無料で利用させていただいておりました
学習コースとはどういう意味なのかよくわかりませんが、私立大学を受験するためのカリキュラムをスケジュール通りに行ってくださっていたと思います
私はよくわかりませんが、本人が朝から晩まで休まず通っていたという事は、塾に魅力があったからだと思います
電気料金高騰の時期も、冷暖房完備で過ごしやすく勉強をさせていただきました。 駅にも近く、駐輪場もしっかり完備されており通いやすかったです
退塾して4年が過ぎましたので、現在の状況は分かりませんが、当初の塾長は移動されている様です。今も多くの生徒さんが通っている様です
親子面談、親だけの面談をこまめに行ってくれていましたので、講師とのコミュニケーションはよく取れていたと思います
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立の大学附属高校に通っていましたが、急遽、他大学受験をする事になったのですが全く対策をしていなかったので、一浪をして1から受験勉強を始めるという無謀な計画にも親身に寄り添って下さったおかげで、無事に希望校に合格できました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 合格 第二志望校: 帝京大学 合格 第三志望校: 日本体育大学 |
投稿日 : 2025/3/10
塾長の入れ替わりが激しく、いないことが多い。 授業に行ったが先生が忘れて来てなくて授業ができなかったケースが何度かあった
中学校に入ってから、授業についていけなく学校の成績が上がらなく、授業もわからないということで、個別塾に通い始めた。
とても自由
他と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な値段ではないかと思う。 個別塾だともっと高いのを想像していたので
教科書に沿った内容や、わからない所は重点的に教えていただいた気がする 教えるスピードも子どもに合わせてくれるのがよい
自由で設備も綺麗で自習室もありよきったのだが、教えてくれる方がもっと厳しくしてくれてもよかった。
ビル自体は古く、階段を登った感じは古い感じがするが中に入ると綺麗で自習室も整っていていつでも利用できるのが良かったと思う。
自宅からも近く、駅からも近いので通いやすい点は良かった。 駅前なので人通りもあるので帰りの時間も安心だった
面談は頻繁にあったのが良かった。子どもの事や、高校の事を詳しく教えてくれたのが良かった
通塾期間 | 2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立の志望高校に受かることができなかったのと、成績もたいしてあがらなかったので。 今は私立高校に通っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏陵高等学校 第二志望校: 東京学館船橋高等学校 合格 第三志望校: 東京学館船橋高等学校 |
投稿日 : 2024/1/21
---
家からも駅からも近かったことと、体験授業に行ってみて優しく丁寧に教えてくらる先生がいらっしゃったから。
---
やはり集団と比べて、個別指導なので高いと感じた。もう少し安いと、個別指導塾に通ってもいいと思う人が増えると思う
算数と国語を教えてもらったが、とてもわかりやすく、丁寧な説明をしてくれる先生がいらっしゃったから
---
明るさやエアコンなどの空調は管理されていて、快適な空間を提供しようときをつかってくれていたから。
電車がそばを通っている割には、静かな環境だった。また、車通りも少なく静かで、とても良かったから。
授業以外だと自習の時間があると思うが、その時のチューターの先生に、とても質問を聞きやすい環境だったから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とてもわかりやすく丁寧な説明をしてくださる先生のもと、中学受験に合格を目指し、日々わからない問題は質問し、解決し、見事に合格できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミをもっと見る