総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/3
教室が綺麗で授業と休憩時間のメリハリもしっかりとつけることが出来た。模試も高頻度で行われており、定期的に自分の学力の変動を確認することが出来た。
家から近かった、塾が広かった、体験授業の際も特筆すべき悪い点はなかった。通いやすかった。、
やや自由
料金は他塾と比べて普通か少し高いくらいであると思う。受験対策は授業内容がしっかりしている分値段も張っていた。
週2回、2コマ、2科目授業を取っていたが、学校や部活との両立もしやすく、宿題の量もそこそこであった為比較的勉強しやすかった。
5対1の授業で個別なのかどうかは少々疑問に感じたが、だからといって質問しにくい雰囲気はなかったし、受験前の授業は2-3対1くらいになったのでよかった。
生徒がのびのびと勉強できる最低限のスペースは確保されていたし、自習スペースも椅子がふかふか、後ろには塾講師のスペースがあったため気楽にスマホなどをいじったりできなかったのが良い。
隣にスーパー、向かいにコンビニがあり昼ごはんや飲み物を買う分には困らない。駐輪場や駐車場もある。ただ駅からは遠い。
面談は受験前の面接は受けた模試の結果と学校の成績を鑑みて志望校について親と子供とで話すといった内容で一般的な塾と大差ない印象を受けた。
通塾期間 | 2020年12月〜2022年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一番は自分が努力したからであるけれど、塾から提供された過去問が特に勉強に役立ったと思う。過去問も宿題といった形で出されるので半強制的に解かなくてはいけないシステムもよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立高津高等学校 合格 |