小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
先生と生徒の距離が近くとても親身になってくれる。 自身のペースに合わでるだけどなく、無理のない範囲でリードしてくれる
友人が通っていておすすめされたため。 見学の際の雰囲気もよく綺麗だったからである
やや自由
少し高いと感じた。 個別指導塾だから仕方ないとも思うが、金銭の援助をしていただいた両親にとても申し訳なさを感じだ。
授業の最後に次回までの課題を出され、定着させるためにやらなければいけないことを明確に示してくれるため、わかりやすかった
生徒2人に対し先生1人という形で授業していく形。 とても親身になってくれ、教え方も上手い。教えるだけでなく、考えるヒントをくれる、学生主体の学習環境だった
綺麗で学習環境が整っている。 教室全体も明るく、静かで集中できる空間。 ルーズリーフなども揃っており学生に優しい印象
綺麗で整っている。 自習室もとても集中しやすく静かで、一つ一つにライトがついていた。 駅から近く便利
定期的に面談の機会が設けられていて、不安なことや現時点での学力に合わせた勉強の進行具合を相談できる
通塾期間 | 2022年12月〜2023年9月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の目的であった学力が向上したことに加え、志望校の入試のサポートも手厚く、面接練習もしていただいたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
受験に対して知識が、全くありませんでしたし、学校でも特に相談をしていなかったので、大学の情報を教えてもらえて、受験校選びに非常に役立ちました。
高校から近い場所にあったのと、高校の最寄駅からも近かったので、学校帰りに寄れる場所であり、治安も駅近で人通りも多くて安全だと思ったからです。
やや厳しい
どこの塾も似たり寄ったりだとは思いますが、春季、夏季の講習の料金はかなりの高額になりました。
受験対策として入塾しましたが、学校の試験が近い時には試験対策もしていただけました。
高校入学当初に無料体験授業を受けて、雰囲気など子供がここに通いたい、と決めました。 高校三年間無料体験授業をしていただいた講師に教えて頂きました。 なので、年齢も近いというのもあって何でも気さくに質問も出来て親切に教えて頂けました.
授業がない日でも自習室を使う事が出来て、学校の帰りによく利用していました。自宅だと怠け癖が出てしまうので助かりました。
高校の最寄り駅近くにあったので学校の帰りに授業を受けたり自習室を利用したり、通うのに便利でした。 駅周辺のビル内にあったので人通りが多くて安心出来ました。
長期の休みに入る前にお電話を頂き、三者面談の予定を組みました。その面談では成績表やテストの成績の悪かった箇所の攻略のための講習を勧められました。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験対策として、模試対策や勉強方法など色々とご指導を頂きました。そして何校か受験したうち、一校だけですが合格が出来たからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: フェリス女学院大学 第三志望校: 鎌倉女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
大学受験の合格に繋がった 勉強をする癖が仕方なくだか身に付いたと思う 夜の帰り道は迎えに行った方が安心できる
とりあえず勉強しても成果が見られないので友達と一緒に入塾の意思のある場所へ通わせた
やや厳しい
1科目1万円、3科目3万円の各強化週1の授業料はなかなかの負担となったが結果が伴ったので良かった
好きな科目を伸ばし苦手な科目のフォローがなんとなくでき結果合格に繋がったので選択した学習コースは良かったと思われる
勉強や躾に厳しいが その他の事は優しい先生達に恵まれたと思われる 友達とも仲良くやっていけているようで環境は良さそう
照明の明るさや部屋の広さ空調機の温度設定や湿度の設定にこだわりがあり感染症予防の大作が良く取られていたと思われる
学校が終わってから塾へ通っていたため帰りが遅くなるので安全のために毎回車での送り迎えが必要だと思う
先生や友達と仲良く勉強や雑談ができていたらしく受験中から受験後までの精神面のケアの点において良好だと思われる
通塾期間 | 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とりあえず目標の大学へ進学することができそう あとは高校の卒業試験まで気を抜かずに勉強するクセを継続できたら良いと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京電機大学 第二志望校: 清心女子高等学校 第三志望校: フェリス女学院高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求