小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人に寄り添ってくれるところが良い面だと感じた。また、定期的に行われる保護者との面談がある事が良かった。
個別指導の塾を希望していて、自宅から1番近くにあり、通いやすいと感じることや評判が良かったため。
とても自由
すこし高いと感じることもあったが、対応や施設の丁寧さを考えると妥当であると考える。
それぞれの生徒にあった学習の仕方で授業のカリキュラムを組んでくれるので良かった。提案してくれることがほとんどだったので自分で考えるのが難しい生徒からは好印象であると思う。
基本ほぼ全員の先生が親切に丁寧に教えてくれたことが良かった。しかし、ごく稀に生徒に怒鳴っている先生がいたのが残念だった。
目立つような汚れやゴミもなく、机も毎日毎日綺麗に清掃されていたのですごく良かった。
夜遅くに帰ると駅近くの居酒屋で潰れた大人が多く見られることや、大きな声を出して話している若者が居たのがあまり良い印象ではなかった。
定期的に行われる生徒と保護者と先生の面談があったことが良かった。しかし少し回数が多いと感じられることがあったので任意にするとより一層良いと感じた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験合格が目標だったので達成出来て良かった。 高校受験に合格するだけでなく、都立の高校に合格出来た事が更に良い点である。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立神代高等学校 合格 第二志望校: 東京都立松が谷高等学校 合格 第三志望校: 東京都立府中東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別に学習が進めらるところ。悪い面は、個別塾のため授業料が高いところが負担になる
自宅から近く通いやすい場所にあり、先生が合いそうだった。個別指導で通塾のスケジュールを組みやすかったから
とても自由
集団塾と違い、個別指導のため授業料が割高だと感じた。学習科目や時間を増やしていくと月謝が高額になるのが負担だと感じた
集団ではなく、個別指導のため、子ども自身のペースで学習を進められたところが良かった
子どもの学力ややる気、性格などをしっかり把握してくれ、細やかに指導してもらえたところ。
就業施設のビルに入っており、駅前だったため、通塾しやすく、自習スペースがあったり、区画が仕切られていたりして、学習しやく工夫されていると感じた
自宅から近くて通いやすい場所であり、駅前で治安も良く夜間でも安心して通わせられた
定期的に保護者も含めた個人面談をしてくれ、学習の進み具合や受験校の選定などアドバンスしてもらえた
通塾期間 | 2022年10月〜2023年9月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾をし始めたのが遅かったが、本人の学力に合わせて丁寧に指導してもらい、志望校に合格できた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒沢学園女子高等学校 合格 第二志望校: 東京都立若葉総合高等学校 第三志望校: 東京都立砂川高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
駅から近く通い易かった 学習習慣は出来たが内申は変わらなかった 自習室が混んでいて利用出来ないときがある
交通の便が良く通い易い 駅前で明るい 長男が通ってた 個別指導で同じ中学から通ってる子がいなかった
やや自由
個別指導なので他と比較してないのでわからない 集団授業のスタイルよりは高額だとおもう
個別指導のため、特に学習コースはない その子の学力に合わせて授業構成を組み立ててくれる
内申、テストは上がらなかった 本人は楽しんで通っていて学習習慣は身についた 支払ってない教科も空いてる時間は見てくれる
ビルの中にあるのでトイレは綺麗に清掃されている 空調はビルで管理されているからか夏場は寒く、冬場は暑いと言っていた
駅前で明るい、交通の便が良い、学習塾がいくつか入っているビルの中にある 近くにコンビニがある
夏期講習、冬期講習後には三者面談があり、習熟度や教室での取り組み、高校受験についてもアドバイスをくれる
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立の受験は失敗して私立に入学することになった 授業時間の私語が多かった様に感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立府中東高等学校 第二志望校: 東京都立府中東高等学校 第三志望校: 昭和第一学園高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求