【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(25)※総合評価は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/6
授業はなく自習をする形のため、自主的に頑張れないと意味がないが、逆に自主的に頑張れるなら、教材と先生付きの勉強環境が整っているため自宅学習より効果が期待できると思う。
もともと自宅学習だったが、集中力を養うために入塾。比較的料金が安くて通いやすく、兄弟で入ると一部免除があったため。
とても自由
周囲の他の塾と比べて安い方だと思う。兄弟割などがあり、利用できればさらに安くなる。当然、季節の特別講習などは別料金で、定期テストの対策など必要に応じて料金のコントロールが必要。
コースと呼べるものはないと思っている。成績に応じて教材の難易度は細かく設定されており、ノルマを達成できないと難易度を都度調整している。
基本的に文句無しだが、塾生の目標(志望校)の考え方が塾の先生に依存されやすくなるので、親として方針を決めている場合は注意。
基本はテキストと文房具だけ。 居眠り防止に扇風機。 アナログだが不自由はなさそう。
駅前のため人も車も多いが、夜は明るい方かと。ただし道はそこまで広くなく、横断歩道は信号付きが少ないので注意。 遊べるような施設は少ない。
定期的に面談してくれる。 また、学習内容の報告書(理解度や真面目度)が提示されるので状況は把握しやすい。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在邁進中のため。定期テストで満点科目が出るなど、少なくとも効果は出ていると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立桜丘高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。
周りに通っている子が多数いて、評判が良いからと言うことと、値段が手頃であったから。
どちらとも言えない
現在は高いとは思わないが、学年が上がっていくと、料金が上がっていってしまうのが、辛い。
受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。
以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。
どの様な設備があるのが、良いかは分からないが、問題と思うことはないが、特段優れている点があるとも思わない。
小学校が同じだった子も通っていて、その子と仲良くしているので、塾が子供にとって負担になっていないから。
面談も定期的におこなってくれるので、保護者としては安心出来る。また、受けていない教科に関しても、受けている授業の時間内の範囲で、臨機応変に
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績2割アップを約束と言っているが、本人のやる気がでてこにいので、成績が上がっていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。
まず知ったきっかけは、ママ友から教えてもらいました。 最終的決めた理由は、見学会にいって実際の学習している様子、環境、雰囲気、先生の感じ、後は通学する道を調べたり総合的に考えて、その後娘と話し合い決定しました。
どちらとも言えない
総合的には満足していますが、月々の料金は少し高いかなと感じています。もう少し安ければ、オプション的な要素も考えれるのになと感じています。
はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。
わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。
設備に関しては他も見学したことがあるので比べると変わり映えせず普通かなと感じます。
危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。
こまめに、娘の相談にのってくれて助かっています。後で、先生から連絡をもらい報告を受けています。先生のアドバイスもきいて娘の話もきいて僕ら夫婦も娘にアドバイスを送っています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | やはり、教え方が上手いのだと思います。苦手な教科も苦手意識をなくさせるような誘導したり、学習以外にも悩み相談などもしてくれています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
親切かつ丁寧な指導が印象に残ったと言っていた。説明もわかりやすくて良かったと聞いている。
本人の希望が最も大きかった。おそらく、友人がたくさん通っていたからだと思われる。
どちらとも言えない
相対的にはつまりほかの物価と比べると塾の授業料は割高であるが、しょうがない経費だと諦め🤦いる。
これも金額は検討するが、中身については全く見ていないので評価のしようが無いです。したがって星3つをつけました。
この問いに対しては実際に授業や指導を見たわけでは無いので何とも答えようが無いので星3つ。
先にも回答したが、行ったことがないので何とも答えようがない。したがって星3つをつけました。
地図上では認識していたが実際には行ったことがないので何とも答えようがない。したがって星3つをつけました。
そのようくわしい内容まで目を通していない。基本的にはどこの塾も内容は同じだ思うので気にしてなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望する国立大学の志望する学部に合格することができた。本人の努力だけではなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
弘前大学 合格 第二志望校: 弘前大学 第三志望校: 弘前大学 |
投稿日 : 2025/4/3
先生たちが優しく、その人にあった教え方をしているので、勉強に対しての理解度が上がった
学校の授業をより自分の頭で理解して定期テストの点数を上げたかったから。また、公立高校に受かりたいと思ったから。
どちらとも言えない
高すぎず通いやすい料金でよかった。学費も払っているのでお財布に優しいと言っていた。
ワンツーマンなのでより理解度があがり、北辰テストを何回もすることが出来てので偏差値もしっかり挙げられた。
先生一人一人が生徒一人一人似合った教え方をしていて、優しく、丁寧で分かりやすかった。
ワンツーマンの授業の他に、理科社会はタブレット端末で授業ができるめ自分のペースで勧められた。
立地がよく通いやすかったし、駐輪場もあり、チャリが置きやすい場所にあった。夜道も怖くなかった。
一人一人の先生が優しく話しやすかった。授業の時は分かりやすく教えてくれた。授業外の会話もしやすかった
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校での授業の予習復習ができ、授業に対しての理解度も上がり、最終的には公立高校に受かることが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立浦和東高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求