おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
総合評価
3.50
口コミ数(88)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
本人の希望で入塾を決めました。 塾のおかげで成績は上がったのですが、我が家が受験を意識するのが遅かった為、もう少し早くから通わせていたら良かったと後悔しています。
---
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
個人個人によると思いますが、素直に教わった事を実践し続けていれば成績は伸びると思います。
---
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
自転車や徒歩、自家用車の送迎でも不便はありません。 提携パーキングがあり、無料の駐車券を頂けます。
講師の方が、授業以外の自習している生徒が話しかけやすいように見守って下さるそうで、授業以外の時間でも分からない事が聞きやすいそうです。 心配事があった時は、相談するとすぐに対応してくださりました。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数アップと受験対策の為入塾しました。 入塾した月の定期テストでいきなり30点アップ、その後も95点や97点の高得点を取れるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 福生校の口コミをもっと見る先生たちがとてもフレンドリーでとても楽しく通塾できた。 勉強する→先生に褒めてもらえるので勉強のモチベーションが上がった。
家から1番近く、大手の塾だったため。 また、学校の近くにも教室があったため、塾長の計らいにより、学校帰りに自習室を使うことも出来たから。
とても自由
高くもなく安くもない、塾として相応の料金だったと思う。 料金に対しての授業の質もそこそこな感じだった。
少人数制のため、しっかりと教えてもらえる。 早い時間の授業であれば1:1であることが多いため、その分時間をかけて教えてもらえる。
分からないところは分かるまでとことん付き合ってくれる。 間違ったところもしっかりと解説をしてもらえるため、理解が深まった。
教室内も綺麗で冷暖房完備だったため勉強しやすかった。 個人的にトイレが男女別にあるのはとても良かった。
目の前が大きな交差点のため、クラクションや救急車の音などがよく聞こえていた。 駐輪場がなく、なにかの看板(?)の下に自転車を止めていたため、雨の日はタオルが必須。
かなりしっかりと面談をしてくれる。時には2時間ほど面談をしたこともあった。褒めるところはしっかりと褒めてくれるため、モチベーションが上がった。 自習室で勉強している時、塾長が見回りに来るので、分からないところはすぐに教えて貰えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強する習慣がなくテストも赤点ギリギリだったが、学習習慣がつき平均点くらいは点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が学生なので質問しやすい。一人一人の机にホワイトボードがあり、メモや黒板代わりに使えて頭の中を整理しやすくなるし、効率的に授業が進められる。
近所の個別指導の塾を探していたから。自分がわからないところを個別で教えてくれる個別指導を探していたから。
やや自由
親が払っていてくれたのでわからない。今まで通っていた塾が安かったのもあり、少し高めの印象がある。
普通。可もなく不可もなし。テキストを使って授業を受けるスタイル。しかし、自分のやりたい課題もやらせてくれていた。
大学生が先生なので質問しやすいが、「次の授業までに調べておくね」と言われ、すぐに答えてもらえないこともあった。授業中眠くなってしまった時、注意するのではなく雑談をして眠気を飛ばしてくれた。
自習室がないのが残念。あるとすれば、机と椅子が置いてあるだけで、集中できるような静かさではない。
周辺にはコンビニもあり便利。しかし、コンビニにいく生徒も周りにいなかったので、利用することはなかった。
面談はしっかり行ってくれた。志望校やこれからの授業方針などを相談して決めてくれていた。家庭学習のサポートは低め。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年7月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト平均80点以上を目指して塾に通っていた。週2日の授業と宿題、先生のサポートで目標達成ができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
友人が通っていたこと、また、当時の自宅から近かったことが1番の理由ですが、教科書やノートではなくオンラインでの学習を勧めていたことも決め手でした。
---
料金は両親に任せていたため、自分では詳しく言えないのですが、両親も満足していたように思います。特に不満はなかったと言っていました。
少人数で教えてくれたことが1番私に合っていました。学習のスピードも私に合わせてくれ、教え方も生徒によって異なり、通うことが楽しかったです。
---
私が通い始めた当時、開校したばかりということもあり、教室内はかなりきれいだと感じました。また、オンライン教材用のパソコンなども備わっていて便利でした。
周辺環境については、私自身は当時の自宅から近かったため、通いやすかったです。ただ、線路から近くてときどきうるさいなと感じることもありました。
授業外でも、自習室を使うことができ、チューターの方が常駐していたためいつでもわからないことを聞くことができました。授業外でもかなり助けていただきました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室が自由に使えること、自宅から近いこと、またチューターの方が常駐しているため聞きやすいことが効果的で、学習する習慣がつきました。また、担当教員の方と相性も良く、いつも授業が楽しかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 笠岡校の口コミをもっと見る先生と生徒の距離感が近いので話しやすく質問などしやすい。他にも問題を解く時のコツなどを分かりやすく教えてくれた
営業が来たので、偶然、今はなき、水戸北教室に入塾した。体験で良い先生にあたり、その先生の数学がほんとに面白かったから
とても自由
少し高めだから、教室は充実していた 親が支払いをしていたため、詳しいことは分からない。
講習期間や授業においてもしっかりと教えてくれるための各コース。科目が別れていたため良かった
逆算の仕方などを教えてくれたので、数学は得意になれた。難しい場合、答えを教えてもらってから、導き方について指導してもらえて分かりやすかった
詳しくは覚えていないが、様々な教材を使ったり、個別ルームで質問したりなどできたので楽しく学習する設備は整っていた
先生たちも多くいるため、どんな質問でも簡単に答えてくれる。塾長なども気軽に質問できるため、ものすごく面白かった
面談を設けてくれる。また、模試の結果を遠回しにではなくストレートに伝えてくれるので、やるべき課題をみつけ安かった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立受験成功し、学年底辺から学年上位になれた。勉強が苦手で途中まで偏差値40〜50が偏差値70になり私立進学校に合格した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
水戸市立千波中学校 |
---
小学校の友人が通っており、紹介を受けた。見学に行くと先生たちが優しく、また立地も家から自転車で10分ほどで、駐輪場も用意されていたため。
---
一般的な学習塾として妥当なラインだと思う。高すぎず安すぎずであり、内容も値段に見合っているので、行く価値はあるかなと。
コースなどはなく、学年に合わせつつ先取り学習ができる形になっていた。 結構勉強の進みが速かったので、学校よりも発展した内容ができてよかった。
---
当時はあまりトイレが綺麗ではなかった。自習室もあるが、かなり簡素で簡易的なものであるため、あまり期待しない方が無難かなと思う。
すぐ近くにコンビニがあり、飲み物を忘れても買うことができる。駐輪場があるため、自転車通学に便利。
自習室があり、そこで勉強していると授業のない先生が来て教えてくれる。 面談でもしっかりと要望を確認してくれるのでよい。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理系科目を元々苦手としていたが、定期テストで以前よりも高い点数を安定して取ることができるようになったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 ときわ台校の口コミをもっと見る---
仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。
---
高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。
週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。
---
塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。
家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。
面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る内装:清潔で居心地は良い 授業:難関大学向けと言うよりは授業の疑問点解決などが向いている 悪くはなかったが、自分の希望する難易度ではなかった。
自分の実家から近く、駅から歩いて5分から10分ほどで通塾できるため。 また、そのため中学の帰りにそのまま通うことが出来ると感じたから。
やや自由
塾のレベル帯の選択が間違えていたため、料金についても適切な評価を下すことが出来ないため、言及は控える。
可もなく不可もなくという感じだった。 どうしても通っていた中学とのレベル差があったため、正当な評価は出来ない。
丁寧で比較的わかりやすい。また、教え方も優しくリラックスして受講できる。ただ、教材はそこまで満足に揃っている印象は持たなかった。
授業を受けやすいような環境だった。 机や椅子は使いやすいもので、グラ付きなどの欠陥は特になかった。お手洗いは部屋からすぐ近くにあり、不便さも感じなかった。
教室内はとても静かで、学習しやすい雰囲気が出来ていた。また、内装も清潔で居心地の良い空間だった。
授業をそこまで受けないままに退塾してしまったため、評価することが出来ない。雰囲気的には相談しやすそうだと思っていた。
通塾期間 | 2018年8月〜2018年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾自体は悪くなかったが、自分の希望する難易度とは離れており、満足のいく授業が受けられなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 大阪公立大学 合格 |
---
家から塾が近いため、自力で通塾することが可能だったため。また、友だちも参加していたから。
---
自分にあった学習やサポートをそこまで高くなくて、できたと感じているため、この星の数。
必要な学習やサポートが受けられたから、コースは良かったと感じているためこの星の数。
---
特に悪いところが思い浮かばないためこの星の数となった。可もなく不可もな買ったと思う。
特に悪いところが思いつかないが、良いところも特に思いつかないため、この星の数となった。
質問したい場合はできたし、サポートに関しては良かったと思っているため、この星の数。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果として、目指していた学校に合格することが出来たから達成できたといえると思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 秋田桜校の口コミをもっと見る優しい先生が多いため、勉強のモチベーション維持につながっていたように感じます。宿題も多くありませんでした。
友人からの紹介があったからです。割引の着いたチラシも頂きました。雰囲気が厳しそうではなかったのも理由のひとつです。
とても自由
親に任せっきりだったので分かりません。他の塾に比べると安かったようにかんじます。
ちょうど良かったです。通年ではなく、期間限定のコースに通っていました。学校の課題とも両立しやすかったです。
優しい先生がほとんどでした。なかには課題を全くやってこない子もいたので、そういった子には厳しめでした。
少し古い建物だったと記憶しています。他の塾に比べると、机や椅子、壁などの年季が入ったように感じていました。
親の車で送り迎えをしてもらっていたので、特に不便を感じることはありませんでした。
授業後に親が迎えに来ると、先生が親に授業で習ったことや課題など、進み具合について話していました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したからです。学校での学習ももちろん大切ですが、塾の課題や授業にも集中して取り組めました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学教育学部附属中学校 合格 |