小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので、学力に合わせてしっかりとみてくれる。 ただ大学生講師が多く、指導力はやや疑問。上を目指す子には物足りないかも。
営業スタッフによる自宅への訪問。その時子供が在宅しており、説明を聞いて、本人が行きたいと言ったので。
やや自由
個別指導なので仕方ないとは思うが、高い。通常の授業料のほか、テキスト代、特別講習代、テスト代など出費がかさむ。
基本的な内容が中心で、さほど難しい応用問題には取り組んでいないようだ。上を目指す子にはやや物足りないかもしれない。
大学生の講師が多く、指導力はやや不安。 年齢が近く、優しい講師が多いので、質問はしやすいと思う。
人数の割に教室が狭い。また、自習室と教室が同じ空間にあるので、集中しづらいと思う。
駅からは遠いが、近くにコンビニやスーパー有。 塾の駐車場があるので、車での送迎はしやすい。
年に3回程度、3者面談があり、的確なアドバイスがいただけます。 相談は気になることが有れば、随時出来ます。
通塾期間 | 2019年9月〜2024年3月(4年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の県立高校に無事合格出来たので。 また、根本的な家庭で学習の仕方や、テスト前の対策の仕方が身についた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立八幡中央高等学校 合格 第二志望校: 自由ケ丘高等学校 合格 第三志望校: 高稜高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室を自由に使える 家から自転車で通える距離 試験前に面接の練習をしてくれる 先生が優しい
進研ゼミ(タブレット)をしていたが一人ではうまく勉強の仕方が分からず、成績も上がらなかったから個別に教えてもらえる塾を選んだ
やや自由
一科目にしては少し高いと思う、また考査前の集中講義も2日しかないのに高いと思う。
二学期の期末考査までは試験内容で学習を進めていき、それ以降は一般入試内容でしてくれるのでいま、なにをしなくてはいけないのかが明確
個別なのでわからないところを個々に合わせて教えてくれる。 保護者と一緒に面談を数カ月に1回して現状を確認してくれる
エアコンも適度に効いている 自学室もしっかりと整っている 個別学習なのでしっかり区切られていてホワイトボードをうまく使って学習している
塾の隣にセブン-イレブンがあり、一日塾の時に昼ごはんや飲み物を買い出しに行ける。 家から自転車で通える距離。
数カ月に1回、三者面談をし、現状確認と模試の結果を踏まえて今後の学習の仕方や進路について話してくれる
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が思うように上がらなかったから 勉強の仕方がいまいちわからずうまく塾を利用することが本人の中でできていなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立遠賀高等学校 第二志望校: 福岡県立遠賀高等学校 第三志望校: 折尾愛真高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求