おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 黒川校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 黒川校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 徳川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
南山大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の質が良く、講師はみんなから慕われています。また、自重室もとても空調が効いていて、勉強しやすい環境になっています。


入塾を決めたきっかけ

面接をしたときに、講師の方が非常に詳しく科目、入試の情報を理解していたと感じたからです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個人授業と集団授業を受講しているため、その分料金は上乗せされるので、若干重荷だが教材も揃っているので非常に良いと思ったから。

コース・カリキュラム

生徒個人個人のレベルに合わせたようなカリキュラムとっていて、遅れを取らないように楽しく勉強できるようになっていると思ったから。

講師の教え方

生徒がわからないと思っている問題を丁寧にじっくり解説しようと言う心意気が見られた。そして優しい対応をするようにしていたのが好印象だったと思ったから。

塾内の環境

自習スペースも完備されており、集中できるように個人スペースになっているから。空調設備も整っていると思うから。

塾周辺の環境

駐車場も比較的広く管理されており、親の送り迎えにも適していた。子供も安心して通えるような立地にもあったと思ったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

逐一テストを行い、学習の進捗状況を把握しようとしていた。面談を行い、メンタルチェックなども覚悟していたので良かったと思ったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験や実施されている小テストなどで講師から言われている理想、基準の点を取ることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 南山大学 合格
第二志望校: 三重県立看護大学 合格
第三志望校: 愛知学院大学 合格
ナビ個別指導学院 徳川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 上小田井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方がとても優しく接してくださいます。保護者の不安な思いもじっくりと聞いてくださいます。


入塾を決めたきっかけ

ショッピングモールのイベントで初めて知りました。その時の担当の方(後に校長先生と分かりました)がとても優しく、娘が懐いていました。体験も娘が自分から行きたいと初めていいました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一ヶ月、一万円以下でしたのでお試しで通わせることができました。 もう少し高かったら無理だったかもしれません。

コース・カリキュラム

時間的にもちょうどよく、週に2回、無理なく通えていたと思います。 宿題もあまりありませんでした。

講師の教え方

娘が毎回嫌がることなく、楽しそうに通っていたので良かったと思います。 一コマの時間が短くて集中できていたと思います。

塾内の環境

冷暖房完備くらいしかわかりません。 通っていた期間も短いですし、あまりわかりません。 ただ、建物自体はそんなに新しくは思いませんでした。

塾周辺の環境

大きな道路からは1本入ったところにあるので騒音問題は全くと言っていいほどありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

見ていないのでわかりません。 保護者に対しては、学習面での不安を、送迎の時に話しすると相談に乗っていただけました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 習い事全般に対して興味のなかった娘が、期間限定ではありますが塾に通ってくれました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 上小田井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

一般の学習塾の授業形式ではなく、個別指導が子どもに合っており、良かったと感じている。


入塾を決めたきっかけ

子どもの性格から、一般的な学習塾では成果が期待できないと考えていたため、個別指導の塾に入塾しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

一般的に見れば妥当な料金だと思われますが、我が家からすれば、厳しい料金だったと感じております。

コース・カリキュラム

普通の状態と感じており、それ以上でもなく、それ以下でもないト感じています。とにかく普通でした。

講師の教え方

講師が皆が子どもに対し親切・丁寧に指導してくださったおかげで、学習の習慣が身につき、成績も挙げることができたため。

塾内の環境

特別な設備というものは見られず、自習できるように区切られたスペースがあるだけの塾だったと感じます。

塾周辺の環境

自宅から通いやすい環境にあることに加え、周辺の交通状況も良かったト感じているため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時々面談はあったが、特別とは感じない普通のものであったし、家庭学習のサポートも特にあったようには感じなかったため。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年11月(5年9ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が付いたことにより、少しではありますが、学習能力の向上という当初の目的を達成できたと感じているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋学院大学 合格
第二志望校: トライデントコンピュータ専門学校
第三志望校: 名古屋情報メディア専門学校
ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小牧校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

講師一名に対して少人数の授業のため、きめ細やかな対応ができてると思う。その反面、講師が大学生のため、教え方や対応に個人差があるのが懸念点。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、通いやすかった。また、少人数のため、先生がしっかりとみてくれることを期待した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金自体は他の塾に比べて安価。しかし、結果が期待通りでないため、コスパがいいというわけではない。

コース・カリキュラム

少人数がいいと思って入ったが、大学生講師のため、教え方や対応が、個人依存されている。

講師の教え方

学力アップ、勉強の習慣化、苦手科目の克服のどれも達成できていないため。 塾に行ってる時は勉強してるので、それだけがプラス。

塾内の環境

ビル内の塾のため、狭い。かなりパツパツな印象。また、駐車場がないため、送り迎えの車がごったがえす。

塾周辺の環境

駅近のため、電車で通うには便利。しかし、車で通う場合、送り迎えの車がたくさん集中するので、近所迷惑。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあるが、相談というよりは、営業的な話しが多い。 人材の獲得にも苦労しているようなので、今後の期待値も低い。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力アップや勉強の習慣をつけることを期待したが、期待通りでない。 また、先生との相性もよくないよう。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 小牧校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 江南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
椙山女学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面一対一悪い面塾長がコロコロ変わり、どんどん良くない塾長に変わっていくから良くないと思う


入塾を決めたきっかけ

個別で教えてくれるてかっこいい先生が多いからやる気が出るし回数を自分で選ぶことができるから良い。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別だから仕方ないと思うが、高い。エアコンなど色々費用とか人件費が含まれているのもわかるがもう少し安くても良い

コース・カリキュラム

いく回数を選べたし、わからないとこを聞いたら面白く教えてくれたり共感してくれて親身にに関わってくれていいから

講師の教え方

かっこいい先生が多くいて可愛い先生もいて、たまにハズレな人がいるけどみんな優しいから

塾内の環境

トイレが一個しかなくて狭い。机が狭くなって、色々ものが起きにくくなったし、向きが変わっていや

塾周辺の環境

周りはあまり気にしたことがなかったからよくわからないけど良い生徒と少しうるさい生徒がいたと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくわからないが、話し合う機会が設けられていては困ったら色々聴いてくれて親身に寄り添ってくれたと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績がめっちゃ上がったわけでも下がったわけでもなくなく、変わらなく過ごせたから。あまり変わらないままだったから
志望校と合格状況 第一志望校: 椙山女学園高等学校 合格
第三志望校: 同朋高等学校
ナビ個別指導学院 江南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 津島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立一宮西高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師一人につき生徒が最大二人までつく。講師が大学生なこともあり年齢が近く、大人の先生より話しやすい。授業が分かりやすいかは講師による。宿題はあまり出ない。


入塾を決めたきっかけ

集団授業だと自分のペースで進められないから。家以外に学習できる場所がほしかったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講師のバイト代を考えれば、授業料の半分がバイト代を占めていると考えれば妥当だと思う。

コース・カリキュラム

数学と理科を受講したが、時間が余っていたので他の教科を持ってきていた。1日で二教科とも終わればもっと良かった。

講師の教え方

私の場合は講師が名古屋大学の学生だったため、彼の勉強方法や高校生活を聞いていた。授業はプラスワンの知識も教えてくれて楽しかった。

塾内の環境

冷暖房完備で勉強しやすい環境だと思う。トイレはきれいとも言いにくいが、そこまで汚いわけではない。

塾周辺の環境

大体は車だったが、自転車でもギリギリ通える距離にあった。駅から歩いて10分程度なのでアクセスも良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は講師とは別でその校舎の校長とやった。学力面では特に問題がなかったため、何も言われずすぐに終わった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強はもともとできたため、授業用のテキストが早くに終わり私は講師に応用問題を出してもらっていた。これを定期テスト対策にしていた。入試対策は入試問題集をもらってそれを解いていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮西高等学校 合格
第二志望校: 名城大学附属高等学校 合格
第三志望校: 愛知県立津島高等学校
ナビ個別指導学院 津島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 若水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので本人の得意不得意に応じて指導してもらえるものの、思うように成績が伸びない


入塾を決めたきっかけ

自宅の近隣にあり、通塾に便利なことや、学校の友達もいることから、初めての塾でも馴染みやすいと思ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

思うような成果が得られていないという点においては、費用対効果の面からやや高いと感じざるを得ない

コース・カリキュラム

全体として物足りなさを感じるのは否めないが、通塾を継続できているという点においては、本人には合っているのだと思われる

講師の教え方

子どものやる気を削ぐような強い指導がないのは良いが、その反面、宿題が出ないなど指導に物足りなさを感じるため

塾内の環境

直接中を見たわけではないのではっきりしたことは言えないが、特に問題はないと思われる

塾周辺の環境

塾の目の前にやや交通量の多い道路があるとはいえ、住宅街の真ん中の治安のいい地域にあり、好ましい環境だと言える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しい指導がなされており、通塾を渋るようなことはないが、宿題が少ないことは否めないため物足りない面がある

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がなかなか身につかず、成績も思うように伸びないことや子どもの苦手意識も解消されていないため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 若水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導で丁寧、本人の進捗に合わせた指導を行っているので、本人の意欲が継続出来ている


入塾を決めたきっかけ

個別指導を本人が希望した。またお試し授業にも本人から前向きに参加し、手応えを得たようであった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

先の回答の通り、単価が高いため、週2回通学希望で検討したが、結果週一回の通学としている。

コース・カリキュラム

個別指導なので、費用は高めである。従って週2回通学させたかったが、週1にしている。

講師の教え方

個別指導の方が本人が授業内容が分からなかった時に合わせて、指導してもらえるので、良い。

塾内の環境

若干教室が狭い様にも感じるが、本人は特段きにしていない。 またモール内にあるので少し雑音が気になるかも。

塾周辺の環境

自宅から徒歩5分で、モール内に塾があるので、通学しやすい。 通学路は帰りは暗く一通りが少ないので、迎えに行っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期面談があり、相談に応じて頂ける。 一時、人手不足だったのかスポットで問い合わせした時は、応対がスムーズではなかった事はあった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の学力テストも向上し、授業にもついてこれている。 引き続き通塾する予定である。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 蒲郡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立安城高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が塾のことを話さないのでよく分かりません。 お試し期間では合う先生とマッチングしてくれるそうで、日替わりで変わっていたそうです。


入塾を決めたきっかけ

子供の友だち通っていたので、お誘いを受けたパターンです。実際に授業のお試しがあったり、じっくり説明がありました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので仕方ないですが、我が家ではちょっと苦しい金額でした。時間を減らしたりするのもせっかく頑張っているであろう...と思うと減らせなかったです。

コース・カリキュラム

子どもが塾のことを話さないので分かりませんが、テキストを購入して、それに沿って学習していると思っています。

講師の教え方

子ども塾のことを話さないので、どんな先生なのか男の先生、女の先生かも分かりません。

塾内の環境

子どもが塾のことを話さないので分かりませんが、体験と説明でお邪魔させてもらいました。 講師の先生が手書きで英語の文法を書いてくれたのが壁に掲示してありました。

塾周辺の環境

車の乗り入れ口の周りが雑草だらけで入りにくいです。敷地外なのでどうしようも無いかもしれないですが。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめにお知らせメールが来ますし、こちらからメールをしても塾長のレスポンスは早くてありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験が終わってないのでなんとも言えません。自習室があるので授業以外の時間に通ってほしいですが、行けていません。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立安城高等学校
第二志望校: 愛知県立蒲郡東高等学校
第三志望校: 桜丘高等学校
ナビ個別指導学院 蒲郡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自学自習形式だか、先生がついてくれるので、良い面は自主性がつく。悪い面はサボりやすい。


入塾を決めたきっかけ

息子の友達が通っていたのが一番の理由。がっこうと家の間にある立地も良かった。主たる科目は2科目だったので無理なく通えた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当な利用料金だったと思う。他の塾では、利用料金が高いと子供自身が言っていた。お金に関しては、子供が気にしている感じです。

コース・カリキュラム

主たるかもくは2科目でしたが、質問すれば他の科目も教えてくれていたらしいです。通っていた科目いがいにもどのようなコースがあったのかは聞いていない。

講師の教え方

講義スタイルではなく、自学自習スタイルだつたので、わからないことがある時に、講師の先生に質問していたようです。

塾内の環境

自学自習スタイルだったので、どのような設備があったのかはあまり聞いていない。ただし、そこにいけば大学の事や勉強に関われるので、それだけでも良いと思います。

塾周辺の環境

家と高校の間に立地していたので、交通のべんは良かったと思います。特に駅に近いというわけではなかったが、問題なし。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に何をしてくれたというのは、聞いてないが、学校の成績を落とさないことが大切ということは理解していたようです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格。学校からの推薦枠をもらうことができた。当日の試験にも対応型できた。科目は2科目だったのも集中できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知大学 合格
第二志望校: 中京大学
第三志望校: 中部大学
ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミをもっと見る
全442件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
愛知県名古屋市北区清水5−5−3 名北フロントビル1F
アクセス
黒川(愛知県)駅 徒歩8分(0.52km)、清水(愛知県)駅 徒歩10分(0.66km)、名城公園駅 徒歩12分(0.8km)
とじる
ナビ個別指導学院 黒川校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

名古屋市北区の授業形式別の塾を探す

黒川(愛知県)駅の授業形式別の塾を探す