小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。一般の学習塾の授業形式ではなく、個別指導が子どもに合っており、良かったと感じている。
子どもの性格から、一般的な学習塾では成果が期待できないと考えていたため、個別指導の塾に入塾しました。
やや厳しい
一般的に見れば妥当な料金だと思われますが、我が家からすれば、厳しい料金だったと感じております。
普通の状態と感じており、それ以上でもなく、それ以下でもないト感じています。とにかく普通でした。
講師が皆が子どもに対し親切・丁寧に指導してくださったおかげで、学習の習慣が身につき、成績も挙げることができたため。
特別な設備というものは見られず、自習できるように区切られたスペースがあるだけの塾だったと感じます。
自宅から通いやすい環境にあることに加え、周辺の交通状況も良かったト感じているため。
時々面談はあったが、特別とは感じない普通のものであったし、家庭学習のサポートも特にあったようには感じなかったため。
通塾期間 | 2018年3月〜2023年11月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が付いたことにより、少しではありますが、学習能力の向上という当初の目的を達成できたと感じているため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋学院大学 合格 第二志望校: トライデントコンピュータ専門学校 第三志望校: 名古屋情報メディア専門学校 |
子どもに合わせて、丁寧に指導してもらえました。どこでもあると思いますが、子どもを迎えに行く時、混雑しました
子どもの友だちが塾に通っており、成績が上がったとの話を聞き、子どもが塾に通いたいと言ったため。
どちらとも言えない
塾はどこもだと思いますが、お金がかかると思います。もう少し安くなると、もっと多くの子どもが通えるようになるのではないかと思います。
子どもには合っていたと思います。苦手なところを中心に教えていただけたようです。全てではないと思いますが、苦手を克服でき、志望した学校に入学できたと思います、
ひとりひとりに合わせた指導をしていただけたようで、子どももしっかりと塾に通っていたと思います。学校の成績も徐々に上がっていき、成果が出ていたため。
他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもからは何も聞いていないので、特に不満はなかったと思います。送迎する親としては、駐車スペースが充実するとありがたいです。
大通りに面しており、夜でもそれほど暗さは感じません。1本中に入ると住宅街で静かな雰囲気となります。
授業以外のサポートを活用したことがないため、わかりませんが、授業のあとに、先生と話をしていた子どもの姿は見ていました。丁寧に話をしてくれていた印象はあります。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりと勉強を教えていただき、自宅から自転車で通学できる、志望していた学校に無事に進学できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立丹羽高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立犬山高等学校 第三志望校: 愛知県立小牧南高等学校 |
とても親身になって教えてくださいます。中学受験だったのですが、それに合わせた講師の方を用意してくださいました。
まずは通うのに近いところ。それと学校の先生方や知り合いからの勧め。ネットの口コミなども参考にして決めました。
やや自由
一般的にみて高いようでしたが、実際見比べてみたわけでもないので、一概には言えません。
個別指導だったので、わからないところはきちんと聞けたようです。少し料金も高いですが個別をおすすめします。
中学受験を受ける小学生に対しての対応は素晴らしいと思います。少し自由な感じでしたが、教えることは教えてます。
かも不可もなくと言ったところですか。普通には設備は整ってました。講師の方次第だと思います。
とても親身になって教えてくれます。私は中学受験でしたが高校受験だとまた対応が違ってくると思います。おすすめします。
サポートは特にありません。家では勉強に関してはガミガミ言わず自由にさせていました。本人のやる気次第です
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験合格できたので、目標は達成しました。高校受験のときもここに通おうと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学教育学部附属中学校 合格 第二志望校: 名古屋市立千種中学校 合格 第三志望校: 名古屋市立冨士中学校 合格 |
家でも、何もいわなくても勉強するようになった。 勉強するようにはなったが、成績は上がらなかった。
比較的場所的にも近く、土日にも通う事ができた。また本人も友達が通っていた為、いきたがった。
どちらとも言えない
個人指導ではなく、集団クラスだったため、そこまで法外な値段とはおもわず、納得かんのある料金だった。
個人指導ではなく、大勢の中の一人で、決められた時間もなく、都合の良い時間に来て、都合の良い時間に帰る、その間みているだけ。
個別指導ではなく、大勢の中の一人で、実力、個性の違いに合わせた様な指導方法ではなく、先生もアルバイト的感じだった。
通っていたのが5年くらい前になるので、その当時はまだタブレット等の設備も整備されていなかったが、今はわからない。
メインの道路に面した良い立地条件であり、車で送り迎えしやすい様に駐車場も整備されていて、そこで待つこともできた。
先生方もほとんどが専門の先生ではなく、アルバイトの様な方がほとんどであったため、塾に行っている時間以外での関わりは一切なかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾をやめると勉強しなくなった。そもそも友達と一緒に通っていた塾であって、本人の塾通いの目的が勉強ではなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別なので、ほぼマンツーマンで わからない点を聞きやすかった。 送迎が車なので、駐車場がなく 塾前の道路が渋滞。
入塾を検討しているときに、体験入塾いかがですかとセールスの方がみえたので 体験してみたら 子供が通いたいといったので。
やや自由
一流といわれる塾は夏期講習冬期講習などで10万単位の金額を取られると聞いたことがあるけれど、それほどでもなかったはず。
結果がすべて。自分の努力が一番大きいと思っているが、たぶん家庭学習のやり方をおしえてくださったのも講師の方だと思う。
子供が自分に合う講師の方がついてくださったようで、今は自分が講師の立場に立っている。
建物は古かった。トイレとか見たことはなかったし、自習室も仕切られたものではなかったが、かえってそれはよかったのかも。
住宅街なので、車を停めるのに ちょっと気を使った。小中のうちは 一人で塾に行かせるのは心配だから 送迎になってしまう。
コンスタントに面談をしてくださるので、希望とか アドバイスとかも受けられ、子供に最適な授業を受けさせられたと思っている。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校に入学でき、高校入学後も塾の勧めで週一通ったが それなりの成績を保てたので、特進クラスに入れて 公立大学に入学出来るきっかけではあった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立高蔵寺高等学校 合格 第二志望校: 中部大学春日丘高等学校 合格 第三志望校: 飛島村立飛島学園 |
子供のレベルにあわせて丁寧に教えてもらえたので良かった。先生が変わってしまって行きたがらなくなりました。
自宅に来られた方に体験に誘われ、試したところ、子供が行きたいと言ったので決めました。
やや自由
英会話にも通ってましたが、そこと比べても高くもなく通いやすい金額かなとは思いました。
半年ほどしか通ってなかったので、コースのことはよくわからないです。夏季講習も説明は聞いたけど、送迎ができなかったので行きませんでした。
子供のやる気やレベルにあわせて教えてもらえて、学校の授業についていけるようになりました。
特に可もなく不可もなくだと思います。教室の広さは、人数のわりには少し小狭い感じはしました。
住宅街が近く、静かな環境で良かったとおもいます。駐車場が少し離れていて、送迎は路駐で並んでしまっていました。
こちらからは特に何も言わなければ、塾の方からも何もなく、連絡事項は子供経由でした。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年1月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 子供がやる気がなくなり、行きたがらなくなってしまったので続けることができませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生と仲良くできたり、周りの友達と勉強に集中できる環境をつくってくれるから、勉強がくにならなかった
親がなんとなくで決めてそこにいこっかなって思ったからそこに行くことにしたから特に決めてはないかもしれない
とても自由
多分安い方ではあるけど、 勉強やりたくなかった俺からしたら高いと思ってしまうけど安いのかなって思う時もある
受けてる科目を増やしても良かったのかなって今になるととても思ってしまうでも、習ってなくても教えてくれた
わからないところは親身になって教えてくれるし、復習とかも何回もやってできてるかまだ確認してくれるからとても良い
テーブルの数はまじで少ないから何回も帰ることがあって少し嫌になることがあったりもした
たくさん塾があって、 そんなに通ってる人が居なかったからそこはとても残念だったけど、楽しかった
親が話してるから自分には全く何も言わずにわからない でも、めちゃくちゃ話しかけられるから気にならない
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に行けたから勉強だけでなくよくしてもらえて楽しくやれたからナビは楽しい勉強する場所を提供してくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立内海高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立武豊高等学校 第三志望校: 愛知県立半田高等学校 |
講師によって教え方にバラつきがある。子供が理解していないのに次のステップに進んでしまい、そのことをなかなか言い出せない状況があるので。
自宅から近かったので、事故などの心配事も少なく、安心して通えると思ったので。学校の友達も多く、続けやすいと思ったので。
やや自由
いろんな教材やテキストがプラスされて、思っていた以上に高額になり、驚いた。料金と教え方が釣り合っていないように感じた。
テキストや教材などの取り組みに声掛けや確認などはあまりなかった。講師から学習に関しての声掛けがあまりなかった。
講師によって、教え方や対応にバラつきがあった。理解出来ていない箇所があっても、次に進んでしまう講師もいた。
教室は狭くてゴチャゴチャしていて、薄暗い感じでした。清潔感もあまりなく、感染症などが心配で常にマスクをかけていました。
自宅から近かったので、交通事故などの心配も少なく、目の前に図書館もあり、環境的には良かった。
面談はマニュアル通りにやっている感じ。相談や家庭学習のサポートについても、マニュアル通りの回答であまり役には立たなかった。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強はしていたものの、理解できない箇所があり、目標としていた結果につながらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
少人数制だからしっかり見てくれること。 少人数制だからこそ、ここは良く出来てここは苦手だ、って先生からのコメントとかあると嬉しい
少人数制でしっかりと見てくれるし、静かな中でやるのは苦手なため、ここのが合ったと思ったから。
やや自由
他の塾を知らないから分からないですが、だいたいの相場なんじゃないかな?って思います。
他の塾を知らないので何ともいえないですが、だいたいの相場なんじゃないかな?と思います。
うちの子は言われたら言われただけ籠っちゃうから、先生も優しい人達ばかりで上の子も毎回楽しそうに通ってます。
でかいホワイトボードがあるので、そこで説明したりしてくれるのでとても分かりやすいです
駅の近くにあるから、他の塾だったり他のお迎え時間と被っちゃうと混雑しちゃうのが少しネック
テストの成績や普段の授業態度とかもきちんと教えてくれる。特に褒めてくれることが多いから子供たちのモチベもあがる、
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 理解は出来てるんだろうけども、繰り返して勉強したりしてないから成績も良かったり悪かったりとまちまち |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から近かったことが最大の理由であった。また、友人も塾に入っており、学校帰りに一緒に行けたため。
---
平均的な料金だと思う。ナビ個別指導学院の前に通っていた塾よりも安かったが、効果は前の塾よりもあったと思う。
学力に合ったコースだった。定期テストの点数向上を目的としていたため、それにそったコースを受講していた。
---
とても快適だった。新しめの校舎だったこともあり、特に設備に不安を持つことなく通うことができた。
勉強に集中できた。個別指導のため、周りを特に気にする必要がなかったし、質問があればすぐに聞ける環境だった。
質問に丁寧に答えていただいた。特に、苦手な数学の質問に熱心に答えてくださり、最も伸び率が大きかった科目が数学だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がったため。具体的には、順位が100番以上上がり、学年集会で表彰された。満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 刈谷校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求