小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(434)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生によって当たり外れがすごいある。上の子は先生に恵まれて、勉強のコツや問題との向き合い方、英文法が何故このようになっているのか など教えてもらって、学校では教えてもらえない事や、教科書にもなってない事を知れて本当に通って良かったと思った。塾長によって心を閉ざして進路の話をしたがらないとかあった。
家に営業で来た時に丁度娘が学校から帰宅。塾に行ってみたいか聞いたら興味があると言うし、無料で4回体験ができるというので参加して楽しかったから。
やや自由
一年通して塾があるのは良いと思う。夏期講習とかも値段的には良いかな、けど、取る駒数ですごく料金が上がるので注意が必要です
3年になり、受験コースと言う講習にプラスで入った。1からやるので本当にいらないと思った。出来ない子なら必要かもしれないが、頭が良かったのでマジで無駄な時間にお金を払ってしまい、途中解約もできないので、別教科に変更を申し出た位だ。そしたら、ワークのみやる感じで教えてもらえず、家やっても同じだった。
すごくわかりやすくて丁寧。細かいところまで教えてくれる。先生によっては苦手なんだよねと言ってあまり教えてくれない先生もいる。ライアでやっても同じ感じ。必要以上に喋りかけてくる先生はうちの子は苦手。勉強しに来てるから、心をほぐす適度で良い
衛生的で、静か。人もそんなにはいないので空気も綺麗。室長がトイレ後にすぐに掃除に入るので娘はやだと言ってた。小学生とか汚すので綺麗にしてくれるのはいいけど、一コマに一回とかにしてほしい。思春期の女の子は入りずらいと
近くにドラッグストアやコンビニ、マック、スーパーなどあり、送り迎えの時に寄れたりする。
面談では、今回の塾長が必要では無い案内をたくさん提案してきて、私も必要かわからず、その契約をしてしまった。結果、こんなにお金払うなら私立行けたと思ってしまったので、下の子は必要以外には無駄な講習は受けないことにした。今までの塾長はその子にあった親切な提案が多かったので、騙された感じだ
通塾期間 | 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 今から高校受験のため希望の公立高校に合格すれば達成になる。私立高校は合格しているので後は残り半分といった感じでしょうか。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求