おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。2人に一人の先生がついて、かわりばんこに教えていくスタイル。 また、先生によってメモの多さが違う、自分の先生は、覚えるのがマストなところだけを抑える形でした。
中学2年生の時に、一つ上の姉が通いたいといい、一緒に通うことになりました。また、自身も勉強が苦手だったので、通ってみようと思いました。
やや厳しい
基本的には料金については特に思うことはなかったと思います。また、夏期講習や冬季講習でも、そこまでの料金ではなかったと思うので、普通の値段でした
自分は週一コースだったのですが、よく先生が、変わるイメージでした。理由としては、いつもの先生が、来れなくなってしまったから今日は違う人が見るというのが多かったです
ほぼマンツーマンの為、分からないところは聞きやすかったと思います。また、目の前にホワイトボードが各自あるので、そこにメモしてほしいところなどを書いてくれます。
設備についてですが、机の目の前にホワイトボードが各自あるので、各々そこに先生が書いていって、メモしていく、公式を書くイメージです。また、自習室もあるので、時間より早くいって、課題をやることもできました。
立地が駅前の十字路ということもあって、車通りが多く、よくサイレンなどがなっていました。勉強する環境としてはあまりいいものではなかったのではないでしょうか?
3ヶ月に一回三者面談をして、志望校についてお話をすることがあります。そこで、自分に何が足りていないのか、その志望校に行くために、塾以外で何をしなければならないのかを言ってくれます。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年5月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々、勉強が苦手で通い始めたが、だんだん自信を持てるようになり、学校の授業の方でも積極的に手を上げるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
---
家に近く、また、料金もほかの個別指導塾と比較してお得だったため。
---
個別指導にしてはかなり安めだった。僕の教室には無料体験もあったのがとても良かった。
数学を教えてもらったが、白衣の先生が一つ一つ丁寧に教えるので、点数の向上に繋がった。
---
集中できる環境が整っていたと思う。個別なので仕切られていて、とても良い。
駅から近いし、家からも近かったのでかよいやすかった。目の前に自販機があるので授業が終わったあと飲み物を買って飲んでいた。
特に可もなく不可もなく、送り迎えがすごい訳でもないし、他の塾と余り変わらないと思う。
通塾期間 | 2018年12月〜2019年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の成績が振るわなかったのが伸ばすことが出来た。教え方が丁寧だったので授業もすっと理解出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミをもっと見る---
家から近かったのと、駅から近かったからです。とにかくアクセスがいいです。また、かなり大きいのでぱっと目に入りました。
---
他の塾と比べれば、かなりやすい方だと思います。できるだけ安く済ませたい方にオススメです
とてもわかりやすい授業でよかったです。また、比較的料金も安いのでおすすめです。さらに、オリジナルのテキストもあるので解説が分かりやすかったです。
---
暖房など基本的なものは揃っていて、また、教室の清潔感もあってとても良いと思いました
塾の前に自動販売機があるのがなかなりいいポイントかなと思います。 また、ドラッグストアやコンビニもあります。
先生の服装が白衣なので清潔感があり、また、他の塾には無い特徴なので子供心を擽られました。
通塾期間 | 2018年11月〜2018年12月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の成績を伸ばしたかったのですが、丁寧なご指導のおかげで目標点数を達成することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミをもっと見る良い面 子供のやる気を引き出してくれる。いい面を褒めてくれるので、子供の成績が上がる
塾の授業体験で、先生とのやりとりで子どもがやる気になり、ここの塾に通いたいと気に入ったから
やや自由
個別指導なだけ、あり高いです。先生1に対して生徒2なのですごく高いてわけではありませんが、安くはありません
いくら頑張っても上がらなかった英語の成績があがり続けているから。勉強のコツなどを教えてくれている
教え方が上手で子どもが自主的に勉強するようになった。 宿題も多くなく、でも少なくもなく本人の無理にならないような量が出るのでいいと思います
古いビルの1室を借りているので、新しくはなく、あまり広くもありません。その分先生と生徒のコミュニケーションはスムーズなようです
福島駅から少し離れているので、バスか徒歩で行くようになるが、徒歩は夜暗くて人通り少ないところを歩くことになるのでもう少し駅に近いか駐車場が広いといいなと思います
講習会や模試などのたびに、教室長から1日の様子が送られてきて、様子や勉強の進捗状況がわかるので助かります
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立の高校には合格しました。成績も、苦手だった英語が半年で20点アップしました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島成蹊高等学校 合格 第二志望校: 福島県立福島西高等学校 合格 第三志望校: 福島東稜高等学校 |
この塾は1人の先生が2人の生徒に就くスタイルなのでとてもわかりやすくおしえてくれます。
チラシを見てとてもいいなと思い入りましたまた友人の言葉もありその塾に入ることにしました
とても厳しい
少し高いなと感じることもありましたがそれ以上に授業がわかりやすいので妥当な金額です
コースは色々なコースがありましたが友人から教えていただいたコースと同じくしました
とてもおしえ方は優しく丁寧なためとてもわかりやすいです!また、対応もよくスムーズでした
夏は暑くも冬は寒くもなく授業がとても受けやすい環境設備だなと感じました。またとても綺麗でした
周辺環境については難しいですがいい場所でした。また交通機関も利用しやすいです。車が1番最適です
コミュニケーションはとても大事だと思いたくさん先生方とはお話しさせていただきました
通塾期間 | 2018年4月〜2018年9月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に進学できてとてもよかったですみなさんぜひ通ってみてくださると嬉しいです! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇都宮市立一条中学校 合格 |
施設が綺麗で学びやすい環境でした。また、先生方も話しやすく雑談もでき、アットホームな雰囲気でした。塾での友達も多くできました。
友達が通っていたから。友達が通っており体験に行き、雰囲気が良かったため入塾を決めました。また、個別が良かったことと通いやすいことも理由の一つです。
やや自由
自分ではあまり把握していませんでしたが、他と比べてリーズナブルだとは聞いていました。もう少し安いとありがたいなと感じました。
良いと思う。私は集団が苦手なため個別を選びましたが、自分に合ってると思いました。一コマ分の時間もちょうどいいと思います。
いろいろな先生に当たりましたがどの先生も優しく分かりやすかったです。分からないところを気軽に聞けるような雰囲気でした。
前述した通りとても綺麗で過ごしやすいです。通っていて不満はありませんでした。とても通いやすかったです。コンビニなども近くにあるため、休憩時間や塾が終わったあとなどに行けます。
駅近にあり、通いやすいです。周りにはコンビニなどもあるので模試の休憩時間や塾の休憩時間などによく行ってました。
雑談が多く相談しやすい雰囲気です。学校のことや恋愛など様々な相談ができました。また、その日あったことを話しており、お兄さん、お姉さんのような存在でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は第1希望の高校は落ちてしまいましたが、通っていた科目である英語の定期テストの点数が上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立橘高等学校 第二志望校: 福島成蹊高等学校 合格 |
生徒2人に対して、先生が1人付く、マンツーマンに近いところと、仕切りの壁が高いので、個室に近い。
マンツーマンに近い方が成績が上がると思ったのと、授業に集中出来る環境だと思ったから。
どちらとも言えない
少し高いが、マンツーマンに近いので、そこは仕方ないと思った。成績はあがったので、納得出来る金額。
部活動と両立出来るように、スケジュールを調整して、合わせてくれる。宿題も無理のない範囲で出してもらってました。
出来ない、分からない理由を探して教えて、苦手意識を無くしてくれる。塾のテストで出来ていないところが分析されるので、出来ていない所を、重点的に教えてくれる。
個室に近い教室の作りで集中しやすい。周りが見えないので、より集中しやすい。自習スペースもある。
迎えの時に、駐車場が狭いのが、不便。2台しか止められないので、路駐になりがち。出来れば、4台位止められる駐車場だとありがたい。
勉強に限らず、いろんな話か出来てるので、リラックスして授業が出来ている。進路の相談も、しやすかった。
通塾期間 | 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目の勉強の方法が身に付いて、成績が上がり、自信に繋がり、受験に合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立光南高等学校 合格 第二志望校: 福島県立修明高等学校 第三志望校: 福島県立白河旭高等学校 |
塾の先生が分からない問題など丁寧に教えてくださいます。あと、とても分かりやすかったし先生方がとても優しかったです
ともだちかはいっていて先生優しいし楽しいよ!勉強一緒やろうと誘ってくれたからです。
どちらとも言えない
すこしねだんはたかかったかなとおもいました。でもせんせいがたに教えてもらえてるのでそうかんがえるとやすいものなのかなとおもいました
さまざまながくしゅうコースがありたくさんえらべたのでよかったです。自分に合ったコースを選べたので良かったです
とてもわかりやすくてていねいです。優しく教えてくださいます。入ってよかったなと思います
設備ばとても整っていて良かったです。建物のなかもとてもきれいですごしやすいかんきょうだったとおもいます
とても綺麗な街で交通のしゅたんもおおいのでたすかりました。塾帰りコンビニなどに寄れたので良かったです
じゅぎょうまえもせんせいがたと楽しく会話をすることが出来ました。とてもふれんどりーなせんせいがおおかったです。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年10月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | せんせいといっしょにべんきょうできてからです。あと先生の教え方がとても丁寧で分かりやすかったけらじゅけんにごうかくできてんだとおもいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
会津若松ザベリオ学園高等学校 合格 第二志望校: 会津北嶺高等学校 合格 第三志望校: 福島県立葵高等学校 |
個別で聞きたいことは聞きやすいようです。 費用がもう少し安くなるといいなと思います。
まず最初に体験をして、個別にご指導いただき、対応がいいと思ったからです。感謝しています。
どちらとも言えない
1教科の月謝とその他の講習やテキスト代など。 必死に通わせましたが、個別な分お高い費用がかかります。
しっかり1教科ずつ対応してくれるのでいいのですが、複数の教科を勉強しようと思うとお値段が高くなるので、もう少し費用がなんとかなればと思いました。
先生によって、相性はあるようですが、聞きやすい環境になっているようなので、安心して通えました。
教室は2階にあるので、周りを気にせず、明るくて広くて、勉強に集中できる環境です。
教室は広く、明るいです。 駐車場が時間になると満杯になることがあったので、そこだけ気になりました。
アプリでのやり取りが可能なので、連絡しやすいです。また、子供が教室でタイムカードを押すと、入室退出がわかるようになっています。
通塾期間 | 2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で自信をつけることができたので、高校受験に無事に合格しました! 直前の講習や自習室などもあります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立福島工業高等学校 合格 第二志望校: 聖光学院高等学校 第三志望校: 福島県立伊達高等学校 合格 |
丁寧な指導で勉強しやすい空間が完成しているため集中して学習に取り組むことができた。
志望する高校に入学するのに向けて入試対策を行い何も心配することのない状態で試験に臨めるようにするため。
やや自由
入塾するにあたって妥当な値段で、親と相談した際も割とスムーズに話が進みそのまま入塾をすることができた。
普通クラスと錬成クラスのようなものに分かれていて、それぞれの生徒の勉強の出来具合によって学習スタイルを変えることができた。
わからないところは徹底的に指導をしてくれ、また質問も気軽にしやすい空気を教師側が作ってくれているので学びが楽しい
教室内の空調など、さまざまな備品が揃っており、いつも快適に塾内を過ごすことができていたように思う。
交通量も決して少なくなく、明るい道沿いにあるため安心して通うことができた。付近の店へのアクセスも充実していた印象がある。
自分の入試に向けての学習の進度などをこまめに確認してくれて、勉強に対するモチベーションを維持させてくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年10月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通塾することを決めて、最終的に無事志望校に合格をすることができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立白河高等学校 合格 第二志望校: 福島県立白河旭高等学校 第三志望校: 福島県立白河実業高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求