総合評価
3.50
口コミ数(88)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
以前、自分の姉が通っており、体験に行ったところ雰囲気なども良かったため、入塾を決めた。
---
授業はしっかりしていてわかりやすいし、成績も良くなっているけど料金はそれなりに高めかなと思う。
1対2の個別指導でカリキュラムしっかりしており、ある程度学校の教科書と同じ順番で作られているため使いやすい。また1コマが80分と短すぎず、長すぎずで集中できる。授業自体はどんどん進めたい人は黙々とやることもできるし、ゆっくりと進めたい人は講師と少し雑談もしながら進めたりできるので生徒によって講師も対応してくれて良い。すぐ隣に講師がいるため、わからない時はすぐに聞くこともできる。
---
冬は暖房の効きが少し悪くて寒い時があった。でも、塾長が生徒に寒いか暑いかを聞いてくれて調節してくれる。
交通量がやや多いが、あまり音で困った事はない。でも、夏は電気の光に集まるせいか、虫がやや多い。
自分が部活生で遠征などがある時に休むことがあるが、別日で振替を設定してくれる。その際にも、希望の日付を言うとできる限り考慮してくれるからとても助かる。また、講師のほとんどが大学生で自分とも歳が近く明るくて優しい人が多いため話しやすく、わからないところを授業以外でも聞けたり、いろんな相談ができてとてもいい。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学三年の模試で英語と数学の点数が低く、少しでも点数を上げるために入ったところ英語は20点ほど上げることができた。また、定期テストでも成績が伸びて良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 別府校の口コミをもっと見る先生方に丁寧にしていただき成績が伸びました。駅から近く自宅からも近かったため通いやすかったです。
公立高校受験のため。また駅から近い立地だったため一番通いやすい場所だと感じました。雰囲気もよかったからです。
やや自由
一コマあたりの料金が明確でよかったです。冬期講習なども明朗会計だったため、両親も納得していました。
臨機応変に対応してくださってよかったです。冬季講習も自分の予定に合わせて組み替えることができてよかったです。
丁寧に指導して下さりました。先生方は固定ではなくいろんな方と関わりましたが、教え方にムラなどもなく満足でした。
自習室などもあり大変よかったです。また学習スペースが多く、隣との干渉もなかったのでとてもよかったです。
駅チカでよかったです。また駅前なので夜遅くなっても道が明るいため、防犯の面でも安心でした。
自習室でも親切に教えて下さりました。塾のない日にテスト勉強をしにいった際も、課題をひとつひとつ教えてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に公立高校に合格しました。成績も上がり偏差値も上がったため、受験シーズン以外の定期テストでも結果が出ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 |
---
ホームページの雰囲気が良かったこと、体験の際に非常に親身になり指導してくださったこと。
---
個別指導のため安くはありませんでしたが、その分自習室が常に解放されておりいつでも使用出来ることや、授業外でも質問など快く受けてくださっていたため、良かったと思います。
2対1で対応してもらえ、分からないことがあればすぐに教えて貰えるラフな感じが魅力的でした。また、講習なども強制ではなく、その都度三者面談で対応して頂いていたため、非常に有難かったです。
---
教室内は常に綺麗に保たれており、参考書なども非常に使いやすかったです。また、授業ブースも周りが気にならないよう仕切りが設置されており、落ち着いて勉強することができました。
駅や交番、コンビニが近く、夜遅くてもそれなりに人通りがあったため、安心して通塾することができた。
勉強以外にも先生方に相談をすると親身になり聞いて下さっていたため、悩みなど全て相談していました。
通塾期間 | 2018年11月〜2023年10月(5年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通い始めてから勉強をする習慣が身につき、目指していた大学に無事合格することが出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 たつの校の口コミをもっと見る先生たちがとてもフレンドリーでとても楽しく通塾できた。 勉強する→先生に褒めてもらえるので勉強のモチベーションが上がった。
家から1番近く、大手の塾だったため。 また、学校の近くにも教室があったため、塾長の計らいにより、学校帰りに自習室を使うことも出来たから。
とても自由
高くもなく安くもない、塾として相応の料金だったと思う。 料金に対しての授業の質もそこそこな感じだった。
少人数制のため、しっかりと教えてもらえる。 早い時間の授業であれば1:1であることが多いため、その分時間をかけて教えてもらえる。
分からないところは分かるまでとことん付き合ってくれる。 間違ったところもしっかりと解説をしてもらえるため、理解が深まった。
教室内も綺麗で冷暖房完備だったため勉強しやすかった。 個人的にトイレが男女別にあるのはとても良かった。
目の前が大きな交差点のため、クラクションや救急車の音などがよく聞こえていた。 駐輪場がなく、なにかの看板(?)の下に自転車を止めていたため、雨の日はタオルが必須。
かなりしっかりと面談をしてくれる。時には2時間ほど面談をしたこともあった。褒めるところはしっかりと褒めてくれるため、モチベーションが上がった。 自習室で勉強している時、塾長が見回りに来るので、分からないところはすぐに教えて貰えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強する習慣がなくテストも赤点ギリギリだったが、学習習慣がつき平均点くらいは点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
親が私の英語の出来の悪さに焦りを感じたのか、周辺の塾の資料を数箇所分集めてきて、それぞれの塾に体験に行った上で決めた。
---
親に任せっきりだったため、あまりよく分からないが、2対1の形式だったので、良かったと思う。
自分は英語が苦手だったので、英語に集中して授業をとっていた。受験前には特別講座で苦手な教科を何個かとっていた。
---
冷暖房もしっかりしていて、暑いか寒いかを随時尋ねてくれて、快適な環境で勉強できたと思う。
隣が交番ということもあり、夜遅くまで塾にいた時も安心して親の迎えを待つことが出来たから。
生活面でもアドバイスをくれたから。さらに、学校の授業以外にも、英検などの情報を詳しく教えてくれた。
通塾期間 | 2019年7月〜2023年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験については苦手だった英語の点数を伸ばすことが出来た。入塾前は2割ほどしか取れていなかったが、中学卒業時には2度ほど英語の模試で満点をとることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 大在校の口コミをもっと見る---
中学での学習の継続が心配になったから 友達に誘われて入塾を決めた が、その後中学に入ったあと、友達は辞めてしまったが勉強のたのしさを実感し、継続した
---
通塾中は分からなかったが親に聞いたら高い方だと言われた 週2回と長期講習を受けさせてもらったが高かったらしい
ほんとに生徒と講師によると思う あっているものを進めてくれふ相手であれば短期間でも充実したものにできるがあまり相手を知っていないと高い金だけ払って損をすると思う
---
塾長が変わり学習環境が整備されよくなった 個別指導と銘打っていても仕切り越しに友達と話してしまうことも見受けられたが、改善されていった
近くにコンビニもあり、また自宅からも近かった 夏期講習など長時間拘束される場合でも息抜きの場所があった
とても親身になって相談に乗ってくれた 講師によるが、授業以外での自習時間にも頻繁に声をかけてくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に第1志望で合格出来、また、塾長が私の代で変わり、塾の学習環境が大幅に改善され、勉強にみがはいったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 大河原校の口コミをもっと見る---
勧誘を受けて、我が子の性格上、個別の方がいいのかなと思ったから。
---
もう少し安価だと試験前や受験前に講習をもっと増やしていきたい。
成績は少しあがったし全体的には満足しているが、受講料が高いのが難。
---
教室全体が狭い。 駐車場が少なく送り迎え時が路上駐車しないといけない。
今は車での送り迎えをしている。周辺は車が多く通っていたり人通りも多い。
定期テスト前には自習室が使えたり、面談では弱いところを相談できる。
通塾期間 | 2021年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 小学生の時は、成績も上がったので達成できた。中学生になったので、受験のためにこれから頑張ってもらいたい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 西大和校の口コミをもっと見る---
本人が気に入ったため。
---
---
---
---
---
特になし
先生といろいろな話ができ、ストレスや不安な事など解決していける様子。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が好きになり、自ら進んで机に向かえるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
クラスの友達が多く通っていて、集団と個別のクラスがあり、私は個別のクラスに行きたかったから。
---
先生方にはとても聞きやすく、教えて貰っている量に対しての月謝に見合っていると思うから。
私は個別で教えて貰っていましたが、先生も優しく聞きやすい環境で苦手を克服したり、得意を伸ばしたり出来たから。 また、夏期講習や冬期講習なども多くあるから。
---
教室や席数も複数あり、席の取り合いが無いため、周りを気にせず集中してゆっくり自分の勉強をできるから。
駅の近くにもあり、車通りが多く、周りも明るいため、夜まで安心して塾にいられるから。
授業以外でも自習室で勉強が出来たり、休み時間に先生に分からないところを質問しやすい環境であるから。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野を1対1で教えて貰って、少しずつ克服して、私立受験に合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 久居校の口コミをもっと見る内装:清潔で居心地は良い 授業:難関大学向けと言うよりは授業の疑問点解決などが向いている 悪くはなかったが、自分の希望する難易度ではなかった。
自分の実家から近く、駅から歩いて5分から10分ほどで通塾できるため。 また、そのため中学の帰りにそのまま通うことが出来ると感じたから。
やや自由
塾のレベル帯の選択が間違えていたため、料金についても適切な評価を下すことが出来ないため、言及は控える。
可もなく不可もなくという感じだった。 どうしても通っていた中学とのレベル差があったため、正当な評価は出来ない。
丁寧で比較的わかりやすい。また、教え方も優しくリラックスして受講できる。ただ、教材はそこまで満足に揃っている印象は持たなかった。
授業を受けやすいような環境だった。 机や椅子は使いやすいもので、グラ付きなどの欠陥は特になかった。お手洗いは部屋からすぐ近くにあり、不便さも感じなかった。
教室内はとても静かで、学習しやすい雰囲気が出来ていた。また、内装も清潔で居心地の良い空間だった。
授業をそこまで受けないままに退塾してしまったため、評価することが出来ない。雰囲気的には相談しやすそうだと思っていた。
通塾期間 | 2018年8月〜2018年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾自体は悪くなかったが、自分の希望する難易度とは離れており、満足のいく授業が受けられなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 大阪公立大学 合格 |