小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は、先生が一人一人に丁寧に教えてくれて苦手な教科の問題が、とても得意になったとおもうからです。
入塾を決めたきっかけは、周りの人の評判がとてもよかったからです。それから学校からパンフレットをもらったからです
とても自由
料金については、とてもお手頃の価格だったので、とてもよかったとおもいます。とても入りやすいりょうきんだとおもいます
学習こうすについては、とてもよかったとおもいます。とてもまんぞくしています。べんきょうがすきになった
講師の方の教え方や対応がとても丁寧で、過ごしやすい環境だと思いました。とてもわかりやすかったです。
設備に関しては、とてもしっかりしたかんじがありました。なかもとても綺麗で新しかったです。
周辺環境は、少し歩くと駅やコンビニがあったので不便だとおもったことはありませんでした。
授業以外でのサポートについては、気軽に話せる雰囲気があったので困ったことなど積極的に話すことができました
通塾期間 | 2019年6月〜2022年7月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理由は、入る前よりもテストの点数があがったからなのと苦手な分野の勉強が得意になったと思うからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手県立盛岡第一高等学校 合格 第二志望校: 岩手県立盛岡第二高等学校 第三志望校: 岩手県立盛岡第四高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
優しく丁寧教えてるところです。ちょっと厳しいではないかなと思いますが、しかしながら教育には必要なので良いと思います。
将来資格持って将来困らないために今からでも予備校通わせました。頑張ってほしいです。
とても自由
料金ついては良かったと思います。これからも生徒がたくさん増えてくるのを期待したいと思います。
学習コースについてはとても良かったと思います。学習が幅広く拡大をしてこれからも頑張ってほしいです。
優しい先生がいっぱいいてとても良かったです。本当に安心して通えると思います。ありがとうございます
設備ついては良かったと思います。設備管理きちんとして、生徒が通えやすい環境整えるのを希望します。
環境良くて良かったと思います。みんな集中して、一生懸命勉強をしていて、嬉しかったです。
コミュニティケーションについては、ちゃんと取れていると思います。これからも頑張ってほしいです。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がだいぶ上がってきました。50点だったのが90点まで上がってきました。良かったと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学 合格 第二志望校: 宮城大学 合格 第三志望校: 仙台青葉学院短期大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
室長、副室長が生徒たちにとても寄り添ってくれた。 ですが本業が忙しくなったようで、今は辞めてしまわれたのかもしれません。
家からすごく近かったし、出来たばかりで、友達も通うとの事で初めての塾なので1人では嫌がったので。
やや自由
当時は高いのが当たり前でしたが今現在色々な塾と同等に学習ができるシステムがあると思うので選び方でかなり変わると思います。
塾の料金ですが、コース別ではありますが基本高いのは仕方ないとは思いますが教材とか指導料をもう少し抑えてくれればありがたかったです。
子供達ととてもコミュニケーションをとって、接してくれるので子供達は気軽に塾に行けるようになったと思います。
個別の部屋もあるし、自習室も前後左右一人一人区切られてるので、集中できる環境ではあったと思います。
家からはとても近かったので良かったのですが交通量が多い道路沿いだったので向かいにコンビニがあり子供達が道路を渡る時があって危険だと思った。
とても親しみやすく、勉強以外の事も相談しやすかったし、周辺以外の学校の情報もくれたりとてもコミュニケーションをとってくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣が、ほんの少しだが、身についたと思うし、学習する事の意味も理解できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
花巻東高等学校 合格 第二志望校: 岩手県立一関工業高等学校 第三志望校: 岩手県立一関第二高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
親切丁寧に指導してくれているとは思う。遅刻なら電話をして呼び出しもあるので助かる
家から近いので通うのが楽であることや、兄弟が通塾したこともあり身近に感じていたから
やや自由
一般的な塾と同じくらいのお金は支払ったとは思うけど、仕方のない金額であると思う。
高校入試のギリギリ偏差値だった子供のレベルを上げてくれたとは思うので、評価できるとは思う
合格ギリギリの点数だった子供の成績を少しだけでも上にしてくれたことも大きいが、助かったと思う
マンションの一階部分にある教室だが、ある程度の時間は開いているので通いやすいとは思う
高校の隣りに塾があり、学習するには静かな環境にある。塾に通う生徒の学習レベルが低いと思う
静かにしてくれと伝えると、塾としてしっかり対応してくれたとは思う。塾生徒のレベルは低いまま
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ第一志望の学校受験が終わっていないので、目的は達成していない。私立なら合格している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第三高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が楽しみながらやれた。成績の上下はあったが本人が納得しているからよかったとおもいました。
室長がしんみになって相談にのってくれたのが決めてだった。また。子供が楽しく通学できたのが良かったです。
やや自由
ほかの家庭の事情もあるので難しいが、基本はコスパがいいと感じています。親にも優しい塾でした。
子供にとって最適な学習プランの説明がありよかったです。宿題やプリント配布も役立つものでした。なにより無理なくやれたのが良かったです
基本は子供の学力にあった指導をしてくれました。相性もよかったとおもいます。教え方もわかりやすかったようです。
自習室が自由に使えるのは非常に助かりました。清潔感もありコロナ禍とのきも不安なく過ごせました。
コンビが近いので休憩などするときはよかったです。基本は住宅街なので安全な場所にあるのもよかでした。
定期的に面談とかがあり現状把握ができました。これからの学習方針の説明もきいていて安心でした。
通塾期間 | 2018年12月〜2024年2月(5年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になって毎日が楽しいみたいなのでよかったです。国力は残念でしたが糧に頑張っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形大学 第二志望校: 東北学院大学 第三志望校: 東北工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/1/20
講師の解説がとても丁寧でわからない問題の解決にとても役立った。また実際の入試で扱われた問題を解くため入試に大いに役立った。
友人が通っており一緒に勉強がしたかったのととても評判が良く両親からも勧められたから。
やや厳しい
個人的な感想だが授業内容や実績を考慮しても値段は妥当なのではないかと考えられる。
自分が受験する学校のレベルに合っており、自分の学寮よりやや上のレベルのためとても合っていた。
わからない問題について尋ねるとすぐに解答を教えてくれるのではなく、ヒントを与えて自分で解かせるやり方をしているため自分のためになったから。
設備については全室内にエアコンが付いているため暑いや寒いなど気温で困ることは一切なかった。
教室には一切無駄なものを置かず必要最低限のものしかないため誘惑になるようなものがなかったから。
入試が近づくにつれ不安になっていることを先生に伝えると授業時間外で相談に乗ってくれたから。
通塾期間 | 2022年10月〜2024年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通い先生のもとで講義を受けたため第一志望である私立大学に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北福祉大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面、しっかりと克服できる。悪い面設備が整っていない。先生方の対応がとてもよく苦手克服のために頑張った
スポーツなどの部活動と勉強が両立出来ることと、行事など沢山あり学年関係なく学校生活を楽しく送ることができるから
やや自由
あまり通っていなかったため、そんなにお金面では悩むことはなかった。これが毎日とかとなったらちょっと悩みが増えるのかなと思いました
沢山コースがあり、少しずつ積み重ねて行くやつと、普通に進んで行くコース、他にも応用などのコースがあった。
わかるまで理解するまで徹底的に教えてくれるので学校で分からないところなどがわかる
あまり良くなかった。乾燥していて、あまりいい状態じゃなかった。そこをしっかりと徹底すること
駅などが近いことから交通関係がとてもよく、通いやすかった。学校からでも通うのが楽だった
家庭学習などめったにしなかったけど、家庭学習の仕方など優しく教えてくれてとても分かりやすかったです!
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりと達成できた。学校終わりとても行く気無かったが先生方がとても優しい方々だったのでしっかりと行くことができました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
面談があまりなかった。学習の進捗具合があまり見えてこなかったのが心配だった。もう少しそういうところのサポートがあっても良かった
家から近く学校帰りに通うのに一番適していたから。塾の実績なども大切だがそれと同じくらい通いやすいというのも大事だと思う
やや自由
適正だと思う。合格できなければきっと高いとおもったろうし、料金は安ければ安いほどいいと思うのであれで適正だと思います
目標大学に合格出来たので良かったのだとは思う。他のところと比べることは出来ないのでこれ以上の評価は出来ません
自由な校風がうちの子供に合っていたのだと思う。押しつける様なことも無かったようなので結果として続けることが出来たのだと思う。
設備については全然わかりません。必要最低限だと思います。静かに集中出来る環境は整っていたとは思います。
駅から程よい距離にあってとても通いやすかったと思う。もっと言うなら送迎用の駐車場もあればなお良かった
そこが残念な部分だった。家庭と塾の情報共有があれば親としても安心出来たのでは思う。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の大学に入ることが出来たので良かった。いろいろ心配な事もあったが結果として大変感謝しています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北学院大学 合格 第二志望校: 尚絅学院大学 合格 第三志望校: 東北福祉大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
まったく勉強をしなかった子供が、勉強のコツをつかんだようで成績があがりました。志望校にも合格できました。
いくつかの塾の資料をとりよせたところ、子供が興味をもったので、体験したのちに決めた
やや自由
他の塾と比較すると少し高いと思ったが、個別指導なのでじっくり指導してもらえたのでとても良かったです
希望の講習内容にたいして、予算の範囲内で弁ky法する内容を検討してもらえたのがよかった
勉強自体が苦手でやる気もなかったが、講師の先生や室長さんが子供のやる気を引き出すのがうまいと思った。
教室自体は少し狭いが、ついたてのような仕切りがあったので、勉強に集中できたと思う
駅から近く交通の便がよかった。送迎するときも近くにコンビニなどがあり、利用しやすかった
面談では適切なアドバイスをもらえました。志望校決定についても、親身になって相談にのってくれました
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前は志望校に合格圏外の成績でしたが、成績もあがり、無事に志望校に合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県塩釜高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県多賀城高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子どもの成績が伸び悩んでいる。講師のレベルにばらつきがある。生徒のやる気を引き出せていない。
同じ塾に兄も通っており、志望大学に合格したため。また、塾の会場かわ便利な場所にあるため。
どちらとも言えない
料金は高い。2対1の個別指導のため料金は高額となり、親はどうにか支払いを続けている状況にある。
子どもの成績が伸び悩んでいる。そのことを面談で話しをしても改善に結びつかない。スタッフが少ないように感じる。
子どもとの信頼関係が十分には築かれていない。そのため、やる気スイッチが入らない。
狭い。塾の場所が駅前の便利な場所にあるため手狭であり、自習スペースも無い。休憩するスペースもない。
塾は地理的に便利な場所にあり、近くに大きな無料駐車場もあり通いやすい。また、付近に図書館もある。
面談の調子はいいが、実行が今ひとつ伴わない。家庭学習のサポートも不十分に思える。
通塾期間 | 2021年4月〜2025年2月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子どもの成績が伸び悩んでいる。講師と子どもの信頼関係が構築されていない。子どものやる気スイッチをオンに出来ていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求