小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/1/20
分かりやすく教えて頂きました。今後も通って行きたいと感じるような素晴らしい塾でした。是非ともオススメしたいです。
値段が安かったため決めました。また評判もよく最近できたということで気になって行きました。また塾の先生が優しいと有名で行きました。
とても厳しい
とても安く良かったです。冬期講習などは少し高いかなとは感じましたが、それだけの価値がある授業でした。また通いたいです
分かりやすかったです。値段も安く自分自身負担になるような内容ではなく、楽しく成績を伸ばすことが出来ました。
優しく明るかったです。怒るようなことはほとんどなく、生徒自身のやる気を出させてくれるような励まし方をしてくれて有難かったです
自習室もあり良かったです。ただ自習室の椅子の数が少なかったのはちょっとアレでした。けど普段あまり人はいないので全然問題ないです
ファミマが近いです。自習の時に飲み物が欲しくなった時などとても便利でした。チョコなども買いに行くのとてもいいです
優しく相談に乗って頂きました。分からない所も教えてくれたり塾が入試に出る問題を作って下さり分かりやすかったです
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に受かりました。偏差値も数学や英語どちらともとても上がりました。 自分でやることが多いですが分からないところは細かく教えて頂きました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立本庄高等学校 合格 第二志望校: 本庄東高等学校 合格 第三志望校: 本庄第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
受験まで計画的にカリキュラムに沿って進行していた。どうしても帰宅時間が遅くなってしまう。
塾というのは、どうしても学校終わりから始まり、終了が夜遅くなってしまう。その遅い時間に帰宅する中で事故や事件に巻き込まれては元も子もないので、自宅から近いことが前提に探した。
どちらとも言えない
塾というものは決して安くはない。安いと思えるところむしろ不安になってしまうのだろう。
毎日コツコツやれば終わる程度の宿題が出て、それが勉強に繋がるのだろうと見ていた。
本人が先生が具体的な手法で教えてくれたことを話すところを聞いていると、身になっていると実感した。
さきほども記載したが、商店街の中にある。塾内にトイレが無く、商店街内の公衆トイレを使うというところは改善してほしい。
全て店が閉まっている中の商店街の中にあり、あまり人が居ない。不審者についてはあまり聞かないが不安なところではある。
勉強以外どんなことでもくだらないことでも話にのってくれるそう。そういったところも本人に取っては親しみやすいだろう。
通塾期間 | 2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校を受験することができ、合格することができた。日頃から勉強する姿勢を見ることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立松山女子高等学校 合格 第二志望校: 東京農業大学第三高等学校 合格 第三志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマン指導なので学校の授業で分からなかった内容をすぐに質問することができる
授業がマンツーマンで、すでに通っていた友人から授業が分かりやすいという評判を聞いていたから
どちらとも言えない
年間を通しての一括して授業料を払うというのではなく、夏期講習などで自分の苦手な教科や単元の授業をとることによって授業料を払うというシステムなので、無駄な出費を抑えられる
それぞれの生徒のレベルのコースに分かれているだけでなく、教科あるいは単元ごとに生徒のレベルに合わせてもらえる
特に数学や国語などで問題の解き方や考え方を自分の理解度に応じて丁寧に教えてくれた
教室内あるいはトイレなどの掃除が行き届いてきれいに保たれていて、駐車場も広く安全に送り迎えができる
教室の中がきれいで衛生的で、広い駐車場が完備されているので、送り迎えの時も安全であること
3年生の夏休みに志望校の相談を受けてもらい、その時点がワンランク上の学校を希望したところ、それに向けた学習カリキュラムを組んでくれた
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、更に希望よりワンランク上のコースに合格することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川越東高等学校 合格 第二志望校: 川越東高等学校 第三志望校: 川越東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく教えてくれるので、とても気持ちよく授業が受けられます。 悪い面は、自習室が少し狭くて、隣にすぐ人がいて少し気が散ります。
家から近いからです。 家から塾まで数分なので、とても行きやすいです。 また、塾内が結構綺麗なので、それが決め手です。
どちらとも言えない
料金は少し高いです。授業料プラス教科書代プラス季節ごとの講習があるので、高いと思います。
授業時間がとても集中できやすい時間なので、とても勉強がはかどります。先生もみんな優しいです。
そんなに厳しくもなく、優しい先生が多いと思います。 しかし、ちょっと男性の先生がちょっと怖めです。
設備はいいほうだと思います。床なども綺麗なので、勉強がしやすい環境だと思います。
大通りがすぐ目の前なので、不審者などての安全面は大丈夫だと思います。 しかし、交通面では、車通りが多いので、夜は少し危ないかなと思います。
授業以外でも、先生と生徒の仲はいいほうだと思います。 面談では、一緒に一生懸命考えてくれて頼りがいがあります。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の通いたかった高校に合格できなかったからです。 合格することを目標に頑張っていたので、すごく悔しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川越総合高等学校 第二志望校: 埼玉平成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立羽生高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
悪い点は塾の時間が遅い、良い点は塾の授業時間以外も自習で場所が使用できる。あともう少し近くにあれば良い、今は車で送っている。時間が早ければ自転車で行けるが終わる時間が遅い為。
友達と一緒に行くところを決めた。本来はもう少し家から近いところが良かったが今の塾に決めが末広が1番近かった。
どちらとも言えない
一般的な料金と特に比較してはないのでわからないが安くも高くもないと思われる。料金は安いに越した事はないが。
問題無し、本人が苦手な科目を選択しそれを克服する為と得意な科目を伸ばす為のコースの為良いと思う。
講師さは対面したことがない為よくわからない。ただ休みの時に電話での感じだと悪くはないと思った。
授業のない日も教室を自習で毎日自由に使用出来るシステムは良いと思います。ただもう少し家から近ければなお良いのですが。
特に問題はない、通りに面している為夜遅く終わるが場所できな問題はない。もう少し家から近くに出来ないかなと思う。
自分は特に対応した事がないので特にない。ただ通っている本人から特にに悪いような事を一度も聞いた事がないので良いと思われる。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり苦手な科目が克服出来てない、苦手意識だけでも克服出来るようになれば良いと感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 埼玉県立川口北高等学校 第三志望校: 埼玉県立川口工業高等学校 |
投稿日 : 2025/2/26
個別指導なので、指導が細かくて丁寧です。先生との距離も近く、気軽にに質問しやすく、苦手な箇所や伸ばしたい部分を集中的に学べます。
友達の紹介で入りました。友達に誘われ、体験してみて、塾の雰囲気が良く、自由に学べそうだったので入りました。友達と一緒に勉強できるのもきっかけの一つです。
やや自由
あまりはっきり覚えてませんが、中程度だったと思われます。夏期講習などはコマが多い分たかかったです。
色々なコースがあり、生徒一人一人に合ったコース遠選ぶことができます。夏期講習なども多く実施されていました。
優しく丁寧に教えてくれます。分かりやすく、質問もしやすいので、楽しく授業を受けられます。
教室の内部や塾の外観が綺麗に整えられていました。ちょうど塾が場所移動をし、新しい建物でした。
塾の周りは住宅街なので静かです。遅くまで勉強しても、子供が1人で帰っても安全な地域に位置しています。
先生たちと生徒たちの距離が近く、皆仲良いです。勉強面以外での相談や雑談もしやすい関係でした。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけ、偏差値を上げる事が主な目的でした。家でも学習習慣をキープし、自主学習を続けることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
時間の都合が良い。遅い時間でも対応してくれている。 不登校の子どもに合わせた勉強方針。
家から近くにあり、不登校の子どもに合わせた勉強方針を教えてくれるため。また夜遅い時間にもやっている。
どちらとも言えない
可もなく不可もなく、平均的な料金だとおもう。 あまり高くてもあまり安くても問題だと思う。
いろいろなコースがあるようだが。うちの子どものように不登校の子どもにも対応していただいている。
塾の勉強だけでなく。学校に通う大切さも教えてくれています。子どもも学校に通う意欲をとりもどしつつあるようです。
とくにこれといってないが、広々として落ち着いた環境で教えてくれている。 教室内も明るい。
家から近いのがいちばんです。しかし、大通りから奥まったところにあるので、車でのアクセスが難しい。
塾の勉強だけでなく、学校に通うことの大切さも教えてくれていること。 子どものためになっているとおもう。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ学校に通えていない。塾に行ける時間が短いため学校の授業に追いつけていない。まだ通学が必要。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個人的な相談も聞き入れてくださり助かってます。学力も向上してきて親としても安心して任せられる塾です。
住まいから近く、大通りに面していて、通わせるのに安心な立地だったため。また、講師の方も好印象だったため。
やや自由
あまり比較をしたことはないですが、手軽に払える範囲の料金で助かってます。やすいと感じてます。
通常のコースですが、学力が上がってきていて、来年が高校受験となるため、このまま志望校に受かるように頑張ってほしいと思ってます。
実際に通塾してから時間はかかりましたが学力が上がりました。塾、講師の方のおかげだと思ってます
大きな支障なく通塾できているので問題ないですが、強いて言うなら駐輪場があるといいなと思いました。
夜遅くの授業もありますが、大通りに面していて、人通りも多く、安心して通わせることができる立地です
何か特変があると、講師の方からメールで連絡が入り、状況を把握することができて、親としても安心です。
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年が受験なので、目標とする学校に受かることが今の目標となっています。頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 東京家政大学附属女子高等学校 第三志望校: 埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
細やかな指導で安心して通わせています。学習の報告もあって状況が分かって良いです。
まわりのお母さんたちの話を聞いて検討しました。 ほかのところといろいろ比較しました。
どちらとも言えない
結構、家計の負担になるので もっと安いと良い。 夏期講習の値段みるとビックリする。
とくに悪いところはありません。夏期講習など高いのが 不満ですが。。。もう少し安いと、なお良いです
とても丁寧でしっかりしていると思う。報告もLINEでしてくれるので いろいろ分かって良い。
とくに悪くもなく落ち着いて 勉強できる環境だと思うので このままで良いと思う。
周辺の環境は普通だと思う。 とくに悪いこともなく、でも夜 帰りが遅くなるときは心配である。
とくに悪いところはありません。細やかな対応で良いと思います。今後も通わせたいです。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がこれからなので、まだまだ合格がでるまで安心できません。不安なことだらけです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立春日部高等学校 第二志望校: 埼玉県立越ヶ谷高等学校 第三志望校: 春日部共栄高等学校 |
投稿日 : 2023/12/7
---
友達からの紹介です。幼少期から仲のいい友達がそこに通っており、一緒に試しに行ってみようみたいな感じで行きました。
---
親が払っていたので、なんとも言えませんが相場通りなのかなって思ってました。今後、他の場所に通うことがあれば比較してみたいです。
簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。特に自分が苦手な数学分野を教えてもらっていたので、要所要所を細かく教えてもらえました。
---
校舎は比較的綺麗でした。そんなすごい大きい校舎ではなかったですが、よく掃除されていたと思いますし、使いやすかったです。
治安は良かったので、安心して行けました。最寄り駅からもそんな遠くなく、コンビニや飲食店も多かったので、終わった後はよく向かってました。
課題を出されたぐらいです。冬季講習という、短い期間しか行っていなかったのですごいサポートしてもらったという印象はないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別だったので色々、質問が聞きやすくスムーズに進めることができたので苦手な分野を克服できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川越旭町校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求