小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところをわかるまで繰り返し丁寧に教えてくれたから自分の子には合っていた
前の塾は団体だったのでわからないところがあっても先生に聞けずどんどん進めてくのでわからないままだったけどこの塾に変わってからわかるまで教えてくれてよかったです
やや自由
通常の時はいいけど夏季講習や冬季講習の料金が高い。教科が多いと余計だか高いなと思いました
どの教科でも毎回先生のコメントを書いていただいて子供が苦手な問題など集中して教えてくれた
大学生の子が教えてくれてその子が覚えたやり方を教えてくれてたから子供もわかりやすく覚えれた
集中して覚えれる環境ではあると思いました。自習もできる場所があるので助かりました
大きい道路沿いにあって駐車場もないから送り迎えの時車がなかなか止めにくくて困った
面談では子供のことちゃんと見ててくれてアドバイスしてくれたり日常の事も楽しく話せた
通塾期間 | 2019年5月〜2021年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科のテストの点が塾に入ってから上がって成績もあがったからとてもよかったです |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供が理解出来てる為 また家からも近いから自分で行ってるし、子供も楽しいと言って行きたい気持ちがあるからいいと思う
家から近いし、体験入塾での子どもの手応えが良かったみたいだから。少人数(子供2人)で先生1人だから聞き易いし分からない事をすぐ教えてもらえる。
どちらとも言えない
他の塾の金額がイマイチわからない。 個人的には高いと思ってるが、子供の為だから払ってる
なんども言ってますが、私に聞かれてもこまる。 行ってるのは子供で、子供が学習意欲出しているんだからこの評価
子供が理解出来てるから教え方が良いんだと思ってる。まぁ金額が高いのでそれくらいで無いと困りますが、悪くはないと思ってる。
だから、そんなことまで知りません。 だから、そんなことまで知りません だから、そんなことまで知りません。
駅のすぐそばなので、明るいし治安的には安全だと思いますが、道中が狭い道なので危険だと思います。 なのでこの評価です
私が直接塾の人と話したりした事が無いのでわからない。 私が直接塾の人と話したりした事が無いのでわからない。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ行き始めたばかりだから成果が出てるのかは数値で分からない。ただ、学習に対する意欲は向上してるとは思ってる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋工科高等学校 第二志望校: 豊橋中央高等学校 第三志望校: 愛知県立豊橋西高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個人向け対象が充実していたと思います。1対1や1対2などでの学習で効果が出ていたと思います。駅近くで安心でした。
子供がここが一番と強く言ったことです。また、駅近くで治安もよく、周辺が明るかったことです。
やや厳しい
成績を金で買っても、結局は本人次第だと思います。目的が達成できれば、お金には変えられないと思います。
提供テキストや過去の出題問題がよくまとまっていたと感じます。模範問題は、取り組みやすいと思います。
各個人向けカリキュラムが充実していたと思います。また、子供の性格も考えた教育が行われていたと思います。
この設問は、子供に聞いてみないと分らないですね。ただ、そのような話は聞いた事が無いので問題無かったかなと思います。
地方鉄道ではありますが、駅近くで治安がよかったこと、その周りなので、周辺が明るかったと思います。
各定期テストごとの結果や内容によっての対策などきめ細やかな対応がなされていたと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2024年6月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校進学(目標達成)できた事と、学習習慣を身についたかと思います。ただ、飽きやすい性格なので、集中して取り込むことも大事だと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋西高等学校 合格 第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格 第三志望校: 桜丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自宅から通いやすい。また先生たちが明るくて接しやすいため、子どもが頑張っていた。悪い点はおやへのフィードバックがすくない
学校の友達が通っていたことがきっかけになった。また自宅から通いやすいことと、費用面がやすいことも決め手になりました。
やや自由
比較的安かったと思います。他のところと比べて良心的ではないかと思うのでよかったのかなあと思います。
あまり印象がない。学校のカリキュラムにあわせていたかんじだと理解しているので、とくべつかんはない
可もなく不可もなくというところが、大手よりもレベルは高くないが学校の先生よりは断然マシという印象
特別な印象はありません。普通の設備であったかと思います。特別な印象はありません。
こうせいどおりは、東岡崎駅からあるいていけるということもあり、通塾にかなり最適であると思う
授業意外のサポートがかなり少ないいんしょうです。なので自宅での過ごし方はおやがサポートしていけなくなるとおもう
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が上がった。また学習習慣がみについていたのが、とてもいいと思います、悪いことは、おやへのフィードバックがすくないこと |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自習室が自由に利用できてたため、集中して学習に取り組めた。毎日通うことでリズムを作ることができた。
成績が落ちてきていたこと。学習で分からない部分を個別に質問して理解したかったこと。
どちらとも言えない
冬期講習などは、授業を受ければ受けるほど料金が上がるので、正直、どうしようか迷った。
普段の学習で苦手な教科に絞って教えていもらえた。分からないところはきちんと質問して理解することができた。
先生に質問がしやすかったから。また、急な予定変更にも臨機応変に対応していただけたから。
自習室が毎日自由に使うことができて助かった。送迎の際、駐車場が広くてありがたかった。
家から通いやすい立地であり、駐車場が広くてとても助かった。子供も自分で自転車で通うことができたのが良かった。
塾長との面接で、その時の子供の状況や様子などを教えてもらうことができた。子供へのアドバイス等もしていただけた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室に通うことで、余計な誘惑につられることが減り、集中して学習に取り組めるようになったから。志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立安城東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別で対応していただけるので質問がしやすく、苦手な部分の克服にとても助かっています。
姉が同じスクールIE岡崎北店に通っていたことがあったので、そのまま同じ塾にしようと決めた。
やや自由
個別のコースを選んだこともあり少し高いかなとも感じたけど、しっかり結果に繋がってるのでいいと思う
個別のコースを選んだので、先生と一対一で質問などができ、安心して授業を受けられるから。
自分のペースに合わせて教えてくれるのでわかりやすいのと、苦手が克服しやすいから。
室内か新しいのもあってとても綺麗なので、勉強に集中できる環境が整っているなと感じたから
家からちかいので、学校帰りによったり少し時間が出来た時に立ち寄りやすい場所にあり便利だから
休憩時間などにしてくれる雑談などがとても楽しくて、リラックスもでき、勉強への意欲が向上したと感じたから
通塾期間 | 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ大学受験までかなり時間があり、これから本格的に勉強を始めようとしていたところだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 藤田医科大学 第三志望校: 中京大学 |
投稿日 : 2024/1/22
---
理由は姉が通っていたからです。姉が通っていたので不安もないし、安心して勉強できると思いました。
---
料金は親が払っていましたが、かなり苦労してたみたいです。なので、高めなのかと思います。
コースは基本週1だったので、部活などと両立できました。ですが、部活後は眠くて集中できなかった日もありました。
---
設備はあまりないと思います。個人で勉強できるスペースはあるが、隣の授業がうるさかったりするので集中はできません。
周辺は特に何もありません。強いていうならヨシヅヤや駅が近くにあります。小腹空いた時とかすぐに食べれます。
サポートはすごいいいと思います。夏休みや春休みに苦手な科目を集中してやってもらえたりしたからです。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望する大学に合格できたから、この塾を選んで諦めずに勉強を頑張れてよかったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 西春校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面として、この成績を考慮し、親の要望に沿って、課題や宿題を与えてくれるから。 悪い面は、少し半期毎に、場所の使用料がとられる
自宅から一番近い塾で、親が送迎しなくてもよく、子供が歩いて行ける距離だから、親も子も、塾に行くのに負担が少ないと思うから。
どちらとも言えない
毎月の料金は、1対2の指導なので、ある程度の料金は仕方ないと思うが、半年毎にかかる部屋の指導料が高い気がする。
英語と数学は、1対2の指導で、数学の成績は上がったが、英語は上がらず。他の3教科は集団指導で、理科の成績は上がったが、国語と社会は物足らない
子供のレベルに合わせて、指導してくれる気がする。ただし、苦手な英語は、単語を覚えるのが主になっている気がする。
パーテーションで区切られた部屋や机があるレベルで、 特段良いとも思わないが、勉強するだけなので、悪いとも思わない。
周りが飲食店などの店でなく、うるさくない環境だが、塾の前が幹線道路なので、時間帯によっては、車の音がするかもしれない。
定期テスト前に対し、やるべき宿題が、毎日、明確にしてくれて、期限の1週間前にチェックが入り、出来ていないと、塾に残ってできるまで、面倒見てくれるから
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | トータルの成績は徐々に上がってきており、一部の教科は目標に到達したが、英語や社会は、悪いままで、目標に到達していないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大府高等学校 第二志望校: 愛知県立名古屋南高等学校 第三志望校: 愛知県立大府東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教えてくれた先生達は親身だし優しかった。また数学などの教えた方が分かりやすく助かった
当時の成績が悪かったから少しでも成績が伸びるように親に入るようにいわれ、入塾した。
どちらとも言えない
結構かなり高いと思う。 冬期講習など夏講習なども含むとかなり高い。でもその分受ける価値はあると思っ
タブレットなどがあり、そこから5科目の問題が沢山とけたし、分からないところや間違った所が分かるようになった
先生たちの対応が優しく親身で良かった。また困ったことがあったら相談にも乗ってくれて向かい合ってくれた
トイレなど施設は全体的に綺麗だと思う。少し汚れてるところはあるけど恐らくそこは共有範囲だと思う
バイクなど騒音がうるさくじあんが悪い。また喋ってる人や叫んでる人がいてうるさい。
高校受験の時やテスト勉強で悩まされた時など親身に向き合ってくれた。また優しく勉強も教えてくれて分かりやすかったし、勉強する意味がわかっま
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に学力が足りなく受けれなかった。またテストなどの目標点数などがあと少しってゆうのを前に達成出来なかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大谷高等学校 第二志望校: 中部大学第一高等学校 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
成績があがり勉強についてのアドバイスや保護者へのフォローもあった。 自習室は思ったより使わなかった
高校受験に不安があり、科目によって苦手なところが増えてきたから 周りの子も塾へ行き成績が上がっていたかろ
やや自由
少し高い。他社と比較して高くないと思って入塾したが追加が多くてまあまあ支払った 成績上がったのでまぁ納得するようにはしている
教科の数や種類は自分で選択できる。しかし、それでは目標まで到達しないと言われ追加授業が発生した
わかりやすく教えてくれ、子供も理解できたことを喜んでいるから できれば家庭学習にもう少し身が入る様にアドバイスしてほしい
塾が小さいので施設は正直大したことはない。机と椅子、小さな面談室があるくらいで特別良いとも悪いとも思わない
主要道路に近く駐車場も狭いためやや危険、車の音もうるさい 交差点以外の場所がくらい
必要事項は基本メールか手紙。当日の急な連絡だけ電話がくる 面談の回数はやや少ないが忙しいのでそれでもよい
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績があがり、模試の判定も上がったが、まだ公立受験が残っていて結果がでていないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立江南高等学校 第二志望校: 愛知県立尾北高等学校 第三志望校: 中部大学春日丘高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求