個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
2対1の個別指導で、どの先生も分かりやすく教えてくれた。 高校の受験が近づいてくるにつれ、実際の試験と同じようなカリキュラムを組んでくれ、たいへん役に立った。
インターネットで調べて、家が近く、入塾テストがなかったため、入りやすかったから。
やや自由
個別指導ということもあり、全体指導の塾よりは多少高かったし、全教科行くことになったのでそれなりにお金がかかったから。
数学だけをとっていたが、受験が近づくにつれ、全部のコースを受けることができるようになり、課題もそれぞれであったのでとても助かった。
どの先生も分かりやすく、自分の担当教科の先生じゃなくても優しく教えてくれたから。 質問もしやすかった。
自習スペースもたくさんあり、1人で集中できる空間がたくさんあって、よかった。 リモートで受けられる授業もあり、たいへんよかった。
近くにショッピングモールかあり、気軽にやすめるところがあった。 バス停も近くにあったため、通いやすかった。
個別で面談も行ったり、三者面談をして、塾の成績や今の状況を親と把握したり、面談に積極的だったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立受験に合格し、偏差値が大幅にあがった。全部の科目塾に行くことで、全体的に成績もあがった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立桜塚高等学校 合格 第二志望校: 甲南女子高等学校 第三志望校: 箕面自由学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
気のあう先生に出会いマンツーマンで教えてもらい成績も上がったし、勉強のやり方を習熟することができ、とても良かった
個人指導の塾を探していて、自宅から近かったことと塾の指導方針に納得できたので入塾を決めた
どちらとも言えない
個人指導なので通常よりは少し高いイメージだったが、その分成績も上がったので、納得できる料金だと思う。
個別指導なので進捗状況はこどものペースに合わせてもらうことができ、学習効率としてはとても良かったと思う。
教師の人にもよるがとても熱心に指導するし、子どももそれに乗せられた感じで先生の指導通りに勉強することができた
授業の時間外でも自習するために机を使わせてもらったり、空いている時間に質問もできたようで良かった。
近くにはショッピングモールもあり、おなかがすいたときにはスーパーで腹ごしらえもできたので良かった。
面談も定期的に実施してくれ、とても熱心に指導する塾であった。子どもも先生と仲良くなり、今でも連絡しているようである、
通塾期間 | 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学の成績も上がったし、入試対策もしっかりできたため、見事目指していた第一志望の高校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大倉高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立春日丘高等学校 第三志望校: 追手門学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/17
先生がとても優しくて親身になって勉強を教えてくれました。合格出来たのは先生のおかげです。
学校帰りに通うため時間が遅くなるので家から近い場所を探していて、見つけました。家から通いやすくて良かったです
やや自由
料金は両親が払ってくれていたので詳しくは分かりませんが、個別塾なので少し高かったです。
私は通常授業を週に一回通っていました。時間もちょうどよく、週に一回と程よく頑張れる回数で良かったです。
先生はとても優しくて、分からない問題を質問するとすぐに教えてくれました。説明と分かりやすくて対応もすごく良かったです
教室が少し狭い気がしました。教材が豊富で過去問なども沢山用意してくれました。教室がたまに暑すぎる時がありました。
家から近くて良かったですが、休み時間にコンビニに行く時に少し遠かったです。塾の周りは明かりもかって、帰りが遅い日も怖くなかっです
面談が長期休暇ごとにあり、塾一丸でサポートしてもらっていた感覚があります。先生は歳が近く話しやすかったです。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に合格するために通塾しており、先生の分かりわすい指導のおかげで無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマンで指導してくれるので、丁寧に教えてくれる。気が合う先生に会えれたので成績も上がったこと
家から近かったことと個人指導の方が性格的に向いていると考えて決めた。塾の方針にも共感できた。
やや自由
普通の塾と比べる個人指導の分高いかと思うが、結果的に成績が上がれば良いので、問題なしと思う。
個人の学習レベルに合わせて個人的に教えてくれるので、成績も上がり、より難易度の高いものも目指すことができる。
塾の雰囲気はとてもよく、いつでも勉強したい時は机を貸してくれわからないところは質問も受けてくれたようです。
教室自体は広くはないが、個人指導なので、机が沢山あり自習にも利用することができ、とても良いです。
近くにはモールがあり、お腹が空いてくれば、パンなどを買って食べる事も出来たので便利だったようです
定期的に面談があり、塾と親の間に信頼関係が自然に出来て来たと思います。宿題も適量出してくれ、それも良かったことです。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 気の合う先生に教えてもらったので通っている間でも成績は順調に上がって第一志望の高校にはいれたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大倉高等学校 合格 第二志望校: 追手門学院高等学校 第三志望校: 清風高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は先生が多くて先生を変えながら自分に合う先生が見つかる。悪い点は特にないです。
色んな塾に通ってことがあったからこの塾が1番自分に合ってて、受験勉強も結構できたと思うから
どちらとも言えない
別に高くも低くもないと思うし他にもっと高い料金のところもあるからちょうどいいと思う
私は2人の個別指導のコースだから1人よりは喋る人いて、疲れた時に少し喋れるし、異なる学校のことも仲良くなる
時によって解説しても自分が分からないよ気があるのでこれはよくないと思うまた解説がよくわかる時もあるので3つの星にした
設備は何でもあるし、参考書がいっぱいあって過去問も色々あるし自習室もあるからいいと思う
塾は1階にあるから周りの車やバイクが通る時結構うるさいけど1階やから階段とかもないから便利です
懇談とかも何回かあるから結構1回の懇談で時間は長いし、いつものテストの点数によって相談するからいいと思う
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり点数も伸びていないし、私立受験はもうすぐやけど公立受験がまだやし合格するか分からないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立市岡高等学校 第二志望校: 大阪学芸高等学校 第三志望校: 大阪府立阿倍野高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の面倒見がよかったのが一番です。特に定期テスト前や入試前にはいろいろ補講をしてくれました。
勉強がついていけなかったので、なるべく近くの塾を探していましたが、評判があまりよくなかったので少し離れたところにしました。
やや自由
個別指導なので、すこし金額が高いのは仕方ないと思っています。特に講習は高かったので、受講ができませんでした。
生徒しとりひとりに指導していたので、それぞれのカリキュラムが個別指導ならではだと思っています。
第一志望を受験できなかったのが一番です。それ以外は、いろいろ指導してくれたことはよかったと思っています。
いろいろ設備については欠席システムなどそろっていたと思います。あとは特になかったので、設備としては普通かなと思います。
周りにあまり寄り道するところが夜は少なかったので、雰囲気的は静かな場所にあったのでよかったです。
生徒指導にはいろいろ塾長先生が教えてくれたのがよかったです。あとは、指導面もよかったです。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 一番行きたかった高校には進学できなかったのが未達成の原因です。でも、指導には満足しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立門真西高等学校 第二志望校: 大阪府立淀川工科高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立枚方高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近い 子供がまあまあ喜んで通っている 先生とも相性いいみたい 習う教科の変更に融通がきく
同級生の子が通っていて、家から近いし、勧められたから。他の塾は見てないし比べてもいない
どちらとも言えない
他の塾の内容や値段を調べてないので、比べようがないし、辞めようと思ったこともない
その時によって、数学やったり英語やったり、1教科の値段で、その時に必要な学習を教えてくれた
どんな先生に教えてもらってるかよく知らない。全ておまかせしている。 子供が気に入ってし不満はない
入り口付近までしか入ったことがない。特に汚いとか思ったこともないし、至って普通の学習塾なのでは??
国道に面しているし、暗い道もないし、家から近いし、立地的に安全だと思います。 塾の前に自転車も止めれるし
定期的に個人面談があって、特に不満に思ったことはない。 三者懇談か二者かも希望したら選べるし
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた指定校推薦の枠が取れたからです 英検にも挑戦して合格出来た。さらに試験の結果待ちもしている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/20
---
自宅に近かったということ、高校受験の学習塾は集団塾が多いが、個別指導塾が良かったからです。
---
個別指導塾と考えれば、それ相応です。高くも安くもないですが、ぼったくりのような教材購入費はありませんでした。
悪いところはありません。1対2のコースでも生徒数が少ないので、同じ料金で1対1の時もありました。
---
生徒数が少ないので、自習に来ている人が自分1人、ということも多く静かに集中できます。
塾に接する前の道路がバス通りですが、ものすごく狭いです。歩道がないので車と壁の間をぬって塾にたどり着かなければなりません。
先生も教室長も勉強のこと以外にはあまり干渉しないタイプなので、特にありませんが逆にそれが良かったです。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校、私立の併願校の第1志望コース、両方とも合格することができました。また、定期テストの点数も上がりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 日下校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、家から近いので交通の便が良いことである。悪い面に関しては、ぐちぐち小言を言う講師がいる
家から近いことと、上の子が通っていて、それなりに勉強する習慣が身についたのと、それなりの結果を得ることが出来たから
やや自由
他の施設と比較すると、妥当な料金であるかと思うが、年収に応じた料金設定をしてもらえたら良かった
夏期講習や冬季講習など、こちらが望んでいない科目や時間数を過剰に提案してくることがあるから
とてもわかりやすく教えてくれる講師がいるが、時々その講師が不在で代行の講師の指導方法などが合わなかったことがある。
自習するスペースがあり、わからないところは手の空いた講師が教えてくれるのと、コピーが常に出来る
自宅から近いから楽なのと、比較的に交通量があるので、防犯対策としては安全であると思う。
授業がない時に自習が出来るスペースがあり、手の空いた講師が指導してくれることもあるのと、コピーが常に出来る
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣が身についた。また、公立でないが大阪府外への高校入試の合格通知があった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
呉港高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立槻の木高等学校 第三志望校: 大阪府立三島高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
通いやすいし、嫌がらずに行っていたから。講師との相性が悪ければ変えていただく事も出来たし、それにより通いにくい雰囲気も無かったようだから。
友達が通っていて、特に不満もなさそうだったから。とりあえず体験みたいな説明を聞きに行ったら、子供がここに行くと言ってきたし、友達と一緒にいけるから。
やや自由
先程も述べましたが、他に比べて高かったと思う。だけど、無理矢理受講しなければいけないという雰囲気もなく、家庭環境に合わせて選べたのはよかったと思う。
夏期講習や冬季講習などは一コマから選ぶことができたが、とても高い授業料だった。でも通年コースに関しては、他の個別指導よりは高いけど、それなりの価値はあると思う。
担当にもよるかもしれないが、受講科目だけでなく、苦手な科目も教えてもらう事もあったようだし、勉強だけでなく、趣味に関する雑談なども交えながら勉強していたみたいで、楽しそうだったから。
正直あまり知らないからわかりません。授業中は音楽が流れていたらしく、リラックスする目的だと思いました。ただ、仕方ないですが、個別指導なので、他の人の会話も聞こえるのがたまに傷だと言ってました。
国道沿いにあるので、夜間の照明や明るさに関しては問題ないが、歩道が狭かったので、自転車だと多少危ないと感じではいた。
定期的に室長と私の面談もあり、受験資料なども細かく見せていただき助かった。教材も本人のレベルに合わせて選んでいただけたのも良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とりあえず受験した学校は全て合格したし、サボるような事もなく、クラブが遅くなり、遅れた時があっても、少し延長していただくなど、かなり配慮をしていただいたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立柴島高等学校 合格 第二志望校: 大阪学院大学高等学校 合格 第三志望校: 大阪青凌高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求