小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面としては、自習室が自由に使えたので、授業の待ち時間や合間を有効につかうことができた。
本人が行きたいというから行かせた。親としてなにか判断して通う先を決めたわけではないので、特に理由はない。
どちらとも言えない
子供から聞いた、周辺のの塾の授業料からすると、とくに安くも高くもない印象であったので、どちらともいえない
学習コースにどんなのがあって、どのようなことをしているのか、子供からきいていないので、判断できない
親としては、どう評価していいのかわからないが、子供からは特に嫌なことや行きたくないというような話はきいていない
設備に何があるのか、子供からも聞いていないので、いいのかわるいのか評価できないのでこれくらいになった
自習室が自由に使えて、授業の待ち時間や合間を有効に使うことができたので、周辺環境はよかったのではないかと思う
授業以外のサポートについては、子供からとくに何も聞いていないので、どちらとも判断ができない。
通塾期間 | 2019年6月〜2019年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親としてなにか目標をきめていたわけではなく、本人の希望で通い始めて、自分でやめるてよいと判断したから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/1
---
家が近いのもあり、自習する時にタイムコストを削減できるからなのと、兄が通っていて伸びたので信頼があった
---
高すぎると思います。大学生チューターなので、質も保証されていませんし、質問しても分からないことが多々あったので、割にあってはいなさそう
1対2の授業で、しかも先生が大学生のため、たまに志望大学より偏差値の低い大学に通っている先生が授業をすることがあった
---
たくさんの問題集や過去問があり、問題演習量は稼げた。しかし、特定の大学に特化した設備では無いので、難しい。
高校生の自習室は監督している人や監視している人がいないので、知らない高校のうるさい人が喋っていたりした
塾の先生とのお話は楽しく、勉強したくない時でも先生と話したいから塾に行きたい、お思うようになり、結局勉強していることがあった
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 名古屋工業大学が第一志望で、受験したが失敗して滑り止めである名城大学情報工学部情報工学科に入学した |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 半田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
的確なアドバイスを貰えたと思う 値段は、見て貰っている時間の割には高いと思う 待ち時間があるから
集団が嫌といわれたので個別を選んだ 駐車場が広いので車での送り迎えのしやすさがあったから
どちらとも言えない
高いと思う 仕方ないのかもしれないが、受験生ということでもっともっとと講習を進められた気持ちがする
本人がよければいいのではないかと思うが、少しお金儲けの為の授業数の進めもあったように感じる
あまりよくしらない 本人にまかせてあったので、特に文句を聞くこともなく、何か問題があればその都度伝えていた
中に入ってないので、どういう状態かわかりません 特に子供から文句がなかったので、問題はないのかと思う
しずかで、まわりに塾も、多い 駐車場が広くあるので助かったし、家からもさほど遠くない
特別なコミュニケーションはあったようには思わない 個人的に相談するとかもないし、時間もない
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 望む学校へ合格者したから、目標は達成したと思う 子供たちも、納得した結果わもらえました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立阿久比高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立半田東高等学校 合格 第三志望校: 日本福祉大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
本人の理解度に合わせた指導をしてくれる点がよいと思う。悪い点は特に思いあたるところはありません。
実際に体験入塾をさせてみて、本人が良い印象をうけたようであったため。また学習の進め方が気に入ったから。
どちらとも言えない
家計へね負担は非常に大きいです。必要かもしれませんが、もう少し安いほうがありがたい。
学習コースについては、よくわかりません。判断を保留いたします。これ以上の回答不可です。
本人の理解度に応じて指導をしてくれるから。また本人のやる気を引き出すのが上手いと思う。
設備については、自分ではこの目で確かめておらず、判断することができません。これ以上は回答不可です。
周辺環境については、特に良くも悪くもないと思われます。これ以上は特にありません。
実際には母親が応対しております。コミュニケーションについては私では判断できません。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習の習慣がつき、テストでも良い点をとれることから、目的はじゅうぶんに達成していると考える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海中学校 第二志望校: 春日井市立西部中学校 第三志望校: 春日井市立西部中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところなどを細かく聞くことができるところが良いと思う。講師の中には合わない人がいるところは悪い面だと思う。
近くにある塾のなかで最も家から近かったから。また、友達が多く入塾していて、評判も良かったから
どちらとも言えない
週一回だけであの値段なのは少し高いかと思うが、個別指導であるのでその値段でも納得かとも思う
週一回なので予習が追いついていかないところがある。だが、時間の調節などはとてもしやすい
わからない問題は詳しく教えてくれるし、参考書の数がすごく多いので、教科書などに載っていないような問題も解くことができる
教えるスペースだけでなく自習室もちゃんとあり、教えている声が程よく聞こえてきて自習にとても集中できる
家から近いのはすごくいいが、坂を登ったところにあるというところと、道路の目の前なので、車の走行音がうるさかったりする
講師のほとんどがとても気さくで話しかけやすく、話しやすい。雰囲気もよく、楽しく授業ができる
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望に受かることができた。今は大学受験に向けて目標を立て、勉強をしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立旭野高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立高蔵寺高等学校 合格 第三志望校: 愛知工業大学名電高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導だから勉強のしやすい空間でわからないところも簡単にきくことができる。分かるまでつきっきりで教えてくれる。
個別指導で家からもすごく近いので通いやすいと思った。 きいたことがある塾名だったので安心できた。
やや自由
1週間に1回通っていたのでそこまで料金かからないとおもいます。とても通いやすい塾だと思っています。
1番苦手な数学を徹底的にまなび、みっちり2時間教えてくれました。夏期講習や冬期講習にも参加したので沢山勉強できた。
わからないところがあったら分かるまでおしえてくれたり、勉強の話以外にも話すことが出来るので距離感が縮まる。
駐車場は少し小さめだがほかの設備はしっかいしている。御手洗もすごくきれいで使いやすい。
周りの多くの人たちも利用していて、とてもわかりやすいところにあり過ごしやすくとてもいい。
相談もちゃんとのってくれたり、進路の話も話してくれて安心できた。講師とも勉強以外の会話もできコミュニケーションがとれる。
通塾期間 | 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目も克服でき、高校受験で行きたい高校にも行くことができたのですごく助かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋経済大学市邨高等学校 合格 第二志望校: 同朋高等学校 合格 第三志望校: 至学館高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
熱心な指導、きめ細やかな対応があり、大変助かった。駐車場が狭く、送り迎えがストレスだった。
自宅から近いから。周りで通っている人が多かったから。加えて料金がリーズナブルだったから。
どちらとも言えない
他の塾と比べるてとリーズナブルな価格設定であったと考える。家計的にも助かったと感じている。
数学、英語のみのコースであったが、量と質ともに十分であったと考える。大変適切なコースであった。
丁寧に寄り添った対応でかんしている。最初なじめなかった際も、無理せず時間をかけてコミュニケーションして頂いた。
若干教室が狭かったと感じることがあったが、普通に授業を受ける上では、問題なかっと考える。
特に問題はなかっと考える。大通りに面しており、夜でも比較的明るかったため、安全だと感じた。
インターネット経由の授業、情報提供も豊富であり、塾に行けないときでも、なんとかなっと考える。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの点数が大きく上がったから。マメに勉強するくせが身についたからと考える。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
成績があがり勉強についてのアドバイスや保護者へのフォローもあった。 自習室は思ったより使わなかった
高校受験に不安があり、科目によって苦手なところが増えてきたから 周りの子も塾へ行き成績が上がっていたかろ
やや自由
少し高い。他社と比較して高くないと思って入塾したが追加が多くてまあまあ支払った 成績上がったのでまぁ納得するようにはしている
教科の数や種類は自分で選択できる。しかし、それでは目標まで到達しないと言われ追加授業が発生した
わかりやすく教えてくれ、子供も理解できたことを喜んでいるから できれば家庭学習にもう少し身が入る様にアドバイスしてほしい
塾が小さいので施設は正直大したことはない。机と椅子、小さな面談室があるくらいで特別良いとも悪いとも思わない
主要道路に近く駐車場も狭いためやや危険、車の音もうるさい 交差点以外の場所がくらい
必要事項は基本メールか手紙。当日の急な連絡だけ電話がくる 面談の回数はやや少ないが忙しいのでそれでもよい
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績があがり、模試の判定も上がったが、まだ公立受験が残っていて結果がでていないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立江南高等学校 第二志望校: 愛知県立尾北高等学校 第三志望校: 中部大学春日丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別に熱心に指導してくれたところがよかった。悪いところは特にありません。満足しています。
家の近くのバス停から通塾できる。交通の便がよく、面倒見もよい。自主的な学習わわ促してくれる。
どちらとも言えない
1週間に1回通うだけで、月に払う金額はと考えると、どうしても高いように感じてしまう。
自分で課題の量を選択できたところがよかった。子ども任せにすることなく、大人が子どもの能力なな応じてアドバイスしながら決定する仕組みがよかった。
個に応じた指導をしてくれたと思う。中学生と言えど、1人の大人なので個性を尊重しなければならないところをしっかりと理解してくれた。
古くも新しくもない感じ。自習室がもう少し広いと利用するのによいのではないかと感じました。
交通の便がよいところが適していた。バスに乗って10分もかからないので、1人で通うことができた。
自主学習を促してくれた。1人の大人として扱う指導法がよかったと思う。子どもも頑張る気持ちが芽生えていた。
通塾期間 | 2024年9月〜2024年12月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私学の推薦で合格まで決まったので、目的は達成された。合格に見合うだけの内申点をとるためなな学習習慣をつけることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大谷高等学校 合格 第二志望校: 東邦高等学校 第三志望校: 栄徳高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の指導がわかりやすくて良いと思います先生の指導がわかりやすくて良いと思います
先生の指導がわかりやすく質が高いと思っていたから先生の指導がわかりやすく質が高いと思ったから
とても厳しい
料金は適当であると思います、料金は質の高い授業に見合っているので良いと思っています
先生の指導がわかりやすくとても良いところだと思います先生の指導がわかりやすく良いです
この塾の先生の指導はとてもわかりやすく、多くの生徒のためになると感じているからです
とても勉強をしやすく生徒にとってとても良い環境だと思います、自習室なども良いと思います
とても静かで勉強に集中できる環境が整っていて生徒にとってとても質の高いと感じているからです
先生たちがアドバイスや親身になって相談をしてくれて、生徒思いなところが良いと思います
通塾期間 | 2020年6月〜2024年6月(4年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標となるものが達成できたと思っているからです、自分自身の実力が身についたと思うからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 第二志望校: 名古屋市立大学 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求