小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
素晴らしい先生ばかりです。 いつも生徒のことを1番に考えてくださり、生徒一人一人に合った指導の仕方をしてくださってます。ありがたいです。
広告を見たのと、通塾している生徒さんに誘われて通塾しようと思いました。 また、体験授業に行った際、生徒本人が通いたいって思ったからです。
やや厳しい
少し高めな料金ですが、それに見合った授業や勉強する環境が整っています。先生のレベルも高く、大変素晴らしい塾です。
生徒2人に対し1人の先生がつくので、質問しやすく、勉強しやすい環境だと思います。また、生徒のレベルに合わせて教材を選んでくださるのでとてもありがたいです。
いつもいつも生徒に寄り添って授業してくださっています。加えて、苦手な単元は詳しく得意になるまで授業してくださいます。
勉強しやすい環境で、教室も明るいので通いやすいです。新しい校舎なのでトイレや教室が綺麗なのでとてもいい印象です。
とても通いやすく、駐車場もあるので送り迎えぎできるのがポイント高いです。また、道が明るいので痴漢の心配もないので安心です。
自習室で自習するとき、分からないところがあったら分かるまで教えてくださるそうで、授業以外も充実している印象です。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで成績を伸ばすことができたからです。 内申もアップし、生徒本人の自信に繋がったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師からのコメントがあるので、何を学習しているか知れるところが良い。面談で、客観的に子供の習得率が知れるのが分かりやすい。体調不良等でも振替ができる。
自宅からの通いやすさで決めました。自習も可能なので、環境をかえて(自宅以外)勉強することもできるため。
どちらとも言えない
金額だけみると家計としての負担は大きいと感じるが、2対1の指導という面、受験(合格)までという期限があるので納得している。
特に問題は感じることはないため。また、大学進学で必要な内容を学習できていると思うので。
寄り添って教えている様子であるため。子供の感想からも、講師に信頼していることを感じるため。
子供から設備に対し不満の声を聞いたことがないので満足している。建物の一角のため、他の店舗等の状況(環境)を考慮しても問題はないと思う。面談で伺う際も 特に目について改善を要望する項目もない。
自宅から近いため、周辺環境が問題がないことは以前から知っていた。交番が近くにあるため、送迎の路駐等の問題がないのも良い。
面談があり、状況を知ることが出来る。冬期講習等のプラン立てがあるのも良い(学校行事都合でやるorやらないとなってしまうが)。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験合格が目標で、まだ受験をしていない。学校での学習範囲が狭い・遅いため それを補うという面では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学 第二志望校: 愛知工業大学 第三志望校: 大同大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、受験勉強に取り組むきっかけになった。 悪い点は、塾に通っても成績は変わらなかった。
個別指導の中でも比較的塾料金が安いところで、尚且つ自転車で通いやすい場所にあったから。
どちらとも言えない
他の塾の料金がわからないけど、安い方なのかなと思う。 でもやっぱり高いから一教科しか出来なかった。
テスト前対策とか、無料で受けれる授業もあったのでよかった。 自主室が自由に使えるのも良かった。
講師がころころ変わっていたみたいなので、最初に色々問診して生徒にあった先生を決めた意味がない。
タイムカードの連絡がくるから良かった。 先生とのやりとりがLINEで出来たので便利だった。
近くに何もなく、お腹が空いた時に何か買いたくてもコンビニまでが遠い。 交差点近くなので危ない。
自主室を自由に使えるのが良かった。 授業以外のサポートについてはどうなってるか聞いた事がないからわからない。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績は変わらなかったけど、高校には合格したのでとりあえずはよかったかな。 もう少しやる気がでればもっとよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋国際高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立津島高等学校 第三志望校: 愛知県立津島東高等学校 |
投稿日 : 2024/3/1
---
家が近いのもあり、自習する時にタイムコストを削減できるからなのと、兄が通っていて伸びたので信頼があった
---
高すぎると思います。大学生チューターなので、質も保証されていませんし、質問しても分からないことが多々あったので、割にあってはいなさそう
1対2の授業で、しかも先生が大学生のため、たまに志望大学より偏差値の低い大学に通っている先生が授業をすることがあった
---
たくさんの問題集や過去問があり、問題演習量は稼げた。しかし、特定の大学に特化した設備では無いので、難しい。
高校生の自習室は監督している人や監視している人がいないので、知らない高校のうるさい人が喋っていたりした
塾の先生とのお話は楽しく、勉強したくない時でも先生と話したいから塾に行きたい、お思うようになり、結局勉強していることがあった
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 名古屋工業大学が第一志望で、受験したが失敗して滑り止めである名城大学情報工学部情報工学科に入学した |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 半田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
ムリなカリキュラムでは ないのてすがいいですが もう少し厳しくても良いのではと思います。
色々見学の行ったのですが 子どもが気に入ったので こちらの塾に通うことに 決めました。
やや自由
できれば安い方が いいのですが 他の塾と比べても さほど差はないので これくらいが相場かなと 思っています。
もう少し厳し目で いいのですが 子供がいまのペースで 納得しているので なんとも言えません
わかるまで きちんと教えてくれます。 今までで先生の 悪い話は聞いたことが ありません。
塾の中に入ったことが ないのでよくわかりませんが 子どもの話だと少し狭いが 気にならにいそうです。
隣にパチンコ屋が あって駐車場の線引がイマイチあいまいです。 それ以外は概ね不満はありません。
相談等はした事がないが 相談をしにくい 感じではない 定期的に懇談会があるので その時で十分話し合いは できています。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は合格できたのてすが今のペースで 大学受験が合格できるのかは 心配です。 勉強する習慣が なかったのて 勉強は毎日やる習慣は つきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立犬山高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立犬山総合高等学校 第三志望校: 愛知県立古知野高等学校 |
投稿日 : 2023/12/18
---
友達がそこで勉強していて、オススメされたから。知り合いがいて始めやすいと思ったから。
---
他の塾は分からないがこのくらいだと思うから。自分で払っていないから当時はあまり気にしていないためよく分からない。
入塾する際のテストの結果で自分の苦手がわかり、そこを重点的に行うため本当に分からないところをできる。
---
冷房がしっかりとついていてよかった。 机も綺麗だし区切られていて他の人が気にならない。
駅が近く親が仕事で居なくても通える。 駅から徒歩で行けてコンビニもあるから便利。
いつでも質問できるし、たくさんアドバイスが貰えるから。科目によって先生が違うから色んな先生とお話出来る。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の苦手だった文法を得意にしたから。夏休み明けの課題テストでしっかりと点数がとれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 一宮東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/11
---
帰国子女で勉強の遅れを取り戻すためです。塾では、帰国子女受験でやる科目の国語と数学をやろうと思い入塾しました。アメリカでは日本人塾に通っていたのですが週一回の授業だったので頭に内容がさらっと入っただけなのでそれを完璧に学びたいと思い個別指導塾に入りました。
---
団体塾と比べて個別指導なので仕方ないと思いますが料金がやや高く感じます。ただ、その分一人一人分からないことが違うのでその人自身の分からないところを丁寧に教えてもらえるので満足しています。
国語では漢字テストをしてくださり単元テストの勉強ができます。数学でも学校の課題を宿題にしてくださりテスト期間になったら進めていたので時間に余裕ができ自分が分からない所に時間を使えます。学校の授業でも分からなかったらすぐ先生が近くにいるので質問しやすいです。
---
自習室一つ一つに仕切りがあり集中しやすいです。部屋の温度もちょうど良い。先生の名前が机の番号に貼ってあるのでどこの机に行けば良いのかがわかりやすいです。
近くに駅があるけど電車の音もあまり聞こえず 比較的に静かな環境だと思います。車通りも少ないのであまり音は気になりません。
授業以外では自習をしている時に先生たちが見回りにきてくれて人目がついていて私は集中しやすいです。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | どんどんテストの点が上がっているので、これからも続けて目標点まで頑張りたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 若林校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところをわかるまで繰り返し丁寧に教えてくれたから自分の子には合っていた
前の塾は団体だったのでわからないところがあっても先生に聞けずどんどん進めてくのでわからないままだったけどこの塾に変わってからわかるまで教えてくれてよかったです
やや自由
通常の時はいいけど夏季講習や冬季講習の料金が高い。教科が多いと余計だか高いなと思いました
どの教科でも毎回先生のコメントを書いていただいて子供が苦手な問題など集中して教えてくれた
大学生の子が教えてくれてその子が覚えたやり方を教えてくれてたから子供もわかりやすく覚えれた
集中して覚えれる環境ではあると思いました。自習もできる場所があるので助かりました
大きい道路沿いにあって駐車場もないから送り迎えの時車がなかなか止めにくくて困った
面談では子供のことちゃんと見ててくれてアドバイスしてくれたり日常の事も楽しく話せた
通塾期間 | 2019年5月〜2021年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科のテストの点が塾に入ってから上がって成績もあがったからとてもよかったです |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/25
模試等の結果に新味になって指導していただくことができて、満足です!! ありがとうございました。
学校の先生に高校は絶対受からないといわれて入塾を決めました。 苦手な教科を克服するため
どちらとも言えない
たかいとは感じませんでした。 他の塾に言ったことがないのでわからない部分があります。 普通なのかな?
コースは特になかったですが、週にかい通っていました。 善かったです! ありがとうございました。
先生たちは最後まで新味になって指導していただくことができて、満足です!! 高校入試までサポートありがとうございました。
設備はとても言いと思います! 全て満足です 本当にお世話になりましたありがとうございました。
とても言いと思います とても通いやすかったです 本当にありがとうございました。 これからもこのかんきょうを維持してください
面談も定期的に開催してくださり、なんでも話せたので良かったです。 受験にはげみになりました ありがとうございました。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった公立高校に合格することができたので達成でした。 ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立岡崎商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
保護者と講師と塾長が連絡を取り合えるシステムができていたてんが良い点であった。また講師や塾長も利用者とコミュニケーションをしっかりと取っていた
昔テレビで放送されていた広告が印象に残っており、通学圏内にあったことを知っていたからである。
どちらとも言えない
一般的な料金であったという印象があった。とても高いということはなかったのではと感じた
利用者一人一人に合わせた授業進行をしていたので全体で決まったコースは基本的になかった
講師が利用者の学習状況を見ながら問題の進め方や難易度を毎週調整しており、方針が徹底されていると感じた
空調が夏や冬の窓際までしっかりきいていたということはなかったが全体的には心地よい室温であった
大通り沿いにあり防犯面に心配が少ないということや近くに商業施設がありモチベーションも保てていた
利用者の趣味などの把握に努めており授業との切り替えをすることで利用者が通塾しやすい雰囲気を作っていたと感じた
通塾期間 | 2022年10月〜2024年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた学校に合格することができたからということが理由ではある。それ以上なにを書けというのかということだけ感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 第三志望校: 名古屋学院大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求