小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面、しっかりと克服できる。悪い面設備が整っていない。先生方の対応がとてもよく苦手克服のために頑張った
スポーツなどの部活動と勉強が両立出来ることと、行事など沢山あり学年関係なく学校生活を楽しく送ることができるから
やや自由
あまり通っていなかったため、そんなにお金面では悩むことはなかった。これが毎日とかとなったらちょっと悩みが増えるのかなと思いました
沢山コースがあり、少しずつ積み重ねて行くやつと、普通に進んで行くコース、他にも応用などのコースがあった。
わかるまで理解するまで徹底的に教えてくれるので学校で分からないところなどがわかる
あまり良くなかった。乾燥していて、あまりいい状態じゃなかった。そこをしっかりと徹底すること
駅などが近いことから交通関係がとてもよく、通いやすかった。学校からでも通うのが楽だった
家庭学習などめったにしなかったけど、家庭学習の仕方など優しく教えてくれてとても分かりやすかったです!
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりと達成できた。学校終わりとても行く気無かったが先生方がとても優しい方々だったのでしっかりと行くことができました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びているので、いい塾だとおもっている 家からもちかいので安心して通わせることができる
家からちかいので安心して通わせることができる 学校の友達も通っているので同じ教室がいいかとおもって通わせている
どちらとも言えない
無難な金額だとおもう 逆に多少安すぎるるのではないかとおもうほどです 5000円程度高くてもいいとおもっている
とくにコースについては考えてはいない 成績が上がっているのでこのままでいいとおもっている
若いし面白い勉強以外にも面白い話をしていると、子供が言っていたのでいい講師だとおもっている
迎えに行ったとき部屋は暖かく暖房設備も充実しているとおもって安心して通わせている
車の往来が激しいので事故等に遭わないか不安はある なるべく車が少ない道を通うように言っている
若い講師なので子供の心を掴むのがうまいとおもう ゲームの話やアニメも話などもしてくれると聞いた
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験をしていないのでなんともいえない しかし、成績は伸びているので多少は安心している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台第三高等学校 第二志望校: 宮城県泉館山高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第二高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
とてもしっかり対応してくれているが、結果にコミットしていない印象がある。過程も含めて結果を出すことに尽力してほしいと感じている
お友達が通っている中で本人から通いたいという希望があった。そこでいろいろ検索して通わせる運びとなった。
どちらとも言えない
料金は比較的手頃な印象かと思います、。今後の検討にも使えるようにやってもらえると嬉しいと思いますのでよろしくお願いします。
とてもいいと思っています。もし今後お子さんの勉強習慣を身につけたい人に関しては入塾することを検討してもいいと思う。個別性を大事にしてくれていると思うので是非おすすめしたい塾です
個別に指導してくれるということに対して熱心に取り組んでいただいているのが伝わってくる。
設備は鎌なく不可もなくといいことを考えてきます。最新の設備はなくとも説得力のある講師や勉強方法を教えてくれればまったくもんだあなたと思っています
あまり誘惑するような環境もなく勉強に打ち込める状況だと感じている。とてもいい環境下にある塾だなら感じている。
サポート体制にはとても尽力している印象をうける。とても先生たちの人柄は良くとても生徒からの信頼もあつい印象があります
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まずは成績を伸ばすということを目標にしながら勉強習慣の定着を図っていった。徐々に習慣化されていると感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立上杉山中学校 第二志望校: 仙台市立鶴谷中学校 第三志望校: 仙台市立岩切中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別に指導してもらい、わからない問題も丁寧に教えて頂き、非常にわかりやすい解説でした。駐車場が遠く迎えに行くにも車を止めるのも困難なところがありました。
高校入試で見事に合格したので、引き続き入塾しております。最初のキッカケは近くに塾が現在のところにしかないので、学校の友人と一緒に説明会に訪問したのがきっかけです。
どちらとも言えない
授業料については、少し高いように感じます。他の授業も受けたいと子供も言っているが、この物価の高騰と人件費の高騰で家計が厳しいので様子を見ています
講義を絞って受けているので、その教科については、かなり充実しているようです。これからも他の科目も受講していきたいです。
わからない事を迅速に察知して頂き、指導、教育してくれて、さらにわかりやすい説明、解説で理解できているようです。
建物や設備に関しては、特に問題がないと思います。教材に関してもわかりやすいので問題はないと感じてます。
駐車場がないので、親御さんが迎えに行くのが大変なところもありました。坂の途中に塾があるので通いにくいところもありました。
特にないのですか、学校での授業の内容と友達関係など、勉強以外でも、相談に乗ってくれた時もありました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が思うように伸びていない。またこれから大学受験があるので、苦手な科目を徹底的に学ばせたい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 合格 第二志望校: 尚絅学院高等学校 合格 第三志望校: 仙台大学附属明成高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/20
講師の解説がとても丁寧でわからない問題の解決にとても役立った。また実際の入試で扱われた問題を解くため入試に大いに役立った。
友人が通っており一緒に勉強がしたかったのととても評判が良く両親からも勧められたから。
やや厳しい
個人的な感想だが授業内容や実績を考慮しても値段は妥当なのではないかと考えられる。
自分が受験する学校のレベルに合っており、自分の学寮よりやや上のレベルのためとても合っていた。
わからない問題について尋ねるとすぐに解答を教えてくれるのではなく、ヒントを与えて自分で解かせるやり方をしているため自分のためになったから。
設備については全室内にエアコンが付いているため暑いや寒いなど気温で困ることは一切なかった。
教室には一切無駄なものを置かず必要最低限のものしかないため誘惑になるようなものがなかったから。
入試が近づくにつれ不安になっていることを先生に伝えると授業時間外で相談に乗ってくれたから。
通塾期間 | 2022年10月〜2024年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通い先生のもとで講義を受けたため第一志望である私立大学に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北福祉大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
まったく勉強をしなかった子供が、勉強のコツをつかんだようで成績があがりました。志望校にも合格できました。
いくつかの塾の資料をとりよせたところ、子供が興味をもったので、体験したのちに決めた
やや自由
他の塾と比較すると少し高いと思ったが、個別指導なのでじっくり指導してもらえたのでとても良かったです
希望の講習内容にたいして、予算の範囲内で弁ky法する内容を検討してもらえたのがよかった
勉強自体が苦手でやる気もなかったが、講師の先生や室長さんが子供のやる気を引き出すのがうまいと思った。
教室自体は少し狭いが、ついたてのような仕切りがあったので、勉強に集中できたと思う
駅から近く交通の便がよかった。送迎するときも近くにコンビニなどがあり、利用しやすかった
面談では適切なアドバイスをもらえました。志望校決定についても、親身になって相談にのってくれました
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前は志望校に合格圏外の成績でしたが、成績もあがり、無事に志望校に合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県塩釜高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県多賀城高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子どもの成績が伸び悩んでいる。講師のレベルにばらつきがある。生徒のやる気を引き出せていない。
同じ塾に兄も通っており、志望大学に合格したため。また、塾の会場かわ便利な場所にあるため。
どちらとも言えない
料金は高い。2対1の個別指導のため料金は高額となり、親はどうにか支払いを続けている状況にある。
子どもの成績が伸び悩んでいる。そのことを面談で話しをしても改善に結びつかない。スタッフが少ないように感じる。
子どもとの信頼関係が十分には築かれていない。そのため、やる気スイッチが入らない。
狭い。塾の場所が駅前の便利な場所にあるため手狭であり、自習スペースも無い。休憩するスペースもない。
塾は地理的に便利な場所にあり、近くに大きな無料駐車場もあり通いやすい。また、付近に図書館もある。
面談の調子はいいが、実行が今ひとつ伴わない。家庭学習のサポートも不十分に思える。
通塾期間 | 2021年4月〜2025年2月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子どもの成績が伸び悩んでいる。講師と子どもの信頼関係が構築されていない。子どものやる気スイッチをオンに出来ていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
家にいるとまったく勉強しないので塾の自習室に行くように先生が促してくれてちゃんと行くようになり成績も上がり良かったと思う
部活を引退していろいろ探し、立地、友達などを考慮して子供の意見を最優先にして決めました
やや自由
個別なのである程度の料金は覚悟していましたが、冬季講習は予想以上に高くて驚いたので
まだ本命の受験が終わってないのでなんとも言えないが定期テスト、実力テストなどの成績は上がっているので
教え方は自分自身ではないので分からないが、面談や入塾の際の対応は分かりやすく、感じも良かったため
自習するスペースが狭いと聞いたので。 そよそも立地があそこなのでしょうがないだろうが
送迎の際の駐車場がなく、少し大変。 近くに急な坂があって登らなければ通塾できないので大変
模試の結果が悪かったあとのメンタルケアなど、塾の授業以外での対応が良くありがたいと思った
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや実力テストの結果は少しずつ上がってはいるが肝心のまだ受験が終わってないので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台南高等学校 第二志望校: 宮城県仙台第三高等学校 第三志望校: 聖ウルスラ学院英智高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
親切丁寧に指導してくれているとは思う。遅刻なら電話をして呼び出しもあるので助かる
家から近いので通うのが楽であることや、兄弟が通塾したこともあり身近に感じていたから
やや自由
一般的な塾と同じくらいのお金は支払ったとは思うけど、仕方のない金額であると思う。
高校入試のギリギリ偏差値だった子供のレベルを上げてくれたとは思うので、評価できるとは思う
合格ギリギリの点数だった子供の成績を少しだけでも上にしてくれたことも大きいが、助かったと思う
マンションの一階部分にある教室だが、ある程度の時間は開いているので通いやすいとは思う
高校の隣りに塾があり、学習するには静かな環境にある。塾に通う生徒の学習レベルが低いと思う
静かにしてくれと伝えると、塾としてしっかり対応してくれたとは思う。塾生徒のレベルは低いまま
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ第一志望の学校受験が終わっていないので、目的は達成していない。私立なら合格している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第三高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
連絡のやり取りが噛み合わないため、塾の面談なとがうまく出来なかった。講師の先生はわかりやすく、いい授業をしてもらっていた。
家から近く、通いやすいため、また個別授業で質問しやすく成績が上がると思ったので体験してから決めました。
どちらとも言えない
個別授業なので、質問じゃいい環境のため、料金は妥当なものだと思う。講習の提案はものすごくたくさん入れて高かった。
講師の先生はわかりやすかったと言っていたので、授業が苦痛になることもなく、通うことができた。最終的に成績が上がったので良かった。
講師の先生の授業はわかりやすく、定期テストも最終的にすごく成績があがり、志望校に合格できた。
自習室を自由に使えて家では集中できない時には塾で自習することによって効率よく勉強できたと思う。
大きな道路で車通りも多く明るく安心できる。また、スーパーが近く、駅も近いので通いやすいと思う。
面談はあまり、積極的にはなかった。塾長が結構変わっていたので、話が通じないことがあり、引き継ぎができていなかったのではと思う。
通塾期間 | 2019年11月〜2022年2月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校の受験に受かり、成績がアップしたので、目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立仙台高等学校 合格 第二志望校: 東北学院高等学校 第三志望校: 尚絅学院高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求