小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/18
相談に親身になってのってくださり、授業でたくさん質問する機会をつくってくださり話しやすかった。
成績をあげ、高校受験で志望校に合格するために入塾した。あとは、近く家から通いやすいのと評判が良かったから。
どちらとも言えない
自分自身で支払いをしていないからなんとも言えないと思うが、高くも低くもないと思う
一般的な感じで特に良いも悪いもないと思う。夏、冬、春にある短期集中講習は良いと思った。
一人一人にあった勉強の仕方を提案してくださった。質問にも丁寧にきいてくれた。 学校の先取りで進めてくれて学校の授業では復習でき、理解できた。
トイレが少し狭い印象がありました。生徒の数からみてもう少し大きいか、数を増やして欲しいと感じました。
大きい道路に面している教室であったので、車の通りが多く、バイクなどの騒音が気になることが多々あった
面談、相談はいつでもしますよーって言ってくださり助かった。担当の先生も優しく相談にのってくださった
通塾期間 | 2019年11月〜2021年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績上がり内申点で私立の併願優遇をとることができました。そのため、目的は 達成でも良いと感じました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立上水高等学校 第二志望校: 明法高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良いところは、先生は今日あったこととか話しながら楽しく授業できるところ。 悪いところは急な階段を登って行かなきゃいけないところ
集団授業はついていけないことはわかっていたので、個別指導があるところに入塾しました。
やや自由
個別指導なので高いのは当たり前。スマホでわからない教科の動画が見れるのはありがたかった。
コースはあんまり分からないんですけど。2:1か1:1で選べて、1:1は高いので2:1にした記憶があります。
少し自分には理解できない説明をする先生がいましたが、室長に申し上げれば、先生を変えられるのでそこまで不満はなかったです
靴箱が狭いので帰りの時間などは混んでしまうのが嫌だった。あとは、トイレが一つしかないので待たなきゃいけない
駅が近いので交通量も多く、道が狭いのですぐ事故が起こりそうな地形ではあった。あとは信号がとても長い
授業以外は問題とか終わった後に、趣味の話とか恋愛の話とかしてました。自由で、この時間が好きでした
通塾期間 | 2022年2月〜2023年5月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標ってなんですか?初めて聞きました。とりあえず高校に合格したのでオールオッケーですね。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立瑞穂農芸高等学校 合格 第二志望校: 東京都立瑞穂農芸高等学校 合格 第三志望校: 東京都立瑞穂農芸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の個性に合わせて、先生が親身になって指導してくれるので良い。 宿題の量もちょうどよく、負担にならない程度で助かる。
中学の高校受験の時に入塾しており、その時の指導が親身で親切でとてもよかったため。
やや自由
平均的な塾の料金がいくらくらいなのか知らないが、高くも安くもなく、経済的な負担を感じるほどではなかった。
学習コースという枠組みがあったどうかはわからないが、カリキュラムを生徒に合わせて組んでくれて、無駄なく学習できていたと思う
うちの子供には合っていたが、他の人に合うかはわからない。総合的に見ると、可もなく不可もなくといった感じだと思う。、
大通りに面した教室だが、防音効果が高いのか、外の騒音はほとんど聞こえず、快適な環境だった
治安が良く落ち着いた環境で、大通りに面しているが、防音効果が高いのか、騒音はまったく聞こえない。
自ら積極的に頼めば、色々なリクエストにこたえてくれる。テスト対策から学校の宿題、英検対策まで何でも対応してくれた。
通塾期間 | 2022年2月〜2024年7月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学の指定校推薦を取るために、学校の成績と模試の偏差値を上げることを目標にしており、達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京農業大学 合格 第二志望校: 成城大学 合格 第三志望校: 駒澤大学 |
投稿日 : 2025/3/10
急な振替授業をお願いしたい時に留守番電話で対応することしかできず、日程調整に時間がかかりました。
子供本人が自宅から近く集団よりも個別を希望しており、友だちと相談しながら自分できめました。
どちらとも言えない
週4回で2〜3万円近く払っていますが、コスパがいいとは思いません。宿題もありますがやらなかった時のペナルティもなく、もう少し厳しくてもいいと思います。
現在、得意科目のみ継続していますが受験を控えているため今後科目を増やす予定です。
定期的に保護者面談がありますが別の家族が面談に行っており、結果を聞いていないためよく分かりません。
子供本人から、部屋が狭いと聞いています。実際に見ではいませんがご対応いただきたいと思います。
子供本人が希望したとおり自宅から近く、またコンビニやスーパーがあり夜も明るく安心して通えるため。
面談は別の家族が行っており特に報告がないのでよく分かりません。配布物は子供本人から手渡され一通り読んでいますが特に印象に残ったものはありません。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 得意科目は達成できたと思いますが不得意科目についてはまだまだの状態のため現時点では上記のとおりです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の希望と理解度に合わせて授業を進めてくれる点が良いと思う。少しサポートが緩いところもあるのでそこは改善して欲しい。
サポートが自分に向いてると感じたから。また、先生の教え方が分かりやすかったから。
やや自由
1対2の授業は他塾と比べると少し高いかもしれないが1対1の授業は相場通りだと思う。
季節別の講習期間が長いため予定を合わせやすい。また日にちを固定していても柔軟に変更が可能なのでとても良い。
講師によって教え方の分かりやすさは大分異なるが、みんな理解度に合わせて授業を進めてくれるところは良いところだと思う。
照明も暗くも明るくもなく程よくて、温度調節も良いため気になる点は特にないと思います。
周りの話し声は聞こえるがそこまで気にはならない。たまに先生にタメ口だったり大声で話してる人がいたりするので気になる時もある。
定期テストについてこれと言ったアドバイスがなかったりそこまで勉強に関するコミュニケーションが取れていないから。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで赤点を取らない上で平均点以上に届くことを目標としていたが、達成できていないから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/16
---
駅前にあり、通うのに便利であった。友達が数人通っていて誘われた。 個別指導がよかったため。
---
個別指導なのでやや高めではある。その分、面倒は見てくれる。夏期講習など一コマから取れるのはよかった。
夏期講習や冬期講習など一コマから選ぶことができ、充実していた。しかし、先生を選べない場合もあった。
---
美容室が隣にあり、薬品の独特な匂いがすることがあった。トイレが一つしかなかった。
駅前にあって便利。コンビニやスーパーもあった。比較的落ち着いた場所にあると思う。
毎月の予定表や目標設定をきっちり行っていた。個別指導なので柔軟に対応してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が入塾時よりも伸びた。学校の勉強だけでは不安であったが、きっちりフォローしてくれて、大学に進学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 鶴川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/26
どの先生ととても優しくて、わからないことはわかるようになるまでしっかり教えてくれる先生が多かった。また、勉強することを強制させるのではなく、やる気を出してくれる教え方だった。
自宅から比較的通いやすい所にあり、駅から歩いて1分かからずにつく位置にあったため。また、同じ学校の人が少ない塾に通いたかったため。
とても自由
料金は自分では払っていないため不明であるが、他の個別塾と比べてもそこまで料金の差はなかったように思われる。
週一の決まった時間にある授業で、個別塾なので1対2の授業になることはあったが、少人数で行っていた。コースに関しては他の塾と変わらない。
親身で優しい先生が多く、できたら絶対ほめてくれたため、それが勉強に対してのモチベーションを高めてくれた。わからないことも、分かるようになるまで教えてくれた。
塾内はそこまで広くはなく、ねんきの入ったものがおおかったが、不便に感じたことはない。
個別なので周りとの関わりはそこまでなかったが、点数が上がるととにかく褒めてくれた
自習室を開放していて、自由な時間に行くことができた。授業外で、先生と世間話をして距離感も縮まった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 主に定期テスト対策で通っていたので、対策していた教科の点数自体は、20点ほどあがったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/6
個別塾の中でもかなり面倒見の良い塾だと思った。先生一人一人が自分に合った方法で授業をして下さり、勤務時間外に色々小テストなど用意してくれたり参考書を読み込んでくれたりしていて良かった。個別塾なので担当の先生にはよると思う。
もともと兄弟が通っていたことと、家から近いことが理由。そして、私は集団の授業だとついていけないと考えたため口コミの良い個別塾を選んだ。
やや自由
個別塾という事もあり、集団塾に比べるとお高い値段だとは感じる。だが担当する先生にはよるが値段相当の対応をしてくれいたと思う。
2対1の個別コースを受講していたが、別の生徒に教えている時は指定されところを解いたり読んだりして時間が経つと自分の番になり解説や続きの説明をしてくれていた。比較的スムーズに進んでいてとても良かった。
私を担当してくださった先生は皆さん大学生のバイトの人でしたが、自分のことのように隅から隅までサポートして下さり本当に感謝しています。また事務の人もとても感じよく過ごしやすかった。
特に不満に思うところ早く快適に過ごせたと思う。強いて言うならばトイレが男女共用で1つしか無かったため、授業中や休み時間に行きたい時には必ず誰かが入っている状態だった。
通っていた塾は駅からは程遠く、住宅街の周りに設立されていたため交通の便は少し不便だがコンビニやスーパー、バス停などがありその点では不便ではなかった。
年に2回ほど塾長と親との面談があり、勉強について相談出来る場面は多かったと思う。また勉強面だけでなく様々な悩みなど気軽に相談できたり全体的に手厚いサポートがあったと思う。
通塾期間 | 2024年1月〜2025年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望には落ちてしまったが、第2〜第4志望までは合格することが出来た。勉強は好きでは無いがひとつの目標に向かって一所懸命頑張れたし、その環境をつくってくれた先生には感謝している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京女子大学 第二志望校: 聖心女子大学 合格 第三志望校: 共立女子大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
狭くて賑やかだった。緩すぎる塾。宿題をしてなくても何も言われなかった。自習は普通の授業する部屋とくっついていてうるさい。
家から近くて便利だと思ったから。自習室を利用するにも移動時間が少ないとより多く勉強できると思ったから。
とても自由
正直あんまりわからないです。でも個別指導塾で1対2の授業なので安くはないと思います。
緩すぎて、あまり効果を感じられない。受験対策としては向いてないかもしれません。成績を少し上げるのにはいいかも。
大学生がバイトで授業をしていたから、塾講師として教えることを本職としているわけではないから。
空調は良かったのですが、自動ドアが壊れていて手動または外からは開けられませんでしたq
近くにはスーパーがあって、今はスーパーに加え、マツキヨ、ダイソーもあって充実しているから。
可もなく不可もなく。先生によって合う合わないがあると思う。塾長は明るくて話しやすい人だった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望にしていた高校に落ちたから。成績は上がった。特に数学がだいぶ上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立文京高等学校 第二志望校: 日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格 第三志望校: 関東第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別にまるで家庭教師さながら教えてくれるのは良い。 悪い点は、当たった教師が教え方が良くない場合には変更要求しなければならず、面倒。
個別指導で熱心な所です。 分かるまで徹底的に指導する姿勢が良いです。 共に寄り添い良くやってくれました。
やや厳しい
まあ適切な価格であったと、思います。 払える範囲内で良かったと思っています。 それ以上のコメントはない。
良かったと思う。 そのへんは正直、妻のほうが詳しいので、私は分からないが。 良かったと思う。
熱心で細かく教えてくれるのは良い。 時間過ぎても惜しまずに教える姿勢が良いです。 人間的にも、素晴らしいと息子からは聞いてます。
素晴らしい環境でできましたと息子は言っていましたよ。 それ以上のコメントはありません。 以上でした。
よく分からないが、国領という土地は家から近く通う環境はベストであったのではないかなと思う。
家庭教師と個別に対話したことがないので詳細は述べることができない。 ちょっと難しいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立、私立ともに合格達成したから。 それ以上の何物でもない。 感謝ですね。 熱心にやってくれたのが、功を奏したと確信している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属駒場高等学校 合格 第二志望校: 駒場東邦高等学校 合格 第三志望校: 東京都立日比谷高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求