小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/6/26
---
学習相談に伺った際に説明いただいた、スクールIEの考え方、学習の進め方を、子供も親と良いと思えたことです。
---
個別指導塾なので授業料は高めかもしれませんが、1対2の授業なので授業中に眠ることもないでしょうし、全体的に納得できる料金だと思います。
1対2、1対1の個別指導がやはり、子供にとって効果的だと思います。また、授業以外の性格診断テストや学力診断テストも、効果的に使って進めていると思います。
---
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
塾に駐車場が多いこと、隣にスーパーがある等、送迎の際も利便性が良いと思います。周りの環境も静かで治安も良いと思います。
塾での様子をこまめに教えてくれるので、進捗がわかり、安心して通わせられます。また、家庭や学校での様子など、子供のことを本当に気にかけてくれているのが伝わってきます。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾して3ヶ月後の中学高の定期テストで、学年順位が前回の110番台→30番台にあがりました。 スクールIE大平台校で授業を受けている数学と英語に加え、他の教科もテストの点数が上がりました。 スクールIE大平台校に通ってから、『学校の授業がわかるようになって勉強が楽しくなった。』と子供も言ってますし、塾にいる時だけでなく家での勉強時間、勉強の仕方、部活動との両立も良い方向に変わっていると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 大平台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾長が特に進路相談などで親身に、そして熱心に保護者や子どもに接してくれる。特に子どもには自分の経験談を交えてのお話しなので、受ける側も聞き入っている。
無料にて体験する期間があり、暫く通わさせて貰った。子どもも、ほぼマンツーマンの指導方法に満足した。
とても自由
決して安い金額ではない。ただ本人が学校での学習内容を補完したり、さらには受験対策としてレベルアップを目指すならば、親としての責任を果たさなければならないと感じている。
---
子どもから塾についてよく聞く言葉は「楽しい」、「しっかり教えてくれる」ということ。この言葉が、すべてだと思う。
入ったことがないので評価できません。
そもそも当該エリアは車での移動が必須な地域である。どこにあっても特に問題はないし、主要幹線道路沿いに加え小中学校も近接しており、安心できる場所なのでは。
基本的に子どもと一緒に面談や相談事を受けるのは母親であるので、細かい話しはよく分からないが、聞き漏れてくる評価はいつも「満足」とのこと。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 不得意科目を上達することに関しては、概ね達成したと思われるが、肝心の入学試験は受験日を迎えておらず、結果が出ていない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浜松市立高等学校 第二志望校: 常葉大学附属菊川高等学校 第三志望校: 聖隷クリストファー高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導が子供にあっていた、家から近いためかよいやすかった。優しい先生でした ので家の子にはあっていた
以前、入っていた塾はおお人数での授業でした。友達もいたせいか授業もほとんど聞かず全く成績があがりませんでした。そこで個別指導の塾にきめました
やや自由
入っていた授業のコマ数が多かったので正直、金額は高かったです。でも、個別指導だし 塾長にもいろいろと相談に乗っていただいたので妥当なのかなと思います
塾長先生にいろいろ相談させていただいたことにより子供への接し方もよかったため成績も上がって目標の高校に進学する事ができました。
それぞれの子供にあった指導をしていただけたようで、それが家の子あっていたようでした。
設備についてはさわたしがりようしたわけではないのでしょうじきわかりません。いたって普通だと思います。
比較的、交通量の多い道路に面した場所にあり駐車場がすくないため、はやい時間に迎えにいきました。
入塾する前にも、塾長の先生にこれまでの経緯を説明したり塾での様子を聞かせてもらったり、進路についても色々相談させていただきました
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入る前は とにかく勉強をすることを習慣ずけるよう意識させました 少しずつ学力レベルも上がって目標としていた高校に合格することができました |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
規定の時間内に終わらなく、宿題も多いと感じた。けど、先生と生徒の距離感があまりないところはいいと思う。
弟が前から通っていたから。あと、周りの人から、評判がいいと聞いて、入ってみようと思ったから。
やや自由
あまり気にしないけど、安くもなく、高くもないと感じた。授業に見合うぐらいの値段だった。
週に2日や、1日と選べるところが良いと思う。値段も内容に見合った価格で良いと感じたから。
丁寧に一つ一つ教えてくれる。また、分からないところを聞くと、親身になって答えてくれるから。
エアコンもきいているし、建物も綺麗な方だと思う。また、いすがころ付きなところがいいと思った。
コンビニがあるのはいいところだと思う。だが、駐車場の出入りが少し不便だと感じるから。
面談を塾長としたり、学習以外に、月に1度ぐらい自己分析や、性格がわかるアンケートみたいなのをやるから。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで良い点数をとることができたし、内申も上がった。苦手な化学を教わることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/18
先生に当たり外れはありますが、ほとんどが良い先生が多くとても親身になって教えてくださりました!2:1で行うのですが、質問したい時にでき、しっかりと考える時間とあって自分のペースで学ぶことができました。
家から近く、CMでも多くやっていたため また、友人も同じ塾に通っていたため事前に雰囲気も分かり、入塾しやすかったです。
とても自由
他の塾に比べて高額ではありますが、授業の丁寧さなどを考慮すると大満足だと思います!
自分で授業のコマを決めることができ、自分の予定に合わせることができました!長期休みには集団授業を行ってくれたりします!
どの先生も優しく丁寧でなおかつ授業の時間内できっちりと教えて下さります。本当に宣伝以上に丁寧でびっくりしました!
広くはないですが、仕切りもあり、落ち着いて行うことができます!また、自習スペースもあるため、好きな時に勉強することもできます!
駅からも近く、駐車場もあり、とても良いと思います。また歩いて5分ほどの所にコンビニもあり休憩で行くこともできます!
面談はほとんどありませんが、先生方もフレンドリーなので聞きたいときに聴くことができました! また、授業後にコメントを頂けます!
通塾期間 | 2022年7月〜2023年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験では、志望校で合格できました。また、私立では特待生を頂けるような成績を出すことができ、大満足です! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立磐田北高等学校 合格 第二志望校: 藤枝順心高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので、丁寧に分かりやすく対応してくれる。集団授業が苦手な方、個別指導で苦手なとこを重点的に学びたい方、おすすめです。
友達がそこへ通っており、自分の状況を相談したところ、おすすめされたので、体験に行き、入塾を決めた。
やや自由
授業の質や環境、教材に見合った額だと思う。長期休暇の講習は少し料金かかるイメージだが、徹底して授業をしてくれるため、いいと思った。
主に、授業の予習復習をしていた。苦手克服に効果的だった。受験期は、共テ対策を行っていた。
個別指導で、分からない所を分かるまで何度も説明してくれる。聞きやすいし、教え方も上手でわかりやすい。
好きに使える教材が沢山あり、自習の際によく使っていた。提案すれば、購入してくれるため、欲しい教材使い放題だった。
騒音関係も特になく、学校が多いため色んな学校の生徒が通っている印象。ご飯屋さんも多く、ご飯も困らない。
家の状況なども気にかけて話をしてくれる。家庭的な理由も組んでくれて、とても通いやすい。
通塾期間 | 2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の定期テストでは、塾での苦手克服を通して、苦手な科目の点数アップを達成し、第1志望にしていた大学に合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立大学 合格 第二志望校: 北里大学 第三志望校: 順天堂大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で一人一人、丁寧に優しく教えてくれます。授業だけではなく雑談もたくさんできて、楽しく授業を受けさせてもらっています。
友達や学校の人、大人数がその塾に通っていて、私も興味があり、まずは夏期講習や説明会に行き、教え方も丁寧だったのでそこの塾に決めることにしました。
やや自由
1ヶ月、1教科で20000円程です。最初は高いと思っていましたが、授業を行うとそれなりなのかなとは思います。
私はレベルが低いので私のレベルに合わせたドリルやワークを使って授業をしています。一人一人にあったドリルやワークを使って授業ができるのでとてもわかりやすいです。
一人一人、丁寧に優しく教えてくれます。定期テスト前や受験前は一人一人面談を行い、テストの心構えを一緒に話してくれます。
教室には、仕切りがあり、集中したいときに集中して勉強を行うことができます。眠くならないように、暖房はあまり使っていないので、少し寒い時はあります。
塾の横にはファミリーマートがあり、塾終わりや、塾の始めに行くことがありました。歩いて行ける距離なので、とても便利でした。
授業だけではなく、雑談もたくさんできて、楽しく授業を受けることができます。授業が始まる前や、終わりに塾長と楽しく話していました。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に入る前までは定期テストで100位以内をとったことがなかったですが、塾に入ってからは毎回、定期テストで100位をとることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
常葉大学附属常葉中学校 第二志望校: 常葉大学附属常葉高等学校 第三志望校: 磐田東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点としては駐車場があり、アクセスしやすい。丁寧に分かりやすく、マンツーマンで教えてくれるので質問がしやすい。とても分かりやすい説明をしてくれるので質が高いと感じました。塾内も清潔感があり、机が仕切られているので集中しやすい環境が整っています。1番初めに自分のレベルを量り、そこから最適なプログラムを提供してくれるので任せて安心できる。必要に応じて宿題を出してくれるので同じ間違いを繰り返しにくい。悪い点としては、全ての指導員さんが優しい訳ではないのでたまに、なかなか理解できなかったり、同じ間違いを繰り返すとイライラし、怒ってくる指導員さんがいる。
今の学校での学習だけだと進学は不可能と感じ、家でやっても効果が無いので塾に通おうと思いました。
どちらとも言えない
塾ならこれくらいが妥当という感じなので文句はありません。むしろ質の高さの割にはお得だと思います。
自分は通年で行っていましたが、特に問題もなく、順調に学力を伸ばせたので良かったです。
優しく丁寧で、分かりやすい説明をしてくれる講師もいれば、分かりやすい説明はしてくれるけど、同じ間違いを繰り返したり、中々理解できないとイライラして、感情的になる講師もいるのでどっちもどっちかと思います。まあ、厳しく指導された方が自分に合っているという人にはおすすめかもしれません。少なくとも自分は違いますが。
塾内は清潔で、アルコール消毒が入り口にあるので風邪の時期にも安心です。机が仕切られているので集中できます。
自分が通っていた限りでは不便はなく、駐車場もあり、騒音も感じなかったので良いと思います。
連絡帳が支給され親とも文通できるのでしっかり共有できてると感じました。面談も行えるので近況報告もできます。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からなかった問題が解けるようになり、苦手意識も薄れ、無事志望校に進学できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浜松学院大学 合格 第二志望校: 静岡産業大学 第三志望校: 静岡産業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別で先生がついて学習できるのは詳しいことを質問できたり、自分の苦手な部分を理解して教えてくれるので良かった。
何人かで授業を受けるタイプではなく、個別で授業を受けられる塾が自分には向いていると思ったから。
どちらとも言えない
団体で授業を受ける塾と比べると個別で指導してくれるので少し料金は高かったと思います。
1教科から学習をすることができるのは良かったと思います。教科が増えるごとに授業料も上がっていくので団体の塾と比べると高かったです。
わからないことがあったら詳しく丁寧に教えてくれたり、自分の苦手な部分を理解してくれたりしたから。
空調設備が整っていたり、隣の席と壁がある机で周りを気にせず授業を受けられたので良かったと思う。
個別指導の塾だったので教室内は比較的静かな環境で集中して勉強することができたので良かった。
学習のことについて困ったことがあったら相談に乗ってくれたり、学習診断みたいなものもあったりしてサポートは良かった方だと思います。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通い始めて、苦手な教科を重点的に勉強して高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立富士宮東高等学校 合格 第二志望校: 星陵高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立富士宮北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので、子供のレベルを見ながらうまく課題を出してくれる。また、都合が悪い日は別の日に変更してもらえるところが集団授業の塾とは違う。
高校受験対策で、自宅から近い個別指導塾を選びました。本人が気に入っているので、そのまま大学受験の対策もこちらの塾でお願いしています。
やや自由
個別指導なので、妥当な金額だと思います。家庭教師を頼むよりは安いと思います。集団授業と家庭教師の中間です。
個別指導なので、子のレベルと志望校に合わせて進めてもらえます。併せて定期テスト対策もしてもらえる。
どの教科も対応できる先生なので、色々と相談に乗ってもらえるそうです。教え方も分かりやすいそうです。
体調不良のときにはオンラインで対応してもらえるので助かります。教室は広くはないけれど、目が行き届いていて良いと思います。
家から近いので通いやすいです。夜遅くなるのでなるべく送迎していますが、親が送迎できない日でも1人で通えます。周りも静かで良いところにあります。
面談も定期的にやっているので、保護者の疑問にも答えてもらえます。最新の受験情報を得られます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験を終えて、現在は大学受験に向けてコツコツやっているところ。まだ結果は出る時期ではない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 明治大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求